吉祥寺・オンラインの英語リトミック、リズムスペース

吉祥寺・オンラインの英語リトミック、リズムスペース

​英語と音楽が大好きになる、6歳英語リトミック
「親子で楽しく、英語で音感・リズムトレーニング」クラスの様子や、おうちでできる英語リトミックのアイデアなどをお伝えしています。

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
 
10月18日(土)に、英語リトミック講師養成講座、無料相談会をZoomで開催します。
 

相談会では、実際の教材を使ったデモレッスンも見ていただくので、

どんなことを学ぶのか、イメージがわきます。

また講座同様、お一人ずつきっちりご質問にお答えします♪

 

 

 

ステップ2講座終了後に、いただいたご感想の一部をご紹介しますね。

 

ともこ先生、この度は3日間大変お世話になりました!

具体的な声がけの仕方からレッスンの骨子、リトミックや音楽の考え方まで、惜しみなくなんでも教えてくださり、とても楽しく充実した学びの時間を過ごすことができ、心から感謝の気持ちでいっぱいです。

ともこ先生のような素敵なレッスンを私も子ども達とシェアできるように精進します!

本当にありがとうございました。

 

 

人前でレッスンのデモンストレーションをすればするほど、実際のレッスンに必要なこと、レッスンのリズム、声かけが見えてきて、とても勉強になりました。 ドッドッドーのカリキュラムの智子先生が使う和音、テキストを応用したオリジナルアイディアなどとても新鮮で「わぁ~!!」と感動でした。

 

 

先生の毎回、誰に対しても絶対にダメ出しすることなく、「こっちでやってみて」とか、「こういうこともできますね」という優しく、しかも経験を感じる深い指導に、同じ音楽指導者として、とても感銘を受けていました。
智子先生の長年の英語リトミック講師としての経験から、1つの課題に対して、2〜3歳から年少さんまで使える沢山のバリエーションを教えていただけたことも、智子先生に教えて頂けて本当に良かったと思える所です。

 

 

リトミックの知識ゼロで挑んだ受講でしたが、いつも丁寧にともこ先生は、指導してくださいました。
 ご自身の経験をいろいろ教えてくださり わかりやすかったです。 受講生のみなさんも、とても熱心で良い方ばかりで 和やかな雰囲気で楽しかったです。 

 

 

ドキドキワクワクな授業でしたが、とても楽しくて、画面の外でたくさん身体を動かすことができました。 先生のデモや、実際にしている工夫まで教えていただき、これから英語を教えるときにどんどん使おうと思います。
 また、オンラインでしたが、常に気にかけていただき大変ありがたかったです。 先生のおかげでとても安心して受講することができました。

 

 

初めは参加して良かったもの なのか、引き返そうかくらい不安でしたが笑 何より智子先生の始まりの声がけで 緊張はほぐれ、共に同じ志しを持つ人達と 時間を共有し、一緒に考えて アイデアを出し合って、共感したり 感動したりと、 とても良い学びの時間となりました。
そして、何より講座を受けた後 とてつもないパワーが湧いて!生き生きと自身のレッスンにも活かすことができました。
 まだまだ挑戦は始まったばかりですが、 夢に向かって頑張りたいと思います。

 

 

相談会は、講座にて使用する教材をいろいろご紹介しながら、デモレッスンも交えて、全体の流れをご説明させていただきます。

 

 

講座について知らないけれど、ちょっと興味ある、という感じでも大丈夫です。

ぜひお気軽にご参加くださいませ♪

 

 

日本こども教育センター 英語リトミック講師養成講座

 

無料相談会

10月18日(土)11:00~(1~2時間)  Zoom開催

講師:竹内智子

 

お申し込みは、こちらのフォームよりどうぞ。

(相談会・講座ともに、受付可能です)

 

日本こども教育センター お申し込みフォーム

 

 

次回私が担当する「ブラックチェリー組」ステップ2は、以下の日程で開催します。

 

東京対面+オンライン講座(Zoom)

