カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -144ページ目

1970年代後半のPOPSです。

青春ソング、教えて ブログネタ:青春ソング、教えて 参加中
ロウティーンの頃に、歌謡曲にあまり興味を示さなかった。
代わりに、何故か?
ロックやら、POPSに興味を持った。
年代は、1970年代後半位か?
ラジオも良く聴いた。アメリカンTOP40 なんかも、良く聴いていた。
あの頃の曲を聴くと、えらく心が締め付けられる。
何だろうね~。
やり残した事が沢山あった気がする。

でも、最近あまり聴かないね。

聞きたい様で聞きたく無い。微妙な感覚を持っている。

私って、変なのかな~。
何だか、良くわからないや。


申し訳ないが…。

占いって信じる? ブログネタ:占いって信じる? 参加中
占いの館 by Amebaリクエスチョン

全く、信じていない。ただ、気分転換としては、信じる事で、暗示にかかり意味があるのかな?。
最近になって、占い以外の本で知った事ですが…。

残念ながら、私には、占いを信じる様な習慣が無い。
だから、苦手だな。

それに、この先が決まっているってのも、個人的に面白くないかな?。
できれば、自ら、切り開いて生きたいな~。
せっかく、あの世に、嫌われたのだから…。次に呼ばれるまで、そうしたいね。


言いたい事は、あった

「あなたとは違う!」と逆ギレしたことある? ブログネタ:「あなたとは違う!」と逆ギレしたことある? 参加中
残業が、多く帰りが遅い毎日を過ごした時期がありました。
会社内は、色々な部署があり、部署や、その人員に寄り、勤務体系も違う。 そんな中で、そんな切れ方をしたくなった事は、ありました。私は、出荷時期や、納品時期に、特に絶対的期限がある仕事、かたや仕事内容が一定で、常に定時に帰る事ができる仕事。そんな部署の少し偉いクラスの小言、それに近い逆ギレをした事があります。
だから、あのケースで逆ギレしたのも、判る様な気がする。

アレだけを、繰り返し放送されるのは、逆にかわいそうかな。
あの言葉の真意は、インタビュアに無責任と言われたが、

「あなた方は、私がどれだけ苦しんで、慎重に考えて辞職を決めたか知らないのに、単純に無責任とは、失礼じゃないですか!」って言いたかったのかな?って思います。
にしても、首相としては、不用意な発言かな。もう少し、説明的なら、報道のされ方も違ったかな?。
アレだけプレッシャーがあったら、並みの人で無くても、失言するだろうね。
ところで、今回の報道って、何か変な感じを受けたのは、私だけかな?。
日本の学校のイジメに、似てないかな?。
寄ってたかって、袋叩き。多数の暴力。リンチ。
報道機関もイジメを扱う資格あるのかな?。
少なくとも、子供の手本には、ならないだろうね。

私は、福田さんに、継続して欲しいとは、思わないが…。

報道機関も考えて報道方法を考えてしたら~。
だから、「あなた達とは、違います。」も、間違っていないか?

っていう事で失礼します。

浮気?

今日は、少し、ブログリさんの記事を読んで、浮気してました。
すみませんアメーバさん。
DVに関するブログで、かなり、アクセスの多いブログ(恐らくランキング1位)でしたが、大変興味深く、本当に吸い込まれました。
未だ、私自身が、あまり、ブログの操作が、未熟な為に、紹介できませんが、興味のある方は、見に行って下さい。


クレージーだけど必要な仕事かな?

台風レポート、してみたい? ブログネタ:台風レポート、してみたい? 参加中
台風と出張が、重なった経験が2度程ある。
一度は、韓国のイーチョンを出発するのに、空港に、台風が近付いている。ホテルで、ネットを使い、台風を調べ、飛行機飛ぶかな~って不安を持ちながら、空港へ出発した。結局、何とも無かったが、結構ドキドキしたかな。(案外、あっさりしてた。)
一度は、国内で、客先に明日の朝に訪問する約束で、列車が止まる中、前日の夜、タクシーでホテルまで移動したっけ、風が強く、看板みたいのが、飛んでいく。
この時、タクシーの運転手と、「我ながら、クレージーな事してる。」って、話したっけ。
結論から言って、台風中継は必要ですが、危険なら、止める勇気も必要かな。

誰も、死亡事故マデは、望まないです。

私は、そこまで、やらせる会社の神経を、疑いますが…。(顧客を含め。)

また、何か事件が発生するまで、TVでは、事故発生しないみたいな、変な神話があるのかな。

今から、数年前のお話でしたが…。
こんなところで、失礼します。

後付けで、すみませんが

これが、グランシップです。

障害者就職面接会へ行った。

いつもなら、金曜日は、リハビリの事を書くが、本日は、キャンセルして、障害者になって、2度目(このブログで書くのも、2度目)の静岡市のハローワークの障害者就職面接会に参加した。
場所は、前回と同じく、東静岡駅の隣のグランシップの建物の10階で行った。
相変わらず、怪しい形の建物だ。(設計した方には、申し訳ないが、私は、凡人なので、そう思っています。-今、静岡市で、軍艦をイメージする建物を建設する意味を感じないのです。)

