voicy41:仕事で本当に大事なこと(ビジネス書作家のここだけの話) | ☆学びの輪を広げよう☆

☆学びの輪を広げよう☆

岡崎氏関連がメインとなっています。voisy以外はさて☆から読んでください♪

自分の振り返りにとても便利なので( ^ω^ )
こちらは真面目思考なものを上げます☆
よろしくです(^^)/

このブログは、voicyの「ビジネス書作家(岡崎かつひろ氏)のここだけの話」を文字化してお届けしています☆

タイトルは、クラハ(clubhouse)でのその日のテーマとなっており、内容はクラハでのお話を抜粋したものです。

クラハではだいたい2時間お話されている色んな方のお話の中から岡崎氏がピックアップしてお話してくださっています♪

※毎回冒頭でおっしゃられていますが、色々な方の意見が出て、岡崎氏なりのまとめをされていらっしゃいます☆

 

6月8日分

仕事で本当に大事なこと

基礎

基礎は簡単なことではなく、大事なこと

基礎ってだいたいみんな面倒くさくなってくる。

なんですが、プロ野球選手だって素振りする。

プロサッカー選手だってパス連する。

そういう基礎的なことを省いて良い仕事できないわけなんですね。

家やビルの基礎工事、ここがしっかりしていないと倒壊してしまう

同じことして繰り返していくと、基礎ってだんだんつまんなくなる。

プロとしてやっていくなら、飽きるのでなく、面白がりながらやるってことが大事なんじゃないでしょうか。

面白いから続くし、続くとよりレベルもアップしていきます。

風の時代と言いますが、努力を否定する時代ではないっと個人的には思っています。

いわゆる土の時代と言うのは、辛くても努力をしないさいとか苦痛を乗り越えていくのが美徳というのが世の中的にあったと思う。

これからの時代は、努力ってとっても素晴らしいし楽しいよねとなるような時代なんじゃないかな、そいういう人が活躍するんじゃないかなと思います。

基礎連を楽しみながらやる工夫をして頂けたらと思います。

 

責任感

求められる職責に見合ったスキルを身に着けていることこそ、仕事で大事なこと。

例えばHPつくってくださいと仕事を依頼された時に、当然それができなければならない。

同じ仕事しかずっとできないんだとしたら、使える人にはなりませんから、より高いレベルを自分が修練していくような必要もあるのでしょう。

そう考えると、求められている職責に見合ったスキルを身に着けていることこそ、プロとして仕事をしていく上での責任感なんじゃないでしょうか。

 

仕事で大事なこと仕事によって変わる

今の仕事において、ベストを尽くすというのは、どの仕事にも共通することなんじゃないでしょうか。

手抜きをしようなんて方はそう多くはないと思うんですけれど、ベストを尽くして胸を張れる仕事をするというのがプロとして求められることだと思います。

出来ることできないことある。

出来ないことばかり考えていてもしょうがない。

出来ることの中でちゃんとベストを尽くす必要があります。

出来ないことを出来るようにする努力って必要なんですが、努力というのはあらかじめ準備しておかないといけない

何か課題が降りかかってきてからする努力って勿論あるんですけれど、できればプロなら準備8割本番2割、先に準備をしておいて、何か問題が起きた時も速やかにスムーズに対応できるようにしておく必要があるんだと思います。

できることをまず目の前の中でやって行くわけですが、できないことも潰しながら、でもできないことばかり考えてもしょうがないので、目の前の出来ることのベストを尽くす。

 

元気でいること

新人さん、職能ついていないから、そこまで出来ないよって方もいらっしゃると思うんですが、そういう方は、元気でいてください。

明るく元気に大きな声で笑顔でいる。

そこにいるだけで職場が明るくなる。

凄く大事。若い人の特権でもある。

40歳もまだ若いと思っているし、僕がいると何か明るくなるぞとなったらいいなぁとは思いながらニャンばってますが、それが完璧にできるというわけでもなく、どうしても仕事モードに入るとピリピリしたり、あれもしなきゃこれもしなきゃというのが正直ある。

若い方で仕事がまだできません、職能がありません、まだ活躍できるところまで至ってありません、ということであれば、元気でいるというところにコミットするって、とっても素晴らしいことだと思います。

そうやって元気で明かる人がいて、職場が楽しくなる。

それだけでも生産性あがりますから、立派な仕事なんじゃないかなと思います。

 

集中する

いろいろ、あれもこれもとマルチタスクって一時期流行りましたけれど、残念ながら人間マルチタスクできないですよ。

例えば、頭を使わないもの、歩くとか音楽の聞き流しで良ければそんなに気にせず頭使わずにできる。

なんですけど、こっちも頭使う、あっちも頭を使うということをダブルでやろうとすると、脳がついていけない

なので、一つのことにトコトン集中する。

それこそが、プロとして求められる姿勢。とっとと仕事を終わらせる。

 

できないことはできないとハッキリと言う。

あるべきことはあるべきとハッキリ言う。

これもプロとして大事なこと。

ついついあれもこれもとなりがちですけど、結局あとからしっぺ返しがありますから、プロとしてハッキリと物事を言い、堂々としている

 

人のせいにしない

他責ではなく、自責で生きる。

ついつい、上手くいかない時、特に上手くいかない時なんですよ、これは。

あの人のせいだ、社会のせいだ、会社のせいだ、製品のせいだ、色々言う。

それやってても自分の成長ないし、周りを変えるって難しい

周りを変える、世の中を変える、製品を変える、そんなことできるんだったら良いけれど、なかなか難しい。

だとしたら、自分を変えるというのが一番ですよ。

間違ってもあの人のせいで上手くいかない、あいつはああだこうだ、という人の悪口言ったりとか、会社はああでこうでと会社の悪口言ったりとか、同僚の悪口言ったりとか、そういうことしちゃいけませんね。

人のせいにせず、ちゃんと自責の念で生きていくということも意識しておきましょう。

 

仕事の報酬って?

