6月初めに ピティナステップが開催され
6名参加されました♪
 
普段の練習曲や
「弾いてみたい!」アニメの曲などから選曲
 
評価を頂ける公開ステージ
曲をきちんと弾き仕上げる事はもちろん大事ですニコニコ

参加時 皆さんにはピィテナより

パスポート、参加のシール

評価の用紙

23ステップの生徒さんには『合格』の賞状がありましたウインク

どれもかけがえのない宝物ですねキラキラ


みんな この日までの練習

よくがんばりましたキラキラ

 

トロフィー経験がある生徒さんもいたりして ここまで頑張った私からのささやかごほうびが何かないかな?と思い

記念の盾?を作る事にしましたウインク

 

 

 

はがきサイズを飾るフレーム

後で写真を入れて飾ってもいいし

(サイズはいろいろあり コレ いろんな記念品にも よさそう!


 

 

 

人数分作りましたグー




 

 

当日私は地区ステーション員として 準備 受付のお手伝いをさせて頂きました。

 

緊張感があるステージ🎹

いかに練習の成果を発揮できるか

そして、他の教室の生徒さん達の演奏、アドバイザーの先生のお話を聞く事ができて

とても勉強になりましたね♪


後日 評価用紙を見せてもらい

課題もありましたが

「ここ!ここを認めてもらえた!」と 鳥肌が立つくらい嬉しいお言葉を頂いたり。

よい評価を頂いて やる気アップの生徒さん達ですニコニコ

 






当日は、私も 美容院でゆるアップにセットしてもらいましたニコニコ

 

 

その夜は イタリアン~ナイフとフォーク

 

翌日はドライブ&家で

保護者さんから頂いた手作りバジルソースなど楽しんでステーキ

 

 

また別の日(こんなん続きますチュー
友人の行事終わりは ビールの会生ビールたこ焼バースデーケーキ
 
ピアノユニットのライブなど〜🎹


父の日の日曜日は
隣町を散策〜犬










 

晴天の日は もう夏日晴れ
でも天候の悪い日は風が強くて嵐みたいな日が多かった5月
 
ゴールデンウイークはゆっくりと過ごしましたニコニコ
先輩先生宅でたくさんおしゃべりしたり
連弾をお手合わせ願ったり。
 
 
また別の日は 友人が来て
(パウンドケーキ焼きましたルンルン



それはもう爆笑とっっっても楽しい時間キラキラ
 
 
 
 
いつもの友達も我が家に。
 
 

母の日の前には
息子がバイト先(焼き肉店)の「ねぎご飯」を再現してくれたり


母の日 ケーキも嬉しゅうございました爆笑
 おうち大好き!な私で…
 遠出とか全然していないなあ口笛



 
新年度は レッスン時間が全体的に少し遅くなりました。
私にとっての「働き方改革」!???

有難く お問い合わせ頂くも
新規生徒さん募集は引き続きお休み。

そういえば この春 新しく導入期の教本などを準備する事がなかったびっくり
新しい生徒さん 幼児さんだと かなり(こちらの)パワーがいりますものね。
 
あと 
どちらかと言うと 私に都合の良いように レッスンを組ましていただき
今まで 時間割の都合で1年のうち半分は1時間早く来る!
おばあちゃまが連れて来てくださるのだけどレッスンスタートが40分早くなる!!
などなど が今年度は無く
土曜日は隔週お休み にもなりました。
その分土曜日は 実家の母の用事に行きますけどねウインク
 
今年度は 少しだけ時間的に 余裕があります。

楽することばかり 考えていてはいけませんねアセアセ

中学生も小学生も「体育大会、運動会」の季節です。
「ドラえもん」のダンスを踊って見せてくれる小2さん
満面の笑み!楽しそうですキラキラ
 
1年後には発表会を計画していますが
5,6年生中学生は 自らの希望の曲があったりして 取組みはじめています。
合唱伴奏者に決定した子もいますニコニコ
 
そして
こちらの地区のピティナステップ開催は6月初め
参加の生徒さん達
たくさん練習を重ねてきました。
本番 じゅうぶんに力を発揮できますように流れ星
 
 
当日のコメントの下書きを やっています。)

 




週末

雨も上がり

明日の運動会は予定通り開催されそうだねウインク


紫陽花も咲き始めました。

草むしりがたいへんアセアセ






3月末のお休みは
県内の音浴博物館に行き 希少なアナログレコードを楽しんで来ましたルンルン

 

{E62862F6-442B-4EEF-B3FA-9753A2C1B251}

 

wowwowの番組も自宅でたくさん観ました〜ニコニコ

 

そして映画館では『坂道のアポロン』を。

 

劇中のピアノ曲

楽譜を即!購入し(ヤマハのサイトでは一時売り切れだった)

{021E5B56-3CC8-4515-A365-F70828EB6733}


現在 中学生 高校生が練習中〜

 

ジャズのリズムを入れて それっぽく!

