カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -142ページ目

少し遅いですが、衣替え

衣替えをしました!。当たり前の事ですが、昨年は、母任せで、一部の服を着ていました。千葉県と静岡県では、気候がまるで違うので、父母には、何故、服の量が多いのか、不思議そうな顔をしてました。
衣替えは、結局のところ、明日のリハビリ通院の為にでしたが、明日の気温、天気は、どうなる事やら。

怒り。

ネガティブな内容なんで、見たく無い方は、読まないで下さい。

今日、国民年金の催告の葉書が来た。

国民年金の免除申請は、市役所(区役所)に、所得申告すれば、延長されるはず!。(ゼロ)私は、障害者手帳と国民健康保険の申請で、4月に駿河区の区役所に行き、国民健康保険の金額を決定する為に、所得の申告をした。シカシ、未払だって?催促だって?。
ウソだろ~。

私は、早速、静岡の社会保険事務所に連絡した。
事情を説明し、調査するとの事。
私は、本来、障害者年金を受け取る身のはずである事も説明。
厚生労働省以下の組織のいい加減な調査報告書、審査により、未だ、障害者年金を頂いていない事も説明した。
その件の調査も依頼した。
数分後、区役所が処理中の回答が来たので、払わなくて良いとの事だが。

そんな可能性が有るなら、それをチェックするシステムにするべきなのに、なっていない。
ツマリ、税金の無駄遣い。少なくとも、私の電話相手は不要。

きっと、本当は、年金の過払いもあるのだろうね。

皆さん、国に騙されない様に注意しましょう。

勝手なものだよ。

一日何時間欲しい? ブログネタ:一日何時間欲しい? 参加中
嫌な事は、早く終わってもらいたい。
嫌な事をしなければいけない時が近付けば、それまでに、もっと時間が欲しい。

逆に好きな事をできる時間は、長く欲しい。好きな事をできる時には、指折り時間を数える。

その基本は、同じですが、障害を持って変わった事があります。

何かをする時、頭のイメージと実際の時間の感覚が、かなり違う事。(新米障害者の私の頭の中は、健康時のイメージのまま?)
常に、実際の時間の方が、短く感じるのは、わかっているのだけど、調整(修正)ができない。

その時間を取り戻す為に、段取りで、時間を縮めるが、十分とは言えない。
だから、数字は言えないけれども、長く時間が欲しいです。
もちろん、休息付きで…。

何だか、まとまりがつかなくなりましたが、今回は、何故か参加してしまいました。

今日もリハビリでしたが…。

このところ、雨が良く降る、パラパラ程度でしたが、体が冷える位に濡れたせいか、右肩が、痛み始めました。リハビリは、いつもの座位での、股関節の稼働運動と、体を倒した状態からの体を起こし真っ直ぐに座り直す訓練、そして、右肩の痛みが増した為に、右肩のリハビリと言うか、痛みのチェックをした。ここ数日の冷え込みが原因の様だ。
今日は、殆んど歩行チェックなしで、ホットパック。ヨーガに関する本を読みながら、時間を待った。今日は、私の体重が気になったらしく、体重計を出して、体重を測定した。普段、緊張感も無く、薬の副作用で、殆んど寝ている。太るなっていうのが、無理です。その上、走る事もできない。とりあえず、食後30分は、起きている努力は、してみるつもりです。
帰りに、湿布の処方箋を受付の方に頼んだが、××テープは、同じ物として扱うらしく。出せないとの事、私の必要量に足りない。
仕方なく、別の湿布を処方してもらう。
一度、左肩の亜脱臼のチェックをしてもらうしか無いのかな?。
って思いながら、湿布の処方箋が出ない不思議を感じる。

コバルトブルー。

好きな色は? ブログネタ:好きな色は? 参加中
私は、図画の授業で、誉められた事が、無いです。相手にされた事も無いです。

だから、絵を書く事に全く、興味を持てませんでした。

その代わりに、絵の具を混ぜて、色を作る事が好きでした。
そして、小学校3年の図画の時間に、偶然できた色が、コバルトブルーでした。
誰にも、誉めて貰わなかった。
でも、自分の宝物として、いたのを、覚えています。
作り方は、もう、忘れてしまった。
でも、好きな色は?って聞かれたら、なぜかこの話を思い出した。
今から思えば、ヒデー教師やら、保母だったよな~。
えこひいきの塊だもの。特に、絵画は一部の生徒の為にあった授業だもの。モンスターペアレンツを作ったのも教師だから…。

私は、今の教師にも絶対、同情しないね。

かなり、ネガティブな話になりましたが、
小さな小さな思い出を書きました。

何するのかな?