【AB】11月16日(日) 10:00~17:00 東京対面+オンライン講座(Zoom)
【CD】11月22日(土) 10:00~17:00 東京対面+オンライン講座(Zoom)
【EF】11月30日(日)  10:00~17:00 東京対面+オンライン講座(Zoom)

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
 

英語リトミック親子クラス、今月のテーマは色と数。

 

こちらは色と数を、楽しく学ぶのにとっても役立つ絵本です♪

 

"Dog's Colorful Day"

 

 

文字が多めなのでベビーちゃんや1歳さんにはちょっと難しいですが、2〜3歳くらいから、園児さん、小学生まで、とっても楽しく学べます✨

 

数を数えるところは、リトミックの要素も取りいれて、番号唱(ダルクローズスケール)で歌うのもおすすめ。

 

 

親子で読む際には、出てくる色を指でタッチしながら読むと、体感覚も取り入れられておすすめです♪

 

 

絵本の中に出てくる、"Splash!" "Swish!"などの擬音語をおおげさに読んであげると、リズムがついて楽しい感じになります♪
 
 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

 

お気軽にお問い合わせください♪

メールアドレス: 

info(アットマーク)rhythmspace.tokyo

 

吉祥寺クラス:

火曜日15:40~/16:30~ 園児クラス

木曜日10:10~/11:00~/11:50~ 親子クラス

 

オンラインクラス:

木曜日16:00~ 親子クラス 16:50~ 園児クラス

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
 
 
 
先日の園児クラスの後の風景。
 
レッスンが終わると、ピアノに一直線の子供たち✨
 
グランドピアノが2台並んでいる、という贅沢空間なので、大勢で一緒にさわれます♪
 
 
ピアノに興味を持ってくれてとってもうれしいです!
 
 
ちなみに、園児クラスも進んでくると、鍵盤を使った即興演奏もします。
 
 
オンラインクラスでは、おうちにあるピアノやトイピアノ、ピアニカなどの鍵盤楽器を使えるので、対面、オンライン、どちらでも鍵盤に楽しく触れ合う機会があります。
 
 
リトミックはピアノの導入にもおすすめですし、ピアノレッスンを受けながらリトミックも続けると、音感・リズム感が良くてピアノがスムーズに進む、と、ピアノの先生からも評判です♪
 
 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

 

お気軽にお問い合わせください♪

メールアドレス: 

info(アットマーク)rhythmspace.tokyo

 

吉祥寺クラス:

火曜日15:40~/16:30~ 園児クラス

木曜日10:10~/11:00~/11:50~ 親子クラス

 

オンラインクラス:

木曜日16:00~ 親子クラス 16:50~ 園児クラス

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
 
リトミックでは、普段から視覚、聴覚、運動感覚をたくさん使って、感情の動きも伴ったレッスンをしています。
 
 
英語や音楽に限らず、何かを学ぶ時、視覚、聴覚、運動感覚、すべてを使うとより身につきやすくなります。

 
私は昔、大人向け英会話スクールで、教材開発や学習カウンセリングをしていたことがあるのですが、
その時に音読は英会話学習にとても効果的であることを知りました


音読は、目で文章を見て、口や舌を使って声を出し、自分の声を聴くというように、視覚・聴覚・運動感覚のすべてを使います。

音読の利点と、それぞれの要素をつなげてまとめてみますね。


視覚(Visual=V)、聴覚(Auditory=A)、運動感覚(Kinesthetic=K)で表しています。


発音・リズムの定着(K)

口や舌を動かしながら読むことで、脳の運動野が刺激され、英語特有の発音やイントネーションが習慣化されます。身体感覚(K)を通じて正しい口の動きが記憶に残ります。

記憶の強化(V+A+K)

音読は「見る(V:視覚)+聞く(A:聴覚)+話す・動かす(K:身体感覚)」の複合刺激を脳に与え、記憶の定着を担う海馬の働きを高めます。

リスニング力向上(A)