なかなかかっこいいぞグッ

 

 

 

 

3月末 

6年生は 締めくくりの会をしました。

練習していた

ドラマ コウノドリのテーマ

Baby, God Bless You(連弾)

を仕上げ

{C877A629-DEC6-41C2-A8DC-E3AF2E4D6FE9}

 

持ち寄りのお菓子の会

(せんせいはすぐ!お菓子の会を催します照れ

私はチョコバナナくるみのパウンドケーキを焼きました。

駄菓子でもなんでもOK!

好きなお菓子の持ち寄りです。)

{A93E25B6-35AA-42A9-91DB-D8E06C27B130}

放課後これまでのように 
ピアノはもちろん 歌も カップスも 
待ち時間に大盛り上がりの恋ばなも…
みんなで過ごす」時間は ほぼ無くなります。
中学生になったら 部活や勉強と ピアノの両立 伴奏をしたいと思うなら一層努力
保護者様には夜の時間のご送迎等 お願い確認して頂きました。

みんな(5名)とも 4月からも続けたいと言ってくれていて
約1年後の発表会に向けての目標もちらほら
とても嬉しく思いますおねがい


すでに中学で音楽の先生から、合宿コンクール伴奏の話を聞き
「成績(評価)によい影響が…」
(学校や伴奏経験のお姉ちゃんの話から)
なんて言ってる

 びっくりえ!それは全くなんとも言えませんが
。。。。。

それ相当の練習が必要ですって事は
再々お話しているところです…。

チャレンジするなら 応援しますよウインクキラキラ



低学年さんが1名  3月でお引っ越し

淋しいけれどえーん

これまでの思い出の写真とみんなからのメッセージを渡し

演奏&お菓子スイーツピンクドーナツの お別れ会をしました花束

{7B14413E-109D-483D-88E1-C80E0E0C31E0}




4月になり 新学年の時間編成。
中学生の部活入部 などが 確定してからの
今年度レッスン日時の決定鉛筆

 これがなかなか大変ガーン

後で ムジカノーヴァに載っていたのを見たけど
ライン@のグループ?イベント?スケジュール共有機能を使ったらいいのかも

来年は考えてみましょう。

同時期にした
6月初めにある ピティナステップ(6名参加予定)の選曲 申し込みにも
時間がかかった~ガーンアセアセ

こちらでの開催は数年ぶりこのこと 
初の参加なので 諸々間違えないように気を遣いました。

コンクール出場までは勇気が出なかった生徒さんも今回参加

深〜い練習ができていて 良いきっかけになっていると思います音符

 

{047A0C87-0314-42CA-BF27-F1EAADE7D7B5}

 

 

 
春のよい気候が続き
最近 お昼は夏のように暑いアセアセ
でも爽やか

ボクも元気ですわんわん
{13157932-5DDA-43F7-8713-FD6E38E8E51B}

{F94ABF4C-77CB-4492-AB46-66F6F21D02D5}




3月1日は13ヶ月先の発表会ホール利用の
予約抽選に行きました。

今回は、予約会場に
「詳細説明不足でよくわからないムカムカ」と
お怒りの年配男性や
おそらくピアノの先生方
抽選が進むにつれ
「どうしよう…ショボーン」と
お困り顔の方など

人数的にも多かったと思います。

私は、無事に希望の日は取れました。
今回は楽器搬入の日も入れて前日から。
{8340B900-5746-4987-AF66-48A630D453F6}

ひとまず 押さえられたというところです…。
帰り道は何だか、1人感激していました。


その週末は
大先輩先生のお宅兼サロンでの
アンサンブルコンサートを聴かせて頂きに行きました。

例え夜中でも 音を気にしなくて良い場所に住みたいと、10数年前 市の中心地から
移住されたそうです。

確かに!!

