映画のあとには ……… 麺喰い♪ ニコ

 

 

この日の映画館は

日比谷(TOHOシネマズ)

 

劇場を出てから

通りに並んでいる中華料理屋さんや

ラーメン屋さん、つけ麺屋さん等の

店頭に出ているメニューを

ちらほらと眺めつつも

 

結局、こちらのお店へと

たどり着いてしまいました ニコ

 

 

『支那麺 はしご』さん

 

 

ひさしぶり(過去ブログによると

2ヶ月ちょっとぶりくらい)だったので

 

やっぱりこれかな、の

担々麺(だんだんめん)に

 

 

搾菜担々麺(ざあさいだんだんめん)

1,000円也

 

 

担々麺(だんだんめん)に

四川の漬け物である

搾菜(ざあさい)の炒めものが

追加されているもの

 

搾菜(ざあさい)も

ひさしぶりに食べたけれど

味わいがいいアクセント

 

そしてやっぱりこの

極細麺とマッチしている

スープが旨 ラブ

 

麺をスルスル

スープをコクコクで

 

いつも通りしっかりと

完飲、完食、してしまいました〜 照れ

 

 

 

ところで、この日はなんだか

ひとりの店員さんが

忙しモード全開で立ち働いていて

 

ゆえに、イラついてしまってもいたのか

当該のお客さんには

聞こえないとは思う位置ではあったものの

ちょっと文句(もう、なんだよ!みたいな)を

言っているような瞬間があったり

 

そんなハリネズミ的になってしまっている

店員さんの、若干荒くなっている対応に対して

お客さんも(中にはお酒が入っている方も

いらっしゃったりするので)ちょっと

トゲトゲしく返していたりして

 

若干、空気が不穏 … キョロキョロ

 

見回してみたところ

フロア担当らしき人は

彼も含めて3人ほど

いるようだったのだけれど

 

なにかの罰ゲームなの…? キョロキョロ

というくらい

 

なぜだか、彼だけが

フル回転モードのような状態で

動き回っていて

 

あれは、なんだったんだろう… キョロキョロ

 

なにはともあれ

ピリピリやトゲトゲはやっぱり

伝染してしまうし

それは味にも影響してくるものだと

私は思うので

 

そこのところが

ちょっぴり残念なこの日でした

 

 

 

そうそう、店内にも掲示がありましたが

最近のいろいろなものの高騰に際して

それぞれ100円ほど値あがりしたようです

 

 

 

これで、担々麺(だんだんめん)の

バリエーションはコンプリート!

 

残るは、しょうゆ味のつゆそばの

バリエーション 4品と

涼麺のバリエーション 2品

 

そう、この日、季節的にも

涼麺が気になっていて

入店時、誰か食べている人いるかな?

と見回してみたものの、誰もおらず

 

そして、映画館で冷えたうえに

この日は雨が降っていたのもあり

それほど外も暑くなく、さらには

店内もまたしっかりと冷房が効いていたので

チョイスに至らず

 

でも頼むならやっぱり夏場ですよね〜 キョロキョロ

 

夏のうちに一度食べてみたいな〜 ニコ