自分の声を聞きながら読むことで、聴覚(A)から英語の音パターンを効率的に学習し、音の識別能力が向上します。

意味理解の促進(V+A)

文章を視覚(V)で確認し、音として聴覚(A)で受け取ることで、前頭前野が活性化し、語彙や文法の理解が深まります。

話す自信の向上(K+A)

繰り返し発声(K+A)することで、脳内の言語処理ネットワークが強化され、会話時に言葉がスムーズに出やすくなります。

 
脳科学の観点からも、「読むだけ」「聴くだけ」より高い効果が認められています。


小さいお子さんには絵本から、ぜひ親子で音読の時間を楽しんでみてください♪
 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

 

お気軽にお問い合わせください♪

メールアドレス: 

info(アットマーク)rhythmspace.tokyo

 

吉祥寺クラス:

火曜日15:40~/16:30~ 園児クラス

木曜日10:10~/11:00~/11:50~ 親子クラス

 

オンラインクラス:

木曜日16:00~ 親子クラス 16:50~ 園児クラス

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
 
夏のリトミックは、海にまつわるテーマがたくさん登場します♪
 
 

大きいスカーフで波を作っている様子。

 

年齢が上がるほどに、大きい波、小さい波(さざなみ)、嵐の時の荒れた波、を意識して作ることができるようになってきます♪

 

親子クラスでは、お母さんにしっかりお手伝いしてもらいます♪

 

園児クラスでは、子供たちだけで工夫して波を作っていきます。

(時には興奮しすぎて、ぐちゃぐちゃになることも笑)

 

 

音楽に合わせて、波の様子が変わっていくのを感じることで、視覚、聴覚、運動感覚、全部を使った音楽体験になります✨

 

そして何より楽しい♪

 

楽しいことが何かを身につける上でも一番大切ですね❤️

 
 
夏休み中は、ご兄弟を連れて参加される方もけっこういらっしゃって、お兄ちゃん、お姉ちゃんがお手伝いしてくれることもあり、頼もしいです♪
 
お席がある場合は、年度途中のご入会、夏休みだけの単発レッスンも受講可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください♪
 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

 

お気軽にお問い合わせください♪

メールアドレス: 

info(アットマーク)rhythmspace.tokyo

 

吉祥寺クラス:

火曜日15:40~/16:30~ 園児クラス

木曜日10:10~/11:00~/11:50~ 親子クラス

 

オンラインクラス:

木曜日16:00~ 親子クラス 16:50~ 園児クラス

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
 
先週は各クラスで、七夕にまつわるレッスンをしました。
 
大きなスカーフ(お空)にお星さまがキラキラ✨
音楽に合わせて、最後はみんなでキラキラとお星さまを降らせます♪
 
 
七夕の音楽に合わせて星を並べて、天の川を作っています
 
 
オンラインクラスでは、お星さまを黄色の折り紙で、ちぎって作ってもらいました。
 
 
七夕レッスンは年に一度ですが、その他にも夏はイベントが盛り沢山。
 
海の生き物になりきったり、スカーフで波を作ったり。
 
 
フープのトンネルくぐり
 
海にでかけよう、と、フープをバスの大きなハンドルに見立ててドライブしつつ、短調の音楽が聴こえたらトンネル潜りをしています。
みんなとっても上手!✨
 
 
リトミックで季節を感じながら、室内で思いっきり身体を動かすので、みんなでリフレッシュできます♪(講師の私も・笑)
 
 
お席がある場合は、年度途中のご入会、夏休みだけの単発レッスンも受講可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください♪
 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

 

お気軽にお問い合わせください♪

メールアドレス: 

info(アットマーク)rhythmspace.tokyo

 

吉祥寺クラス:

火曜日15:40~/16:30~ 園児クラス

木曜日10:10~/11:00~/11:50~ 親子クラス

 

オンラインクラス:

木曜日16:00~ 親子クラス 16:50~ 園児クラス

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

6月、梅雨のリトミックでは、Frog, Snail, Hydrangea, Unbrella, Rain bootsなど、梅雨にまつわる言葉が登場します♪

 

