このブログは、voicyの「ビジネス書作家(岡崎かつひろ氏)のここだけの話」を文字化してお届けしています☆
タイトルは、クラハ(clubhouse)でのその日のテーマとなっており、内容はクラハでのお話を抜粋したものです。
クラハではだいたい2時間お話されている色んな方のお話の中から岡崎氏がピックアップしてお話してくださっています♪
※毎回冒頭でおっしゃられていますが、色々な方の意見が出て、岡崎氏なりのまとめをされていらっしゃいます☆
5月7日分
人間力の高め方
政府で提唱
社会構成し、運営すると共に、自立した一人の人間として力強く生きていくためお総合的な力。
ようは、社会の一員として、自立して活躍して生きなさい。
知的能力的要素、基礎学力と社会対人関係力的要素(コミュニケーションやリーダーシップ)、あと自己成長的要素(意欲・忍耐力・自分らしい生き方や成功する力)、そういったものの総合力が人間力と提唱されている。
そんなことを踏まえながらのご意見
自己完結力が高いと人間力が高い
自分の中で考えて、人のために役に立つことは何かを考えて、それを組み立てて行動できる
内と外の一貫性、凄く大事だと思います。
一貫性、英語に訳すとインティギリティ?
インティギリティ?をもう一度、日本語に訳すと誠実さと訳せる。
ようは、思考と行動、考えていることと行動が一致している人のことを誠実と言う。
もちろん、人のためにというところ。お役に立とう、喜ばれようと考えて行動している方は、素敵な人だなぁ、人間力高いなぁと思う。
人間力が高いなぁ、魅力的だなぁと思う方を真似る
真似るが一番手っ取り早い。学ぶの語源は真似る。
好き勝手やりたい、自由にやりたいとよく聞きますが、ちゃんと基礎を固めて、ちゃんと身に着ける。
型破りにみんな憧れるわけですが、それは型が身についている人がやるから、型破り。
型がないのに、好き勝手やっても、型無し。型無しだとあんまり役立たずなんじゃないかなと思います。
ですから、あぁ、この人の人間力高いなぁと思う人をぜひ真似てみてください。
メンターや師匠を周りに見つけて、まずはフルコピーする。
TTTが良いらしい。徹底的にパクる。
損得ではなく善悪で生きる
多くの場合、損得で考えてしまう。
これ役に立つかなぁと僕も考えてしまう。
なんですけど、損得ばかりで考えると、人間卑しくなる。
人からどう奪うかばかり考えたり、自分だけプラスになることを考えたり、良からぬ方向に行く。
だから、人として良い行いなのか、人としてダメな悪い行いなのか、善悪の観点持っていただくと良いですね。
稲森和夫さんがよく利他の心と仰います。
世のため、人のため、これって結局は自分のため。
世のため、人のために頑張っている人、周りの人に尊敬されるし、支えてくれる人っていっぱい現れる。
人のためと動いている人が一番支えられる。
特に世の中がオープンな時代。
あまり良からぬ方向に生きていると、すぐに暴露される。
世のため人のためが一番の自分のため。
僕は究極の自己中は利他だと思っている。
自分のためと本気で考えたら、人を支えるということに必ずたどり着くんじゃないかなと思います。
利他の心を持って生きて、お金ではなくて信頼を大事にする生き方している人は人間力高いなぁと思います。
ぜひ、意識してみてください。
人間にしかできないことをする
クリエイティビティ。
ようは、新しいことを想像していく力。動物にはできない。
動物が気が付いたら自転車作っていた、車作っていた、そんなことない。
色んな動物がいるなかで、人間だけは、新しいものを創造できる。
創造性こそ、人間らしさ、人間力として認定できる力なんじゃないか。
もう一つ、コンパッション?
