カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -145ページ目

風呂

あなたはお風呂派?シャワー派? ブログネタ:あなたはお風呂派?シャワー派? 参加中
やっぱり、日本にいるなら、風呂ですね。シャワーでは、きれいになった気がしない。シャワーを使うのは、頭を洗う時だけです。
日本のシャワーは、風呂の付属品みたいな考え方で、作られたモノで、体を洗う為に作られたモノでは無い様な気がする。

第一に、体を洗うには、水圧が弱すぎる。
きれいになった気がしないのは、そこから来ているのかも知れない。
逆に、海外(ホテルなんか)の湯船は、浅くて、肩までつかれない。(半身浴は考えてない)
ヤハリ、入って、きれいになった気がしないから、海外では、シャワーになる。

そんなこんなで、ドチラが良いも悪いも、比較できない気がする。
個人的には、きれいになれば良いから、ケース・バイ・ケースで、選べば、良いかな~。っていう事で、あんまり、コダワリなし。

どうかな?

日本に生まれて良かった? ブログネタ:日本に生まれて良かった? 参加中
判んないよ!っていうのが、答えかな?。だって、日本以外の生活が無いから、判んないでしょ。
そこで、生まれたら、その縁があるでしょう。
それなりに、楽しいかもよ。
こんな年まで、生きていないかも知れないし、こんなにヒネタおっさんにならなかったかも知れないし。(笑)

ソコに生まれたら、ソコが天国かも知れないし、地獄かも知れないし、でも、何かを感じながら生きるでしょう。
食べ物の味覚も違うでしょう。日本人が良く嫌うパクチーだって美味しく普通に食べるかも知れないし、逆に日本食は、醤油臭いかも知れないし。

仕事だって、昼の弁当の後のお昼寝が普通かも知れないし、日本人の尺度だけで物事の価値全てが決まるわけじゃない。(階段にダンボールを敷いて、雑魚寝してたよな~。)

終身雇用なんて、意識があるの、日本だけ。他の国の人は、もっと自由に数年で職業を変えるし。その考え方は、逆にうらやましいと思った。

だから、最初に書いた様に、戦争状態や、飢えて死ぬ様な状態に無ければ、それなりの人生があるでしょうから、日本に生まれて最高とも最低とも思わないよ。

とりあえず、デモ、最高の人生にしていきたいね。
そ・れ・だ・け。

提案

【夏休み企画!夏満喫ネタ 第四弾】夏にやり残したことある? ブログネタ:【夏休み企画!夏満喫ネタ 第四弾】夏にやり残したことある? 参加中
夏休み企画!夏満喫ネタ

8月のブログネタを見て思った事、何で終戦関係の事をやらないのかな?っていう事。

そろそろ、戦争体験者も居なくなる。だから、するべきじゃ無いのかな?。

原爆ダメで、自衛隊のクラスター爆弾保有はOK?。
なんか、ずれてないかな?

やり残した事、それは、この事です。

どちらでも…

電気つけたまま眠れる? ブログネタ:電気つけたまま眠れる? 参加中
っていうか、どうでも良いです。
疲れていれば、寝てしまいます。
基本的に、子供のころから、ナツメ球だけで寝ています。
最近は、エコの為に、ナツメ球より消費電力の小さな、LED球を使っています。
夜中にトイレに起きなければ、緊急事態がなければ、それも必要無いでしょう。
去年から、家の白熱球は、低消費電力の蛍光電球に変え始めてます。
今夏は、殆んど、エアコンも、家では使用してないです。扇風機だけで済む工夫をいくつかしました。(この扇風機も、タイマー使用してます)
寝る前にテレビを見る場合は、タイマーを入れて切ります。
電灯も最近は、タイマー付きが有りますね。
っていう訳で、ゲーリーさん。地球の温暖化を進めていらっしゃいますね。
CO2排出しまくりです。
地球の為に、電気の代わりに、睡眠中に息でも止めますか?(笑)
アメーバのスタッフの方は、どうですかね。(何か恨みのある方は、挙手を!
ヾ(´▽`*)ゝ)
こいつは、悪い冗談ですが、できれば、エコな生活に戻る事を、お勧めしますが…。
完璧には、無理ですが、できる事から、やりませんか?。
っていうところで、失礼します。

またもや、携帯トラブル!。

それは、突然、起こった。 ネットに出る前には、画面のスクロールができるが、ネットに出ると、全く、下にスクロールしない。
ネットのトラブルなので、メールサポートも役に立たなくなる恐れがあったので、今回は、電話サポートに連絡した。話をすると、ブラウザ履歴のクリアをしたかどうか聞かれ、クリアはしたと答えた。その後、最近、電源を切りましたか?と聞かれ、切って無いと答えたら、「電源を切って十秒後に再度、電源を入れて下さい、できれば、電池も外して下さい」との事。素直にその通り、行って更にブラウザ履歴のクリアをした。ついでに、会話中にハンズフリーにならない事に気が付く。
この機能は、カタマヒの私にとって大切だ。
その設定もして、何とか、スクロールの問題が解決したが、
偶然、テストついでに、とあるサイトに行くと、今度は、オートログインできないみたいです。
端末IDが一致しないみたいなエラーが表示された。
その話をサポートにすると、とてつもない量の操作手順を指図した。
正直、ココまで複雑な手順の操作手順を顧客に要求するかいな。って思うくらいのモノでした。(私が働いていた業界でやれば、呼ばれる事間違いない。)
それでも、何とかやり遂げたが、説明された手順通りにならない。結局、最後は、固定電話を使い、携帯の操作指示を受けたが、設定しようとしている状態に既になっているとの事、サポートの方が、ポツリと「サイト側の問題の可能性を示唆した。」っていう事で、他のサイトで、何ヵ所かテストしたが、上手くログインできる。結局、たまたま、最初にテストしたサイトに、問題があった様なので、そのサイトにメール連絡をした。
携帯って、けっこう、つまらないトラブルが多いな~。って思いながら、少し昔の事を思い出した。
で、この記事が今日になった原因は、下書き保存の問題で、文章が失なわれた事。
なんか、ついてない。っていう事で、正しく文書を公開できる事を望む。