 

 

親子クラスでは、スカーフでFrog, Snailの動きをしたり、あじさいの花を作ったり。

 

 

 

2~3歳クラスでは、花びらに息を吹きかけて、スカーフの上にのせていく、ということもします。

 

 

リトミックは、息の使い方も学ぶので、ボイストレーニングにもつながります♪

 

 

園児クラスでは、"Rain, Rain, Go Away"の歌に合わせて、フープを使って雨の中のお散歩をしています。

 

ピアノの合図を聴き分けて、自分のフープに入ったり(それぞれ好きな色のフープを、好きな場所に置いておきます)お友達のうちに行ったり。

 

長調(晴れ)、短調(雨)も聴き分けます。

 

身体をダイナミックに使うアクティビティです。

 

 

じめじめした季節も、リトミックを通して親子で楽しめるって、素敵です♪

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

 

お気軽にお問い合わせください♪

メールアドレス: 

info(アットマーク)rhythmspace.tokyo

 

吉祥寺クラス:

火曜日15:40~/16:30~ 園児クラス

木曜日10:10~/11:00~/11:50~ 親子クラス

 

オンラインクラス:

木曜日16:00~ 親子クラス 16:50~ 園児クラス

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

先週末、ピクニックを開催しました。

 

 

 

クラスに通われている親子さん中心に、どなたでも参加いただける気軽な集まりとして、毎年開催しています。

 

この時期、ピクニックするには最高の季節で、気持ち良いお天気の中、皆さんとのんびりと交流できて、とっても楽しかったです♪

 

 

普段のクラスでは、なかなかゆっくり話せる時間が取れないので、こういう時間は本当に貴重だなぁと思います。

 

 

今回、違うクラスに通われるお友だちの集まりになりましたが、すぐに仲良くなってくれて、子供ってすごいなぁと改めて思いました♪

 

お兄ちゃんが小さい子のお世話をしてくれる場面も見られて、ほのぼのとあたたかい気持ちになりました✨

 

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

 

 

ピクニックのご案内は、リズムスペースのメルマガにてしています。

 

お気軽にご登録ください♪

 

メールマガジン「おうちでできる、英語リトミック」

 

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

 

お気軽にお問い合わせください♪

メールアドレス: 

info(アットマーク)rhythmspace.tokyo

 

吉祥寺クラス:

火曜日15:40~/16:30~ 園児クラス

木曜日10:10~/11:00~/11:50~ 親子クラス

 

オンラインクラス:

木曜日16:00~ 親子クラス 16:50~ 園児クラス

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

新年度のクラスがはじまって、みんな楽しく、元気に参加してくれています♪

 

 

お花、ちょうちょう、ミツバチを、音楽に合わせてスカーフで表現。

 

作ったお花を、お母さんに"Here You Are"でパスする姿は、とっても心あたたまります♪

 

リトミックで使うスカーフは、透けてみえるので、ベビーちゃんや小さいお子さまでも、安心してかぶって、peek-a-booの遊びもできます。

(透けてないと、見えなくて不安になったりします)

 

 

おうちにも一枚あるととっても便利で、リトミック遊びや、ごっこ遊び(マントやバンダナなどの衣装にしたり、買い物袋に見立てたり)に、いろいろ活躍できます。

 

(ベビークラスに2回目に参加いただいた方や、レギュラークラスへのご入会の特典として、スカーフは差し上げています♪)

 

 

クラスではやさしい皆さんに囲まれて、とってもいいグルーヴが生まれていて、音楽・英語を通じてこんなにも楽しく、幸せな時間を共有できることが、喜びです♪

 

 

ステキな生のグランドピアノの音に触れられるのも、ご好評いただいております。

 

リトミックはいつからでもはじめられますが、お友だちとの関係を築いて、カリキュラムをバランスよく学ぶには、新年度からのスタートが特におすすめです。

 

ご興味ある方、ぜひ体験にいらしてください♪

 

 

