WBCに向け、王監督がイチロー・松井ら4人に出場要請
来年3月に初開催される国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)の日本代表監督を務めるソフトバンク王貞治監督(65)が、日本代表メンバーにメジャー4選手の招集を要望していることが12日、分かった。マリナーズ・イチロー、ヤンキース松井、ホワイトソックス井口、パドレス大塚の4選手。この日、王監督が「野手はイチロー、松井、井口。投手は大塚をコミッショナーの方にお願いしている。まだ(メンバー入り決定の)返事はもらっていないけれど。いずれにしろ、11月中には決めないといけない」と話した。 WBCのメンバー編成については王監督の要望を受けてコミッショナー事務局が選手会、大リーグ側と折衝を続けている。12月上旬に日本代表約30選手が発表される予定で、メジャー4選手の招集が実現すれば、王監督の掲げる「最強チーム」に大きく近づく。 ただ、王監督は城島のメジャー移籍が決定した場合、代表入りを見送る方針だ。「最初の年(メジャー挑戦1年目)だし、出るのは難しいだろう。そうなると、ほかの選手に出てもらうしかない」。11月末までに城島の結論が出なければ、12月上旬に発表される日本代表メンバーには名を連ねる予定。その後メジャー移籍が決まれば、最終登録の来年2月にメンバーから外す方向だ。 これまで、WBCについて、ホワイトソックス井口は出場を熱望。イチロー、松井、大塚のメンバー入りが焦点となりそうだ。 |
イチローらに加えて大塚を引っ張ってくるとは。
予想外ですね。
でも、絶対このチームは強いと思います。
あとはどれだけチームワークが・・・
新しいウィンドウを開くと、いつも面倒なこと
新しいウィンドウを開くたびに
ウィンドウの位置がずれていきますよね?
それがなんだか気に食わなくて、
いつもちゃんとした位置に直しています。
面倒なんですけどね(笑
誰かウィンドウを固定する方法知らないかな~・・・
今日は某大学の学園祭に行きました。
いっぱい食べ物食べて、楽しかったです。
また来年も行きたいなぁ~
Mr.Childrenの初のドームツアーが大阪ドームで幕開け
人気ロックバンド「Mr,Children」の初のドームツアーが12日、大阪ドームで幕を開けた。 ボーカルの桜井和寿(35)は「未来」「and I love you」など23曲を熱唱し、汗だくでステージを駆け回った。興奮の余り柵に飛び乗り、着地に失敗して後ろに1回転してしまうご愛嬌も。 今回のツアーは、大阪を皮切りに12月27日の東京ドーム公演まで5会場で10公演が行われるもので、ツアー全体で約39万人の動員を予定している。 |
始まりましたね、初のドームツアー!!
行ってみたいなぁ。
23曲を熱唱とは、さすが(?)ですね。
岩隈がダルビッシュ投法で2段を克服
来季から厳格に適用される2段モーションなどの「反則投球」について、楽天岩隈久志投手(24)が「ダルビッシュ投法」でフォームを改造し、審判団のチェックを一発クリアした。11日、宮崎・日向キャンプに審判団が到着。ブルペンで早速フォームチェックを受けたが、クレームがつくどころか、問題なしと太鼓判? を押された。 捕手を立たせ、新フォームで約50球、軽いキャッチボール程度で行った。岩隈は「頭の中でイメージはできてます」。手本は日本ハム・ダルビッシュだ。「自分の高校時代と似ている」と参考にし、足の上げ方やスムーズな体重移動は理想に近い。長身で、手足が長い体形など共通点も多く、ダルビッシュをまねする動作から改造に着手した。 従来は投球時に振り上げた左足を上下させる動作を指摘されている。昨年まで2年連続15勝を挙げるなど、4年間でつくりあげたフォームへの愛着は強い。実績のある投手には死活問題だが「ルールですから」と自覚して取り組んでいる。 |
各投手が2段克服に苦しんでいる中で
岩隈は早々と(?)クリアしましたね。
このフォームで更なる飛躍か、それとも・・・
赤星選手のメッセージ更新・・・
酷すぎて、とても許せません(怒
当たったチケットをオークションに出すなんて・・・
誰なんでしょうか。
とても同じ赤星ファンの方とは思えません。
すぐにやめてもらいたいです。
というか、やめてください。
でも、赤星君は何も悪くないです。
悪いのはその人ですし。
謝る必要は、どこにも無いですよ。
聖火リレーは継続審議
2008年北京五輪の準備状況を確認する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会は11日、北京で記者会見し、世界最高峰エベレスト(中国名チョモランマ)を越える案などが検討されている聖火リレーについて、フェルブルッゲン委員長は「守秘義務もあり言えないが、決定はまだ先」と話した。 この案は招致段階から提案されているが、危険性なども指摘されている。また、さまざまな制限がある外国記者の中国国内での移動について、ゴスパー副委員長は「中国側と議論を続けているが、善処してくれると信じている」とした。 |