お金、楽しさ、経験、全部正解だと思います。

なんですが、仕事の報酬は仕事である、これ良いですね。

仕事をお願いして、またお願いしますと言われるような仕事をすると、関係性も続いていくし、お金にもなるし、一番のご褒美じゃないですか。

仕事の報酬は仕事。良い仕事をして、またお願いしますと言われるような仕事をする

そういうことも大事なんじゃないかな。

 

楽しむことが大事

エンタメのお仕事されている方が仰っていたのが、楽しむことが大事。

楽しむと、どんどん伝染する。自分が楽しんでると相手も楽しんでくれるし、ライトで構わない

面白いよね、でいい。

そういう面白さを伝染させて、そして次に深めること

例えばボクシングを習いはじめた。なんか楽しくなってきた。そこから達成感欲しくなった。今度は気が付いたら大会でるようになった。

こういう風にしていくと、どんどんプロが生まれてきますし、エンターテインメントの世界で生きていらっしゃる方からすると、そういうコアなファンができてくるって大事なんでしょうね。
例えば上司、先輩を見て、俺もあんな風に仕事したい!楽しそうだなって電波したら良いと思いますから、ぜひ、この楽しむことを電波させるなんてことも意識してみてください。

 

ぜひ、いいねとかコメントと頂けますと、僕もとっても頑利りがいがありますので、良ければお願いします。

良い一日をお過ごしください。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

~みーきのつぶやき~

voicyのハートマーク、いいねは、アプリ上にあります☆

アプリはもう少し後でという方はTwitterで、上記のところにいいねしましょ♪

岡崎かつひろ(実業家、講演家)さん (@zakihalz) / Twitter

 

 

 

 

さて☆

今日も耳が痛いです。。

以下、毒白になっているので、今回は読まなくて良いです。。

 

一緒にいる方の言葉がね、全て他責なんですよ。。

私は無視をしていて、でもね、二人だけの空間で無視って、自分にも負荷かかるんですよ。

岡崎氏のコミュニケーションセミナーを受けたことある方は共感して頂けると思うのですが。。

この方といることになるのなら、もう辞めようと決めました。

下は、

基礎 : 現在の仕事で言えば、がんがん失敗することだと思うのですが、リミットがあり、ちょっと時間が足りないようです。時間いっぱいまでは、できるだけのことをしたいと思います。

責任感・ベスト : 今の仕事に責任持つためにも、クロージングにチャレンジしたかったのですが、どうだろう?そして、辞める気持ちが強い状態でクロージングチャレンジするのもなぁと思っているので、出来るアポ取りにベストを尽くしたいと思います。

元気 : これは、メンタルやられてるから、なかなか明るい声はでないですが、凹んだ声を出さないようにしています。

集中 : 書いてて思った、クロージング、契約まで取って辞めてやる!とも思ったけれど、これを書いてて、時間的にも会社的にもアポに集中した方が良いのだろうと思いました。

仕事の報酬 : これは、私はありがとうだなぁと思います。だから、ありがとうと言ってくれる上司との仕事がとてもやりやすい。私のアクションのリアクションは笑顔がベストな私です。

人のせい : ね、メンタル負荷が大きくなってしまうと、どうしてもね。。自他ともにどうしたらと考えるのも止めました。

楽しむ : 仕事で楽しむって、私の場合は知識欲で面白いって思うのが大きい。それを伝えて伝わってる瞬間が楽しい。

本当は、教える仕事が合ってる、と思ってるんだよね。そういう面では、営業良いと思うんだけど、これは物凄く磨かれないと(痛い想いしないと)なのかなぁと思いました。前回のプランニングのお仕事は好きでやっていたけど、営業のコミュ力としてはまだまだだと自覚はあったから、そこを上げられると期待して入ったけれど、ちょっと、休みがなさすぎるかな。。

理想、理想。

ちょっとまた、仕事について向き合わなきゃだし、求人でよく見るものと違う仕事があるんじゃないかと思っている。

どうやって探したらいいのかね。。

そういう面だと派遣の方が面白い仕事紹介してもらえるんだよね。

それとも、もう会社員捨てる?

おそれも不安も手放せってメッセージもあるんだよね。

相談すると、まあ皆、今の仕事やりきったら?になる。気持ちがもう離れてしまったんだよ。。最後までちゃんとやるけど。

仕事見つかるかなぁって不安も手放せって。お導きを信じる?

岡崎氏が好きな私は、努力(行動)し続けるべきって気持ちがあるんだよね。

とっとと決めたい。