私が9年前(2003年)に受講した

ペアレントトレーニングで学んだことを

当時を思い出しながら紹介しています。 

 

 

ペアレントトレーニングとは 

ADHDを理解し 子供に対して

どのような対応がより効果的か

を親が学ぶ学習会です。 

 

 

ADHD(注意欠陥多動性障害)について

ペアレントトレーニングについて

初めてお読みになる方は

こちらからどうぞ

 

ADHDを持つ子どもの親グループ学習会

ペアレントトレーニング

 


 

今回のテーマ

 

子どもの良い行動を増やす

 

よりよい行動チャートの作り方

 


 

お子さんの行動をじっくり観察しましたか?

 

チャートに書く6つの行動は決まりましたか?

 

 

決まったら いよいよ

行動チャートに書き入れていきます。



ちょっと見えづらいかもしれませんが

基本はこんな感じの表になります。

 


 発達障害(ADHD)のお子さん・ママを応援!  鎌ヶ谷 カードリーディング           ヒーリング ホーム ハーモニー -2012050915450000.jpg


 

 一番上に 

忙しい時間帯の中から

取り上げる時間帯を書きます

 

表の縦軸の欄には

選んだ6つの行動を書きます

 

表の横軸の欄には

月~金の曜日を記入します


 

 

ペアトレで配られた行動チャートには

お母さんが気持ち的に

あまりキチキチしないように 

という配慮だったのか

土・日の欄はありませんでしたが 

行動の内容によっては

土・日も入れるとよいかと思います。


 

 

行動チャート作成時 

注意することは以下の点です。

 

 

 

1)書き入れる行動の順番を工夫する

 

ほめる行動で始まり 

ほめる行動で終わると 

子どもは気分がいいものです

 

「すすんでする行動」の後に

「ときどきする行動」

「たまにする行動」を入れたりして

子どもがほめられながら

苦手な行動が出来るよう

順番を工夫しましょう


 

2)行動1つずつに対して

その行動を開始(または終了)する大体の時間

 

手助けが必要な場合は

どの程度 誰が手助けするか

 

も行動の欄に記入します


 

 

 

[時間帯蘭] 

 

朝起きてから 学校に行くまで 

 

 

[行動蘭] 

 

1.ベッドから起きる すすんでする行動

  6:50までに  

 

2.朝食の前に着替える ときどきする行動 

(母が1回声をかける)

  7:05までに 

 

3.ペットにエサと水をやる  すすんでする行動

  7:35までに 

 

4.ランドセルの用意をする すすんでする行動

  7:45までに 

 

5.歯を磨く  たまにする行動

(母が2回声をかける) 

  8:00までに 

 

6.ドアの外に出る ときどきする行動

(ぐずぐずしていたらお姉ちゃんが声をかける)

  8:05までに
 

 

 

3)子どもが見やすく 興味を引きやすく 

  行動を思い出しやすくする為に

  色をつけたり イラストを入れたりするのもよいでしょう


 

4)行動チャートが出来たら 

  子どもと話し合う時間を持ち

 

  チャートを子どもに見せて

  これからやることを説明し

  どうすればよい気分で進められるかを考え

  子どもの話も聴きましょう

 

  チャートも子供が望む所に貼りましょう


 

5)ごほうびや特典を決めておきます

 (高価なものではなく簡単に用意できるもの)

 

例:

 

表の○が10個になったら 

公園に一緒に遊びに行く

 

表の○が20個になったら

本を1冊買う など

 

 

 

 

これでよりよい行動チャートは完成です。 

 

 

どのように「しるし」を記入するかも

決めておきましょうね。


 

私は

 

息子が自分からすすんで出来た行動には 合格 

 

私から指示されて出来た行動には 

 

うまく出来なかった行動は 空欄

 

とすることにしました。


 

 

×は子どものテンションを

下げてしまうのでつけません

 

出来たところだけに注目しましょう!

 

 

子どもが嫌な気持ちにならず

喜び 楽しみながら

行動チャートに取り組めるよう

子どもの好みも考えながら

工夫していきましょう

 

 

 

 

次回は

この行動チャートを

実際に使う時に気をつけること 

その1ポイント。

 

(21)子どもがうまく出来た行動に対してどうほめるか

 

をご紹介します。

 

 

ちょっとしたコツで

子どもが楽しみながら

行動チャートに取り組めるようになりますよ。
 

 

 

【追記】 

 

 

 

(橙)ソウルメイトカード 39 Satisfaction 満足

 

「ある」を知りましょう

 

この器があなたの心の器だとするならば

いつも常に器を満たそうという力が

自然に限りなく働いているのです

 

もし不満や不足を感じてしまうなら

器の中に既に「ある」ものではなく

まだ落ちてこ「ない」ものや 

外にこぼれてしまった「ない」を見ているから

 

とはいえ 

今の悩みや気がかりは心苦しいですね

 

でも そんな時こそ

「ある」を見つめてみてください

 

心の豊かさが 

現実の豊かさにつながっていきますよ

 

 

 

 

 

 

 

パワーオブフラワーカード 4 Iris アイリス

 

二極 ギャップ  調和 行動

 

滝 風になびく髪 踊り あまたの虹

 

2つの間で行動 調和を司る 

など動きを示すカード

 

ここで大切なのはどういう気持ちで動くかです

 

黄色の楽しさ 紫の癒しが象徴するように

楽しんで心地良く癒されている時 

あなたの魅力が最大限に発揮されるでしょう

 

気持ちよくダンスを踊るかのように行動出来るよう

周囲のサポートを得ながら 取り成していきましょう

 

 

 

 

 

 

ADHDハートカルタ




 

(し)んぱいせずとも おまえはしっかりできてるよ

 

 

 

 

 

 

直感カードリーディング