エベレスト越えはちょっとむちゃでしょう。
危険すぎるような気がします。
もう少し楽な道を考えて欲しいです。
松井残留へヤンキースは4年提示か
ヤンキース松井秀喜外野手(31)の契約交渉が、GM会議が行われている同地で行われた。松井の代理人アーン・テレム氏とヤ軍キャッシュマンGMらが会食。「目標には到達していないが、進展している」(テレム氏)と、交渉が大詰めに入っていることをうかがわせた。双方とも「残留」を希望していることからも、期限の15日までには決着しそうだ。 会談を終え、宿舎のリゾートホテルに戻ったテレム氏とキャッシュマンGMは、日米報道陣の前で2人並んで会見に応じた。テレム氏が「いい夕食だったし、建設的だった。いろんなことについて意見交換ができた」と言えば、同GMも「いい話し合いができた。今日は明らかに大きな1コマだった」と、互いに好感触を得たことを口にした。 交渉途中の段階でもあり、ともに契約年数・年俸など具体的な条件については明かさなかった。これまで4年契約を希望する松井側と、3年契約を基本線とするヤ軍の「誤差」を懸念する向きもあった。また、ヤ軍の提示額は平均年俸1000万ドル(約11億5000万円)の3年3000万ドル(約34億5000万円)が上限とされているが、平均年俸は1100万ドル(約12億6500万円)~1200万ドル(約13億8000万円)の攻防ともみられている。もっとも、同GMが「ヒデキも残りたいと思っているし、我々も残ってほしいと思っている」と話したように、双方とも「残留」が出発点。テレム氏の「目標(合意)には達していないが、進展はしている」との言葉は、「誤差」が解消に向かい、条件折衝が大詰めに入っていることの表れと言っていい。 実際、ヤ軍にとって松井の存在は、単に勝つために欠かせない戦力というだけではない。3年連続100打点、全162試合出場など成績面だけでも、今やチームの主軸であることに間違いない。その一方で、松井が持つ「付加価値」も、魅力のひとつ。松井が活躍することで、日本人ファンの観戦が激増し、日米両国でヤ軍グッズは大幅に売り上げを伸ばした。さらに、ヤ軍専門のケーブル局「YES」に対する日本のテレビ局からの放送権料、ヤンキースタジアム内への日本企業の広告料など、成績だけで測れない「貢献度」を考慮した場合、ヤ軍側が松井を手放す理由はない。 |
まぁ、心配しなくても松井は残留でしょう。
手放す理由やメリットも何も無いですしね。
来季もチームの主軸として頑張ってもらいましょう!!
来季3番は浜中!? オーダー変更を検討
阪神岡田彰布監督(47)は9日、浜中おさむ外野手(27)を来季3番起用するプランを明かした。秋季安芸キャンプでは140メートル弾を含む特大弾を連発。右肩手術から完全復活をアピールした元4番に、指揮官もオーダー変更を検討に入った。 快音を連発する浜中の姿に、岡田監督は何度もうなずいた。安芸のバックスクリーンに打球をぶち当て、左翼後方の「ディアーネット」を越える140メートル弾も。250スイング中、42本ものサク越えだ。右肩故障で苦しんでいたころのぎこちなさはない。むしろスケールアップしている。指揮官の頭の中に「3番浜中」のイメージが完全にできあがっていった。 岡田監督「肩の不安もなくなって吹っ切れた感じやな。シーズン中とは全然違う。今が一番ええんとちゃうか。浜中がいけるとなるとオーダーも考え直す余地がある。当然、クリーンアップを打つ力はあるわけやからね」。 金本と今岡の4、5番コンビは動かさない方針。もし浜中がスタメンの座を奪った場合、理想は3番と考えている。1番赤星は不動で2番はシーツを上げてくる。8番が藤本、関本、赤松の争い。その後は「6、7番が理想」という鳥谷やシーツ、矢野が固める06年型オーダーになる。 |
浜ちゃんが3番に座ると、まさしく最強!!
シーツはどこでもいけますし、いい案でしょうね。
肩も順調みたいですし、期待できますね!!
スクラップブログって何?
今日、管理画面を開くとこれまたビックリ、
ちょっと仕様が変わっていました。
さらにスクラップブログとなるものが登場。
説明を読んだのですが、イマイチわからない・・・
分かる方がいたら教えていただきたいです(汗
ま、別に作らなくてもいいよね???
赤星選手のメッセージ更新!!
まずはゴールデングラブ賞おめでとうございま~す!!
赤星君もホントに獲りたかった賞だったみたいで
よかったよかったよかった~♪
今は滋賀県にいるみたいですよ。
もしかしたら車でそこまでいけるかも(滋賀在宅
30歳になるんで、しっかり休んでください~
やっと赤星君にも暇(?)ができたようです(笑
ホームパーティにはたくさんの応募が来てるとか。
そりゃ、そうでしょうねぇ。
赤星君は人もいいし、面白いし!!
優勝パレードは行けませんでしたけど、
赤星君の笑顔がTVで見れただけでよかった。
日本一のパレードをやると心に誓ったそうなので、
来年こそは、日本一になってくれますよね!?