今日、いつものように午前10時に間食の時間、おにぎり1個


を食べて、それから大判焼きがあったのでこれも暖めて食べた。


これがいけなかったと思うけど、久々のダンピング!しかも術後


一番酷かった。もともとダンピングは術後月に一度あればいい程度で


それもダンピングで苦しんでる人の半分もないくらいでじっとしてると


直っていく。でも今回はゴミ箱がティッシュで一杯になるぐらい透明な液体


がもどってきた。


これって胃液なんだろうか・・・?


それに術後初めて吐いたし、それでもつかえた感じはなくならないし


気持ち悪いので指を突っ込んで無理やり吐いた。


今回はきたなぁ~~!ちょっと自分でもびっくりです


おにぎり一個だけにしておけば良かった、大判焼きは余分でしたね


結局昼は食べる気にならず15時まで横になってました。


体重が減らないように間食してるのだけど、これでは食べる量が


減っていくかもしれない。


なんだかこれからもずっとこんなこと心配しながら生きて行かなくちゃ


ならない、胃無し生活だから仕方ないことだけど、なんだかなぁって気分です。



本日22日、久々にというか僕の場合2クールおき、つまり42日ぶりの


検診でした。いつものように朝一で採血、9時半から診察です。


調子はどう?と聞かれ いつもと変わりません!


そう相変わらずお腹がすいた感覚がないので そのままだと


体重が減るばかりなので 時間が来たら食べる、そして10時と15時に


間食でおにぎりを一つ食べる、これで何とか体重維持です。


それと整形にかかってたバネ指はとっても痛い注射2回でいまは曲が


るようになりました。


術前の大腸内視鏡検査で見つかった小さいポリープ、その時は


まぁしばらくはそのままでいいでしょうと言われてたので再度今日


そのことを言ったら来年よかったら検査しましょうとのこと。


ここんとこ年末年始でアルコールを飲む機会が多く、アルコールの


ことも尋ねたら 量は問題じゃなく一回呑むと2日は休みなさい


と言われた。実は一日おきに飲んでたんですが。。。


皆さんはアルコールのことはどう言われてますか?


血液検査の結果は問題無しでした、でもこればっかりは


いつ悪くなるかわからないので いつも心配です。


みなさんもそうですよね


てなわけで1月21日でまる一年を迎えます。


TS-1もいつもの2クール分じゃなく1クール分でした。


これが終わると自分の免疫力に頼らなきゃならない。


逆にこれからが正念場かもしれないですね。


まだ先が長いなぁ~~~


皆さん、来年も宜しくお願いします。


では良いお年を。。。

最近といえばTS-1の副作用か昼間すっごく眠くなる


夜は夜で良く寝れるんだけど 昼間も眠くなる


もう瞼が自然と幕を下ろすように。これも副作用なのかな


もうそうなると仕事どころじゃなくなり 少し寝ると睡魔は


どこぞに行ってしまうけど数時間たつとまた睡魔が。。。。


これは仕事に影響するので非常に困る。


それと倦怠感が半端ない。仕事がやる気になれない。


病気の心配もあるのだろうけど 精神的というか気持ちの


問題なんだろうか。。。


それと食事は相変わらずで 何見ても美味しく思えない。


体重が減少してくので今週から間食でおにぎり食べるようにしたら


体重が維持できてるみたいだ。いまは61キロぐらいで術後10か月


で4キロ減少した。


食事だけは困ったもので満腹感もないし空腹感もないし 食べたいもの


もないしで、無理して時間が来れば食べるだけ。


術前まで大好きだった肉が嫌いになってしまった。今の時期好んで


食べるのは湯豆腐やタラコ、シラス、などで主治医は肉もそのほかも


なんでも食べなさい(ゴボウとコンニャクは×)っていうし、薬と思って


肉のブロックを数個食べるようにしている。


それと体重が減って皮下脂肪が少なくなったせいか体感温度が


さがってしまった。夏でもエアコンの設定温度は術前より2度ぐらい


上がったけど、術後初めての冬を迎えるのに もう寒く感じる。


1月でTS-1も終了になるけど 終わるとなにか変るのだろうか。。。?




にほんブログ村

6週間ぶりに検診に行ってきました。


いつものように採血やって、コーヒーショップでモーニング。


ここでのコーヒーでは量が少ないので病院内のコンビニで100円


ホットコーヒーです。


久々に主治医に会っていつものように傷口の様子をみて


いろいろ話をしました、体重のこと、抗がん剤のこと、etc


右手親指のバネ指は前回整形で痛~~い注射を打ってから


なんと曲がるようになりました。さすが専門医!


体重の減少は術後4ヶ月ぐらいは65キロ維持で、それ以降徐々に


減少して今は60キロ台、やはり無理しても食べるしかないみたいです。 


空腹感も満腹感もなく、肉系や炒め物の匂いがアウトなんだけど


これも薬と思って食べる努力をしよう!


TS-1もあと少し、1月には終わるみたいで、これもそれ以降は


自分で免疫力UPするように努力しないといけない。


いろんな〇〇療法、効きそうなものから怪しげなものまであるけど


ほんとに癌に効くなら製薬メーカーがとっくに取り入れてると思うので


民間療法は・・・・です


まぁ本人が納得すればそれでいいんだろうけど・・・・


いまはなんとか普通に生活してるけど いつ転移再発するかわからないのが


自分の病気! 忘れろって言われてもそれは無理!忘れる勇気がないのか。。。。



1月で術後一年になるけど まだまだ先は長い!


