こんにちは、英語リトミック講師のTomokoです。
もうすぐ七夕。レッスンでは、七夕にちなんだアクティビティをしています。
親子クラスでは、七夕の音楽に合わせて星を並べて、天の川を作って。
"Go across the Milky Way"の歌詞に合わせて、天の川をジャンプしました。
タイミングを合わせて、両足そろえてのジャンプ。
1~3歳のときにぜひたくさん取り入れたい動きです♪
音楽を聴いて、判断して、身体の動きをコントロールします。
園児クラスでは、ピアノで弾く七夕のメロディーに合わせて、スカーフをお友達にパスしました。
メロディーはゆったりだったり、リズミカルだったり、速さも雰囲気も変わるので、それに合わせてスカーフを動かします。
スカーフは、音楽の「視覚化」に役立ち、フレーズを「見る」ことができるので、フレーズを感じ、表現力を高めるのに役立ちます。
季節を楽しみながら、子供たちの能力をのびのび、引き出していくリトミック。
赤ちゃんから園児さんまで(実は小学生も大人も!)おすすめです♪