そして、なんと我が家と似た立地状況

いえ
我が家の方が まだ…町に近いかな

{60928AA7-FDA5-4599-BAFB-B2926DFF6483}
( ↑ まだまだ道途中)

素敵なお宅でしたルンルン

そちらに チェリストさん バイオリニストさん
生徒さん達 先生方  
アンサンブル・連弾・歌もありました。

曲は馴染み深い曲、ブルグミュラー、ソナチネ他

教本出版もなさっているご主人の
オリジナル編曲

美しい協奏の調べのひとときでしたラブ

{CC85AA3E-E362-4724-8BBA-356E3871F88C}



その後、ひとりでレイトショーを
観に行きました爆笑
{8E6A925B-8EA6-45B3-8597-282482BB489A}





次の週末には
帰省する同級生のご結婚祝いの会を含む
セッションの会ルンルン
カラオケボックスに楽器を持ち込みました。

{FA26ECAD-C85D-469F-AB3C-3A6B8C314CD2}
皆さんの楽器
・ギター3
・フルート2
・カホン2
私は
・鍵盤を2台

・マイク、マイクスタンド、譜面台、ミキサー、シールド類…多数
{9523C6C5-61F6-44DC-9D3B-D64264232A82}
すごい荷物でしたがタラー

とっっっっても
楽しかったです爆笑



3月14日は
小学校卒業祝いのプチお花とホワイトデーと息子のバースデー準備
なんだか 春のサンタみたいな?荷物と思いつつパチリ
{E2EC5A5A-1271-4E16-A4C3-ADE0CAEBA4AD}

{B1FBC43F-509E-4E8D-B592-928ECA8D60C0}

{4BDCCB35-CF06-4EB7-BDD1-3A69787F6983}

 




中学校卒業式では
2人の中1の生徒さんがそれぞれ
校歌と市歌の伴奏をしてくれました。
中1なので これからも出番が多くありそうだね

三寒四温
このところ春の嵐か天候が不安定

生徒さん達みんなは
もうすぐ春休みです(レッスンは通常)ニコニコ
今年の確定申告提出
受け付け開始日に郵送しました照れ
控えも即、返ってきて 無事に受理された模様。
なんとか…
ひと安心OK

{92148318-9B86-4505-BF8A-4BAB3A3894D8}


今月末には地区の役員の引き継ぎ
その記録まとめもほぼ完了OK
早く引き渡したいアセアセ
しかし、田舎ゆえ また何か役が回って来るかもな〜ショボーン

気がかりだった この2つの課題
ひとまず終えられそうでほっDASH!






ルンルン最近のレッスンのひとコマ音符



3拍子の曲を練習する時
低学年の生徒さんとはよく手を叩いて
(せっせっせの要領で)
リズムを取ります。
教本【ピアノランド】には宮殿でのワルツがよく出てきて
以前はエレクトーンでワルツのリズムを使用していました。

エレクトーン手放して シンセサイザーを使うようになり そのシンセのドラムトラックもやっと理解ができ。。。

(確定申告の帳簿も仕訳も会計ソフトも…
シンセの奥深いデジタルの階層的なところも、時間かけて自分でやってみて理解する
そんな作業は好きかも。
とことん やってそれから取説見て納得。
同年代、女 の中では ちょっとだけ自慢したくなるような私の面かも、デスチュー
イライラ雷しながらだけどもタラー

シンセもかなり駆使できるようになりました爆笑

でも!もっと手軽にリズムが流せる
アプリが

{62CCC5E6-376D-4A50-B546-68AA222A18CC}


iPhone iPadにもともと入っている
『GarageBand』


{E90DEA33-1309-44A6-B790-1634FFE446FF}

Bluetoothスピーカーを使い、いい音ですよ

他にもドラムをタッチしてリズム打ちや
ストリングスのコードもタッチ&スライドの強さでコントロールできて面白い!
{42EF3C6F-9B08-4E9F-95E0-1AEAFFE8A8F1}