いろいろ考えさせられる毎日ですが、いつもと同じように普通に生活するしか


ないのだろうと。。。





にほんブログ村

昨夜、また逆流で嫌な思いを


昨夜は布団で枕を高くして寝たのだけどいつもはない夜中に


寝返りうって頭が枕から外れてしまったみたいでうつぶせに水平に


なってた。朝の4時ぐらい二気持ち悪さから目が覚める。


苦しいってわけじゃなく 腸液が上がってきて苦いというか気持ち悪い


というか術前の胃液が上がってくる時より 苦いって感じ!


ヨーグルトでのどを潤し、ソファーで横になったら楽になり


気持ちよく二度寝をしたのでありました。




にほんブログ村

本日、お昼におにぎり二個食べたら久々にきました~


といっても他の人みたいにもがき苦しむようなものじゃなく


たまにしかない、いつもと同じで胃は無いけど胃液と言うか腸液


というのか 上がる上がる!ごみ箱がテッシュで一杯になるほどでした。


普通の食事ではなったことはないけど、じつはあるときはいつも


おにぎり二個食べたときで、先週は初めて二個食べれたもんだから


今日も二個たべたらというか二個目の途中でつかえた感じがして


あっ、しまった!くるなと思ったら胃液が上がり始めた。


いつもこれだけで30分もすれば収まるので楽ちんといえば楽ちんなのですが。。。


これってずっといつまでもあることなのでしょうか・・・?


僕はおにぎり要注意です。






にほんブログ村

整形外科2回目の診察


右手親指のバネ指が治りそうもなく


今回2回目の診察、専門の先生で今回も


前回よりキツイ注射を打ってもらった


親指の関節めがけて注射で、これが痛いのなんの!


もう拷問みたい!


右手親指なのでペンがまともに持てないもんだから


苦労してます。


病気の方はただ今TS-1服薬中です。







にほんブログ村

こないだの診察の時に主治医といろいろ話し合った。


今月で術後9ヶ月、あと3か月で一年を経過する。


で、主治医はTS-1は一年で終了ということ。


それで僕はこれから先2年3年後再発とか考えると


体内に癌細胞が残ってるのかなくなってるのかわからない状況で


抗がん剤をやめるのはどうかと思い これから先もTS-1を服用すること


はどうかと聞いたら、主治医はこれ以上服用しても効き目がないと言った。


まぁほかのブログを読んでても同じようなことが書いてあるけど


一年までは効き目があってそれ以上は効き目がないとはどういうこと


なんだろう。。。? それ以上突っ込んで先生には聞かなかったけど


自分の中ではまか不思議なことだ。


それともうひとつ、現代医学をもってしても体内のたとえば血液中に


癌細胞はあるかどうかってわからないのかな


体内にまだ癌細胞が残ってる可能性がある以上、何らかの対策は


必要だと思うのですが。。。どうなんでしょう。。。



にほんブログ村

昨日は診察に行ってきました。


台風の影響で先生も60分の遅刻らしい。


その間に右手親指の関節がずっと廻らないので


採血をさきにやって消化器外科の診察までに整形外科の診察、


指のレントゲン撮って、やはり「ばね指」とのことで注射を関節に


うってもらった。一か月様子見て良くならないようだったら手術らしい。


いまもペンが持ちにくいので大変です。


そして肝心の主治医の診察、今回か2つほどありまして


まずは肩にできたコブのような物、見てもらったら脂肪の塊らしいけど


様子見て挽かないようならなんとかする??らしい。


もう一つは、これが日常生活に支障をきたしているのだけど


便が肛門を通過するときに肛門が焼けるように痛い、痔じゃないんだけど


自分でさわっても何か出来てるみたいで、先生に見てもらったら


やはり何か出来てるらしく なにかは・・・??で病気との因果関係はないらしい。


血液検査の結果もまぁまぁでまた次回の診察まで6週間頑張れそうです。


TS-1も今回から12クール目に入り今回は整形の診察もあり 2クール分の薬


とともに36,000円でした。


生きるためには仕方ないですよね、と思ってます!!






にほんブログ村

以前、おならの匂いが半端なく臭いという話をしましたが


それ以来ヤクルト400を飲むようにしてます。




ヤクルト400のおかげかどうかはわかりませんが、匂いが


あまり臭くなくなったような。。。


家族もそういってます。


臭い匂いの発信源としては 臭いままで悪臭をいたる所で


放出してってことで良かったのですが。。。


やっぱりヤクルト400の効果なんでしょうか。。。?


今日は昼におにぎり2個食べたらすぐに胸がつかえた感じがして


腸液なのか唾なのか一杯上がってきて苦しかった。


ちょっとよく噛むこととゆっくり食べることをしなかったからか。。。


特に冷や汗とか吐き気とかないんですがこれもダンピングですかね


以前もそうだったけどおにぎり2個は無理みたい。。。


学習能力ありませんね~


改めて胃がないことを実感しました!


相変わらず空腹感はなし!時間が来たから食べる!


満腹感もなし!食道がつかえそうな感じになってきたら


早めに止める!体重は減少ぎみ


60キロを切るようなら間食を始めよう


まだ60キロあるからいい方ですよね








にほんブログ村