とか何とか、書いて無いで、本題に戻り、就職説明会ですが、今回来たと言うことは、前回、ダメだったって事です。
実は、何だか、良く判らない理由で断られた感じがして、非常に不愉快だった。
当然の事ながら、今回もそれに対する対策は、全く出来てない。
で、今回は、それを探る事と、エンジニアとして、現役を続けるかどうかの判断する事。(年齢とブランクで可能かどうか。)
今回は、全ては、聞けなかったが、何故、採用しないのか、かなり判った点と、新しい問題、車の運転の問題が浮かび上がった。(半空間無視の症状、薬の副作用で眠気が出る為に、運転は止めている。)
採用しない理由は、リハビリ通院を希望した為に労働時間が少なくなくなる点だと判った。

無いですね。

総理大臣になってほしい芸能人 ブログネタ:総理大臣になってほしい芸能人 参加中
そんなの無理な要求だって、見てりゃ判るだろうって、カメラの前でピースしている素人より始末悪いでしょう。(かなり言い過ぎ。)
公約=膏薬でしょ、げんこつの後には、必要だよね。

喋りすぎて、そのうち墓穴を掘るでしょ。

かの厚生労働大臣も、誰かひとりでも、年金着服した犯罪者を牢屋に入れましたか?
この件で、期限付きの約束したかな?。

そんな事より、公務員の制度を変えなきゃダメだよね。
汚職が多すぎ。
障害者年金の審理を見ても、参加する人が無駄に多すぎるし、やる気の有りそうな感じは、しなかったな。
ひとりは、司会、ひとりは文書の棒読みをする為に来たのかな?、それ以外の十人近い方々は、それを聞きに来ただけかな?。
着服した人には、審査したのかな?。

あんな連中の給料、税金から出てるし、そこから改善が先。
公務員法の抜本的改善。
当然、骨抜き霞ヶ関文学は、厳しくチェックし、完全排除でお願いします。(重要文書のタイプミスは、許さない。)

ある意味、こんな危ない番組やブログネタが出る事自体、危険かな?(ファシズムの危険を感じるが…)

「改革」なんて言葉、女性議員が言っても騙されては、いけない。
その政党が、今までしてきた事に対してする事だよ。「精々」改善が正しい評価の言葉だろうね。(正しい「精々」の使い方ですよね(笑)。)

辛口ですが、郵政改革、郵政民営化なんて言葉に騙された方々、ご再考を。

では、失礼します。

お茶ですか?

好きなお茶は? ブログネタ:好きなお茶は? 参加中
あまり、コダワリ無いですが、家で入れたお茶が、一番良いです。
で、終わるとあまりに、味気ないので、少し驚きの話を…、大して珍しい話では無いですが、台湾で、缶のお茶をコンビニで買った時の話、日本に売っている飲み物も、御菓子も結構有るので、ごく普通に緑茶を選びました。
ところが、飲んでビックリ、『甘い』のです。
聞くところによると、台湾の缶の緑茶は、糖分ありが普通だそうで、(糖分なしも有りますが。)
それ以来、自分で買う時には、成分に、糖分なしを確認する様になりました。人に頼む時には、大抵、ノンシュガーを頼みました。(缶だけで無く、お弁当屋も二種類用意してました。)
今思えば、結構、面倒な人だったろうな~自分。
『国によっても、こんな違いも有りました。』っていう事で、今回は、誤魔化します。
因みに、違いの判らない男なので、特定のメーカーがどうのこうのは、有りません。(判る場合は、相当違うモノでしょう。)


今日のリハビリ

とは、言っても日付が変わりましたが、 体の左右のバランス訓練から始まり、真ん中を意識して胸を張り、力を抜き。ヘソを引っ込め、骨盤を動かす訓練。そして、右肩のリハビリをして、右肩の上がり具合のチェックをしました。(ワケアって、少し痛みがあった)
その後で、平行棒内を歩行、普通に前歩き、と後ろ歩きの繰り返しでしたが、後ろ歩きで、足を外に回すのが、気になった。かなり、意識は、したのだが、ヤハリ、そうなる。
最後は、いつものホットパックでした。
帰りに、次のスケジュールを聞かれたが、求職活動の日と重なるので、明確な約束を避けた。
その件で、帰りに、静岡市の職安に寄り、資料を手に入れた。
検討して出席するかどうか考えたい。
そろそろ、無職も辛い。金銭的にも、精神的にも、プレッシャーを感じる。