管理職のための
コミュニケーション革命
二階堂里絵です。
職場のコミュニケーションに
悩んでいるあなたへ
部下もチームもイキイキ!
管理職のための職場改善術!
感情をコントロールし、部下との関係が円滑になる。
職場のメンタルヘルス対応が得意になる!
産業保健師歴:10年
企業面接対応:2000件以上
管理職としてのコミュニケーション力の高め方や
メンタルヘルス対応を身につけるための方法を
365日発信しています。
初めましての方は【こちら】をどうぞ
あなたは精神科と心療内科の違いをご存知でしょうか?
生活環境の変化や仕事、
人間関係のストレスなど、
誰もが少なからず悩みを抱え
心のバランスを崩してしまうこともあります。
精神科と心療内科のどちらに相談したら
よいか分からず、受診のタイミングが
遅くなるなんてこともあります。
そこで
今回は、精神科と心療内科の違いについて紹介します。
心療内科と精神科いずれも「こころが原因の病」を治療します。
精神科
精神科は、心の症状や病気を専門として、心の病気そのものの治療を行います。
アルコールや薬物などの依存症も精神科医の分野です。
こころの症状例
- 不安
- 落ち込み
- 不眠
- イライラ
- 幻覚
- 幻聴、妄想
精神科で相談される症状の具体例
- 周りの人が悪口を言っている気がする
- 疲れているのに夜眠れない
- 誰かに後をつけられていると感じる
- 近所の人が監視しているように感じる
- 些細なことにこだわって、何度も同じ確認を繰り返してしまう
- ドキドキして心細くなり不安が強い
- 子どもの頃から落ち着かなくて、今も困っている
- 体調や気分は変わらないのに、いつも集中できない
- 物忘れが増えてきた
- 食べたいという意欲が起きず、食べてもおいしいと感じられない
- 食べる量をコントロールできず、むちゃ食いしてしまう
- 悪いことをしていないのに悪いことをしてしまったと思う
- 人前で過度に緊張してしまう
- 落ち込んだときと爽快なときの気分の波がある
- 朝は気分が重く憂うつで訳もなく悲しくなるが、夕方になるとある程度楽になる
などがあげられます。
心療内科
心療内科はストレスが要因で、身体に症状が現れる症状を扱う診療科です。
身体の症状
- 吐き気
- 頭痛
- 強い動悸が続く
- 下痢、腹痛
- 血圧が高くなる
- ぜんそく
心療内科で相談される症状の具体例
- 人間関係のことで悩んでずっと気分が沈んでいる
- めまいや耳鳴り、立ちくらみがひどくて検査を受けても異常がなかった
- 朝、会社に行こうとすると下痢になってしまう
- なぜか涙が出てしまう
- 意欲が湧いてこない
- 胸が締め付けられる感じやザワザワする感じがする
- 息苦しくなったり、喉が詰まる感じがすることがある
- 胸焼けやお腹が空かないなど胃の調子が悪いときが多い
- 寝ても寝ても起きたときに疲労感を感じる
- 気候の変化に弱い
- 肩こりや腰痛がなかなか治らない
- 頻尿や残尿感があるが検査を受けても異常なしだった
- やけにまぶしかったり、音に敏感になるときがある
- 手足がだるく感じたり、しびれるときがある
- 夏でも手足が冷えてつらく感じる
これらは症状の一例です。
身体の不調で専門科を受診したのに検査結果に異常が認められない場合に、
心療内科へ相談すると辛い症状が軽くなります。
精神科と心療内科のどちらに相談するか迷ったら
精神科・心療内科、どちらも標榜している病院が安心です。
受診のタイミング
- 生活に支障が出るほど気持ちがふさいだり、
- イライラや不安などの症状がが2週間以上続く場合
「そのうち治るだろう」と我慢せずに、
近くの精神科や心療内科の専門の医師に相談してください。
また、体調が悪そうな部下がいたら
声をかけ、産業医や保健師につないだり、
勤務時間内に専門医へ受診させるてあげると症状の悪化を防ぐことができます。
IDからの登録は@223kvrex
「@」をお忘れなく
※ただいまお友達登録
プレゼント作成中
(部下の異変に気づくポイント22選)
お友達登録して、もう少しお待ちください♪