★年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

(現在、サーバ移行中です。リンクが機能しない場合はこちらからどうぞ:)

 

 

お気軽にお問い合わせください♪

メールアドレス: 

info(アットマーク)rhythmspace.tokyo

 

吉祥寺クラス:

火曜日15:40~/16:30~ 園児クラス

木曜日10:10~/11:00~/11:50~ 親子クラス

 

オンラインクラス:

木曜日16:00~ 親子クラス 16:50~ 園児クラス

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram

 

 

こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。

 

今年度もありがとうございました。

 

子供たちそれぞれ、成長が見られる喜びを感じながら、楽しくレッスンさせていただきました♪

 

絵本で出てきたリズムに合わせて、

「叩く」に特化した楽器の体験。

 

 

ピアノに合わせて、音の「大きい・小さい」「速い・遅い」を

判断しながら、みんなでロープを動かしています

 

 

 

 

 

 

園児クラスでは、一年の総復習で、A~Z、

全部のアルファベットの読み方(phonics)のクイズ。

好きなカードを選んで歌を歌いました。

 

 

 

 

 

ベビークラスでは、親子でたくさん触れあいながら、

音楽の楽しさをたっぷり味わいます♪

 

 

 

 

 

ベビークラスから、園児クラス卒業まで、

6年間の成長を見届けられて、感無量です!

 

 

昨年度のレッスンアンケートにていただいたご感想をご紹介しますね。

 

毎週息子がとても楽しそうにいつも通っていました。
特に音感の練習のベルや、フープを使ったものが好きだったように思います。 通い始めてから英語が好きになり、家でも英語聞きたいといったり、音楽もより大好きになった気がします。4月から保育園に通うので辞めてしまいましたが、保育園でリズム遊びをした際に、初めてとは思えないくらい上手で、先生から何か通ってましたか?と言われました。これも英語リトミックのおかげかなと思います。
本当にありがとうございました。

 

 

音楽に合わせて体を動かすことが楽しかったようで、ドレミファソラシドに合わせてフラフープを飛ぶ、タンバリンをハンドルに見立てて歩き回る、というアクティビティを特に楽しんでいました。
また同年代の子と関わりがもてるのが親子共々良かったです。貴重なコミュニケーションの場としても楽しく通わせていただきました。

 

 

レッスンで聞いた歌やリズムを私が口ずさむと体を動かしたり手を叩いたりしてます。音程は合ってませんがドー、シーなど手ぶりをつけながら言ったりもしてます。

 

 

音楽に合わせて体を動かすのが大好きな息子にぴったりのクラスでした。特にノックノックのコーナーが大好きで、おそらくその影響で家でも家の扉を嬉しそうにノックするようになりました。その他にもリトミックに通う中で、リズム感が培われたように思います。
息子がクラスに集中できないことがあっても優しく彼を誘導してくださったり、全体の流れを止めないままいつも穏やかに接して下さったお陰で、私も肩身の狭い思いをせず焦らず息子の成長を見守る事ができました。楽しいプログラムと、優しいご指導を本当にありがとうございました。

 

 

phonicsやmonthly song?(月毎の歌)をよく家でも歌って、手の動きをつけたりしてやっていました。成長したなと感じたのは、フープでリズムに合わせて飛んだり、ピアノの音に合わせて音符を選ぶことができるようになり、リズム感が身についたところです。

 

 

レッスンでは歌うのが好きだと言っています。通い始めてから歌が上手くなったし、リズム感も良くなった気がします。

 

 

ご感想、本当にうれしいです♪

来年度もよろしくお願いいたします!

 

 

★4月からの年齢別の英語リトミック、吉祥寺クラスオンラインクラス、ともに体験レッスン受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

 

吉祥寺クラス:

火曜日15:40~/16:30~ 園児クラス

木曜日10:10~/11:00~/11:50~ 親子クラス

 

オンラインクラス:

木曜日15:40~ 親子クラス 16:30~ 園児クラス

 

リズムスペース レッスンカレンダー メールマガジン

リズムスペース Instagram