今日のリハビリ

今日は、チョッとした雑用で、通院のコースを変えて行ったが、いつも以上に順調にバスに乗れた。
今日のリハビリは、いつも通り、胸を張る動作と、力を緩める動作の繰り返しでした。胸を張る動作の時に、重心が、身体の中心になる様に注意した。この訓練は、結構きつく、「普通の腹筋よりきつい」って言いましたが、この訓練は、バランス以外に、腹筋では無く、骨盤の動きの訓練だそうで、少し勘違いしてました。普段からやって良いとの事です。
つぎは、バランスの訓練で、身体を傾けた位置から、身体を元の中心に戻すって感じでした。
一通り、終わり、平行棒の中で歩行チェックでしたが、後ろ歩きの時に、左足が、外側に回り安い傾向にあった。
最後は、いつも通りのホットパックでした。今日は、タンクトップだったせいか、熱く感じた。
今日は、月初めなので、帰りに、処方箋を貰い、薬局に寄り、帰った。

普段の生活について聞こうか?

芸能人に聞いてみたいことは何? ブログネタ:芸能人に聞いてみたいことは何? 参加中
私にとって、その世界は、おとぎ話なので、普段の生活なんかについて、聞いてみたいです。

それから、もうひとつ、おとぎ話らしからぬ意地悪な質問ですが、密度の高い席配列のテレビ番組で、うっかり、『スカ屁』をした時に、どうするか?って聞きたいです。

私には、そんな知り合いは、いないが、そう言えば、25年程前の話になるが、JガイルズバンドのLady Writerっていう曲が好きだったな。「昔の恋人が、ライターをしていて、テレビに出て、歴史について話している。…」っていう感じの歌詞だった様な気がする。
書いていたら、何か無性に、聴きたくなった。
その後、バンドの名前も聞かなくなったのですが。

かなり、ネタから外れましたが、今回は、コレにて、失礼します。

今更

血液型の本、読んでみたい? ブログネタ:血液型の本、読んでみたい? 参加中
読みたくは、無いかな?。
もう、カレコレこの手の本が出て、10年以上経つ、最近、新しい話があれば、読んでみたいが、恐らく、そう大きく変わって無いでしょう。だから、進んで読みたいとは、思わない。
それより、台湾の工場で働いた時、自分の血液型が、間違って登録されているのを見つけて、ビックリしました。
輸血が必要な怪我をしたら、殺される。あせる
とにもかくにも、恐ろしい環境で働いて来ました。
因みに知っている台湾の人はO型が多かったかな~。
ただ、一緒にいる間、余り意識した事は、なかったです。

今日のリハビリ

今日も暑さがきつく、通院自体が、しんどかった。リハビリは、休憩してからだったが、最初の着替えは、当然のごとく、大変で、結局、介助して頂いた。最初は、その後、お手玉を右手で投げて、右肩のチェックでした。次に、目の前のリハビリボール越しに、物を見る訓練をした。これは、無意識の内に、左右の足に体重移動をする訓練らしい。次は、腹部周りの筋肉の動作訓練で、一番、これがきつかった。胸をはり、体を起こし、左右のバランスを取った後に、息を吐き、背中を丸める。
案外、下手な腹筋訓練よりきつい。
最後は、定番のホットパックでしたが、今日は、リハビリ計画書の作成の日だったので書類に目を通して、以前から気になっていた。FIMについて質問した。 Functional Independency Measurementの略語で身体機能の自立度の測定方法の事らしい。
書類に寄れば、ニューヨーク州立大学が、定義したものらしいが、前から、疑問だっただけに、何かすっきりした。
その後、アッサリサインして、写しを頂いた。
帰りに、受付で、支払いを済ませ、湿布の処方箋を貰い、いつもの薬局に寄り、湿布を貰い帰宅した。

それは、無いよ。

願いが叶うためなら、何を断つ? ブログネタ:願いが叶うためなら、何を断つ? 参加中
既に、禁煙、断酒して3年以上経とうとしている。それでも、断酒は、できたと思ってはいけないが…。
残りは、死ぬ前の為に残しているつもり。

だから、今、何かを断つとすると、食事から、何かを断つ事になりそうだ。
そうなると、ベジタリアンなるのかな?。
さすがに、きついな!。体がもつかな?。
そこまでしたら、それの代償は…思い付かない。
ヤハリ、普通に、幸せな生活かな。