岩隈がダルビッシュ投法で2段を克服 | Let's look up at the Blue Sky

岩隈がダルビッシュ投法で2段を克服

楽天岩隈、ダル投法で「2段」克服

来季から厳格に適用される2段モーションなどの「反則投球」について、楽天岩隈久志投手(24)が「ダルビッシュ投法」でフォームを改造し、審判団のチェックを一発クリアした。11日、宮崎・日向キャンプに審判団が到着。ブルペンで早速フォームチェックを受けたが、クレームがつくどころか、問題なしと太鼓判? を押された。


捕手を立たせ、新フォームで約50球、軽いキャッチボール程度で行った。岩隈は「頭の中でイメージはできてます」。手本は日本ハム・ダルビッシュだ。「自分の高校時代と似ている」と参考にし、足の上げ方やスムーズな体重移動は理想に近い。長身で、手足が長い体形など共通点も多く、ダルビッシュをまねする動作から改造に着手した。


従来は投球時に振り上げた左足を上下させる動作を指摘されている。昨年まで2年連続15勝を挙げるなど、4年間でつくりあげたフォームへの愛着は強い。実績のある投手には死活問題だが「ルールですから」と自覚して取り組んでいる。


各投手が2段克服に苦しんでいる中で

岩隈は早々と(?)クリアしましたね。

このフォームで更なる飛躍か、それとも・・・