今、3日間好きなことをしていいって言われたら、何する? ブログネタ:今、3日間好きなことをしていいって言われたら、何する? 参加中
正直、貧乏性なので、プラス、お金も頂けるっていう条件が欲しいな。
遊びに行くにも、何処で、どうしたいってイメージわかないです。現状、私には、時間だけ、あります。
ツマリ、毎日が、日曜日。
だから、いつもと一緒で、何の刺激も無いですね。
普通ならば、3日の限定に、皆さんは、魅力を感じるでしょうが、私には、魅力無いです。
ついでに、面白くも無いです。
アレほど、忙しい時には、休みたいな。って思っていても、イザ、休みをとって良いって言われても、そんな想像ができない。
働き中毒って言われても、図星です。
反論できやしない。
そんな私です。

今日は、リハビリの日

雨がパラ付く中、いつも通り、バス停まで歩いた。ところが、先週と同じで、バス停付近で雨が強くなり、コレマタ、先週の家のガレージの軒先で、携帯でバスの運行システムを見ながら、バスを待ち、バスに乗った。
お陰様で、殆んど濡れずに済んだ。
降車するバス停に行く間に、雨は止み、結局、殆んど濡れずに病院に着いた。
肝心のリハビリは、
着替えから始まるが、雨より汗でTシャツが濡れ、脱衣が難しかった。
その後で、いつもの腰回りの動きの訓練。
更に、今日は、体の中心に対して、対照になる様に手を動かした。具体的には、目の前に数表を置き、目を閉じて、OTの先生が、マヒ腕を動かしたのと、反対方向に健側側の腕を動かした。
最初は、異常痛に気を取られ、上手くできなかったが、肩周辺の筋肉の張りに注意する様に言われて、その通りにしたら、精度は、ともかく、できる様になって来た。
最後は、ホットパックで、右肩を温めた。
痛みは、かなり、和らいだので、湿布を一昨日しないでいたら、ヤハリ、未だ少しであるが、痛みは有る。
今日は、ホットパックの間、ヨーガに関する本を少しだけ読んだ。
帰りは、何事も無く家に到着した。
帰宅して、疲れの為に昼寝?をして、今、このブログを書いている。

アフリカ?、深海?

行くならアフリカの奥地? 深海の底? ブログネタ:行くならアフリカの奥地? 深海の底? 参加中
アフリカの想像が、リアルですが、深海の想像がリアルでは無いかな?。
深海では、逆に外に出る事は、できないでしょう。(水圧の問題)
だから、結局、映像の世界しか体験できないよ。
だから、新しい発見も、恐らく、「見~て~る~だ~け~。」になる。
精々、出来ても、探索機から、マニュピュレータを使う程度の干渉です。潜水艦から、一歩も出れない。
見て、触ってとかは、できない。
結局、殆んど、逆アクアリゥム、アナタが観察される。

今回のソフトウェアの主旨が何かを知らないので、なんとも言えないが、個人的には、熱帯雨林の土地、アマゾンとか、ガラパゴスとかが、あったら、面白そうかな?。

やっぱり、2択は、お約束で、少し外してしまうか?。
って言うことで、今回も、失礼します。

ポジティブ、ネガティブ?

あなたはポジティブ?ネガティブ? ブログネタ:あなたはポジティブ?ネガティブ? 参加中
実は、どちらかと言うとネガティブです。

しかし、最近、ポジティブになりたいネガティブになりました。

入院していた時に読んだ本に、目の前で、発生した現象に、直ぐ、良し悪しの判断を下すのは、止めるべきだって書いてありました。
例えば、その失恋は、もっと良い彼に、出会う機会かも、知れない。
今まで、彼にだけ視線集中、他の男の人に評価の目が向いていなかったかも知れない。
だから、もっと良い彼が居るかも知れない。
楽天的に考える為に、入院していた時の口癖、何かが起こると物事の即評価を避ける為ですが、「良いんだか?、悪いんだか?」を私は、思い出しました。
今は、アイガーマンさんのブログの愛読者です。http://ameblo.jp/eigerman/entry-10140811523.html

もう、彼岸かい!

気が付けば、我が家では、彼岸花が咲いている。(家に植えるものでは、無い花ですが。)

彼岸花は、球根で増えるみたいだが、近所では、案外、植えている様で、良く見る。
今日は、セミ(ツクツクホウシ)も鳴いていないか?。数日前には、聞いたが。

確実に、秋が近付いている。携帯を持参しなかったので、写真は、無いが…。