バイオリン…と言えば
ボウイング
伝えたくて
楽譜にバイオリンの絵を書きたくなる事
よくあります。
でも難しい

チーターと亀さんは書いてたな笑い泣き

{351414F9-93E8-4249-89C3-3BBE6D152009}

{0E1D9A7D-2750-498C-80EA-AE91DF727F3B}



その他、つぶやき


低学年さんの宿題(途中)をチラ見しました〜
上手だねニコニコ
{DAB2799B-945E-406C-942E-455F4247CAFC}



最近は
インフルエンザにかからなかったのはヨーグルトのおかげかなと
自家製ヨーグルトに作りに挑戦グー

この日はフレンチトースト(地元の名産、文旦添え)
蜂蜜金柑ヨーグルト
{04007775-E43A-44C9-B2F9-0FB04C5A7C06}


ブームに乗って カズオ・イシグロさんの短編集を買ってみたり
{8B874A81-76F5-41AD-8C2E-DE46B4417C19}


今週初めは 曜日を合わせて頂いたゴスペル練習に参加音符

中盤は友人達とランチナイフとフォークラブラブ



そして来月一日は
1年1ヶ月前から予約できる(抽選アリ)
発表会ホールへ

ふーーー  またやってきますね照れ

皆さん学年が一つ上がりますが 
(新年度編成もあるなタラー

次の発表会は…と思い描いている生徒さんもいます。

頑張っていきましょうねグーキラキラキラキラキラキラ


今年は例年よりも寒い日が多くガーン
まだまだインフルエンザや風邪で
お休みの生徒さんがいます。

私は…

今のところ大丈夫!

やっぱり 毎日のヨーグルトとこまめな水分補給
悪くないのでは?
と思います(^^)


先日
いきなり!
昼間からステーキ屋さんに行きました照れ

現在はイベントも終わり
少し余裕がある平日

というより
「休みが日曜日しかなく、その日曜も地区役員の仕事でショボーンタラー
と、嘆くより

「平日午前と日曜は空き時間。
   有効に!
   友人とも会って 元気になろう」

と 考え方を改めようと思っているこの頃です。

{89C41B60-F1D6-4047-ACF0-5A278F2D1790}

美味しく、楽しゅうございました爆笑




そして
とある日電話が…スマホルンルン雷

楽器店の店長さんに少しお話していた
私が希望する
ピティナステーションの先生から!!

「お話したいのでぜひ」とお誘い頂き
コメダコーヒー

雪だるまの日
(11時少し過ぎても
モーニングでトースト付きラブ←ココ?)

お互い熱くお話をさせて頂きました。

こちらでは数年 ステップの開催が無かったのですね

ステップ、コンペに限らず
先生とお話させて頂き、お近づきになれて本当に嬉しく思いました。
{2EA989A5-CD4E-4218-AF24-A81280F8F6E5}

生徒さん達も、私も
今後 楽しみに精進していきたいと思います。




また なかなか行けないゴスペルの練習も
日程を調整して頂けるような感じ

{87D43DBA-F020-4BEA-A98A-6E0D2809559B}

どちらも私より10歳以上、5歳くらい
年上のお姉様方からの連絡

末っ子気質の私にとってその点も

また
これまでやってきた事を認めてもらっているようで
嬉しく照れ



願っていると叶うってあるんだな〜おねがい
わくわくしているこの頃ですラブラブ


先週はこちらでも
日中の最高気温が2℃の日など
とても寒い日が続きました。

そして、今週は
体調不良やインフルエンザの生徒さん続出💦

(風邪引きやすい私、ですが今のところ元気!)

レッスンの空いた時間に 事務仕事など
進めています。
{49931EC1-8747-4014-B015-CA3A4EFAC0FC}


また、確定申告の時期がやってきますからね😓



そんな寒い先週の
今年のレッスン始め

皆さんには 年末のクリスマスコンサートの曲をまず 弾いてもらいました。

コンサートあとは冬休みに入りましたし
特に宿題!は出していなかったです。

でも、みんな冬休み 結構弾いていたみたい
人前で弾かなきゃ!と練習した曲
二週間経っても いえ 二週間前より熟していて 上手でしたよ照れ

クリスマスコンサートについての感想
{6E2C46E0-9A34-4197-A22C-AE798A58AA0E}

「じょうずに弾けてよかった」
「楽しかった」
「もっとがんばろうと思った」
など いろんなコメントでみんなの気持ちをしっかりと感じます。

このみんなの手書きの文章、とても好きです。

今年始めの意気込み
「今度はこの曲に挑戦する」
「◯◯ちゃんが弾いた曲を、やってみたい!」
そして、冬休み
親戚やご家族と 出かけたりテレビを見たりして
「あの曲が弾きたい!」
「次の発表会では この曲を!」
と 皆さんそれぞれに聞かせてくれました。