この人だからやろうと思える魅力的な力。
僕も今、新しい企画つくっているので、楽しみにしてください。
一人で全てを完結させることできない。
どれだけ多くの人を巻き込んでいくか。大きな大業をなす時には必要なこと。
ですから、この人だからやろうと感じさせる力、大事なんじゃないかと思います。
どうしたらできるかというと、情熱的に生きることなんじゃないか。
ロジックでないことって結構ある。一生懸命さ、必死さ、情熱。
この人こんなに言うなら応援してやるか。
人を動かす力、この人だからやろうと感じさせるのは、どれだけ情熱的を持って必死に一生懸命に生きていくかってことではないか。
すぐに行動できる人
何かトラブルが起きた時にすぐに対処できる人、チャンスだってすぐにそのことに飛びつける。
そういう人って魅力的だし、人間力の高さ感じます。
迷ってると、疲れる。
一番メンタルコストが上がるタイミングは、迷っている時。
どうしようかな、ああかな、こうかな、とメンタルコストが高くなって気もそぞろになると、その人の魅力って削がれますね。
だから、まずはやると決めてとっととやる。
一度の人生で何回生まれ変われるか
もちろん死ぬわけではないのですが、色んな経験する中で、一回リセットするタイミングがある。
一回、取引先をリセットしよう。
一回、ほぼゼロ状態からやり直そうとか。
そんなこと経験して、這い上がっていく力が身につく。この這い上がりが人を成長させる。
ドラゴンボールのスーパーサイヤ人、死ぬたびに生まれ変わって強くなっていく。
そんな感覚でもあります。
ですから、色んな事に挑戦していく。
失敗しながらも、必ず這い上がっていくということを意識するといいんじゃないか。
西郷隆盛の言葉 : 天敬愛人
天を敬って人を愛していく(大事にしていく)
覚えて頂くと良いと思います。
6/20、ぜひお越しください。お待ちしております。
いいねとかコメントとか頂けますと、頑張れますので、ぜひよろしくお願い致します。
では、今日も一日頑張ってください。
ありがとうございました。
~みーきのつぶやき~
voicyのハートマーク、いいねは、アプリ上にあります☆
アプリはもう少し後でという方はTwitterで、上記のところにいいねしましょ♪
岡崎かつひろ(実業家、講演家)さん (@zakihalz) / Twitter
さて☆
私、今まさに、またリセット目前と思われます。
今まさに迷っています。
辞める決断をする時、これは逃げではないか?
と思ってしまいます。
でも、その先が未来に繋がるか、と考えると、一緒に仕事をする人って大事。
みんな良い人たちだけれど、この2ヶ月一緒にいた方の”言葉”に影響を受けている自分がいます。
人間力の中に、自分の意志(信念)ある言葉を発している人、というのもあるなと思います。
良い人だけれど、言葉の節々が人や物事に責任転嫁している人だと、自分の意思(信念)がないなと思ってしまいます。
そこに苛々してしまう自分も責任転嫁しているので、どうにか自分のアクションを変えなきゃと思いつつ、仕事と運転と苛々とで悪循環を生んでいます。
プラス、体調面も指摘されていたのですが、確かに私の体力もメンタルと共にやられています。
人間力に、健康な人もあるんじゃないかなぁ。
何度も出てきているけれど、「誰かのため」って、よくわからないんだよね。。
有難迷惑。その改善法がわからず。
だから、提供しようというのをやめました。
誰にも会わなくなりました。
そこにクラハがスタートして、全く新しい出会いがありました。
出来る限りになるけれど、この人になら、という人に言動をシフトしました。
私は、私にしかできないことがある、とは思っていません。
全てのことは誰にでもできる、と思っています。
じゃあ、私はどうしたいのか、どうなりたいのか。
それを一人一人がもっと明確に具体的に肯定的になればいいなと思います。
私も、最初のそれに時間をかけています。
これがめちゃくちゃ大事だと思っている。
動けよと言われます。
そのままじゃ絶対無理と言われます。
いざとなったら引っ越せばいいだけだから、ほっとけと思っています。
私は、どんな形になっても、おそらく自然のあるところと関り続けます。
まずやってみる、に行くにはちょっと調節が必要なのです。
地方ってコワイんですよ(笑)
自分の人生と向き合って生きる。
まずはここからなら、誰でもできると思いませんか?
以上。