またもや、携帯トラブル!。
それは、突然、起こった。 ネットに出る前には、画面のスクロールができるが、ネットに出ると、全く、下にスクロールしない。
ネットのトラブルなので、メールサポートも役に立たなくなる恐れがあったので、今回は、電話サポートに連絡した。話をすると、ブラウザ履歴のクリアをしたかどうか聞かれ、クリアはしたと答えた。その後、最近、電源を切りましたか?と聞かれ、切って無いと答えたら、「電源を切って十秒後に再度、電源を入れて下さい、できれば、電池も外して下さい」との事。素直にその通り、行って更にブラウザ履歴のクリアをした。ついでに、会話中にハンズフリーにならない事に気が付く。
この機能は、カタマヒの私にとって大切だ。
その設定もして、何とか、スクロールの問題が解決したが、
偶然、テストついでに、とあるサイトに行くと、今度は、オートログインできないみたいです。
端末IDが一致しないみたいなエラーが表示された。
その話をサポートにすると、とてつもない量の操作手順を指図した。
正直、ココまで複雑な手順の操作手順を顧客に要求するかいな。って思うくらいのモノでした。(私が働いていた業界でやれば、呼ばれる事間違いない。)
それでも、何とかやり遂げたが、説明された手順通りにならない。結局、最後は、固定電話を使い、携帯の操作指示を受けたが、設定しようとしている状態に既になっているとの事、サポートの方が、ポツリと「サイト側の問題の可能性を示唆した。」っていう事で、他のサイトで、何ヵ所かテストしたが、上手くログインできる。結局、たまたま、最初にテストしたサイトに、問題があった様なので、そのサイトにメール連絡をした。
携帯って、けっこう、つまらないトラブルが多いな~。って思いながら、少し昔の事を思い出した。
で、この記事が今日になった原因は、下書き保存の問題で、文章が失なわれた事。
なんか、ついてない。っていう事で、正しく文書を公開できる事を望む。
ネットのトラブルなので、メールサポートも役に立たなくなる恐れがあったので、今回は、電話サポートに連絡した。話をすると、ブラウザ履歴のクリアをしたかどうか聞かれ、クリアはしたと答えた。その後、最近、電源を切りましたか?と聞かれ、切って無いと答えたら、「電源を切って十秒後に再度、電源を入れて下さい、できれば、電池も外して下さい」との事。素直にその通り、行って更にブラウザ履歴のクリアをした。ついでに、会話中にハンズフリーにならない事に気が付く。
この機能は、カタマヒの私にとって大切だ。
その設定もして、何とか、スクロールの問題が解決したが、
偶然、テストついでに、とあるサイトに行くと、今度は、オートログインできないみたいです。
端末IDが一致しないみたいなエラーが表示された。
その話をサポートにすると、とてつもない量の操作手順を指図した。
正直、ココまで複雑な手順の操作手順を顧客に要求するかいな。って思うくらいのモノでした。(私が働いていた業界でやれば、呼ばれる事間違いない。)
それでも、何とかやり遂げたが、説明された手順通りにならない。結局、最後は、固定電話を使い、携帯の操作指示を受けたが、設定しようとしている状態に既になっているとの事、サポートの方が、ポツリと「サイト側の問題の可能性を示唆した。」っていう事で、他のサイトで、何ヵ所かテストしたが、上手くログインできる。結局、たまたま、最初にテストしたサイトに、問題があった様なので、そのサイトにメール連絡をした。
携帯って、けっこう、つまらないトラブルが多いな~。って思いながら、少し昔の事を思い出した。
で、この記事が今日になった原因は、下書き保存の問題で、文章が失なわれた事。
なんか、ついてない。っていう事で、正しく文書を公開できる事を望む。