そんなやる気にみなぎった姿を見ると
コンサートをやって本当によかったなーと思います😌





今日も、お休みさんが多く
少しいつもより時間的には余裕

いつもは送り迎えだけのママさんにも
久しぶりに上がって頂いて 練習を見てもらって、楽しくお話したり。

そんな時間が取れました。



今野万実先生の指導法
改めて実践していますよ〜ニコニコ

ふわふわボール、伝わったようです。
小4さんのスタッカート
ずっと課題に思ってたポイント

違いをよく感じてくれて 効果が出たように思いますおねがい

{833EA58D-B266-4ACC-8A55-86CE5FF40C99}


{C4D33021-52AC-45F1-BBB0-8A0E8DF5570B}


お休みさんで空いた時間に
指についてのプリントもまとめてみました。
導入期はもちろん、高学年の生徒さんも今一度確認しなくてはいけません

ピアノランドテクニックからまとめたり
いつも手書きでんんん…と書いていた
下手な指の絵

ペイントでマウスでポチポチと描いたりしました爆笑
{75251347-A821-4202-853E-18EC904035C3}




数ヶ月前に購入していた
フロントカバー

内部を綺麗にしてから!と
設置がのびのびになっていました。


クリスマス会前に、いくらか家の中の掃除は出来ていて 年末はちょっとラク
…いや、サボり気味爆笑



ピアノの内部、特に譜面台下には 消しゴムのカスや埃があり😓

綿棒レベルで頑張って掃除してみました。
{4E58F31E-785C-465B-84B7-A4F18422CA22}

{FB4BC5B1-C220-4CC5-BD48-95CC4CA83088}

{B58DE0C2-1FDC-4315-9E89-C1A299F4D836}

透明のアクリル?板
{6EBB5B8E-A1CA-4260-B76E-7818B19A7C54}

響きに影響はないのかな?
おいおい確かめてみます。

ーーー追記ーーー
数週間使ってみました。
他の先生方のブログやレビューにもありましたが(^^)
音や響きに影響はほとんど無いですグッ

ーーーーーーーーーーーー




今日、午後は美容院へ
予約してたけど年末で多かったです照れ










夜のEテレ よかったですねルンルン
{879C38E1-4DEF-4A70-BBB4-3ED9EB223810}

{2A3DFF97-D414-4620-B916-F22C77B6C2D2}


朝までSONGSスペシャルもありますおねがい

息子の飲み会迎えの自宅待機中リムジン後ろリムジン前

明日は、掃除完了とささやかお節作り
そして 紅白ルンルン



本年もお世話になりありがとうございました。
皆さま よいお年をお迎え下さいませm(*_ _)m
 
ドタバタのクリスマスコンサートが終了しました照れ
 
レッスン室の壁にガーランド
 
みんなが繋げてくれました。
{64FCFFE3-B18F-43F2-905C-0A38ACE8F17E}
 
{2E236E81-2F3A-48EB-9C97-5AC9A21C7A9F}
 
{A14A793B-5056-409E-A9AC-32E5AF161721}
 
{42FD6CAA-B615-4AC3-82F9-F9332399EF6D}
英文字の表裏、小学生にはピンと来ないねウインク
{0AE534F2-92BE-4193-9589-0C0165A805F6}
 
 

 
当日、私の自宅の玄関
靴がいっぱい
 
幼・小学生の生徒さん28名(4名は欠席)
保護者様も4人ほど
{0E80670C-C26B-4D8F-A332-67D9800BD087}

第1部
ソロ曲
{E249ACF6-8CC2-4C41-8E7E-77DD9FA17B20}

 
第2部
連弾、弾き語り、合唱
{17C8DBA1-D87A-4120-A6D6-ED7FEA61F927}

 
 
そして
この7週間 練習表の○印に応じての
頑張った券
に応じてのごほうび引き換え
 
ごほうびショップを
6年生に担当してもらいました。
 
リビングを開放して、お祭りみたいに ワイワイガヤガヤキラキラ
 
この為に、大掃除前倒しして 頑張って片付け&掃除した!
 
のに
 

当日その様子の写真は全く撮っていませんショボーン
 

 
お楽しみ目的も大きかったですけどね。
季節の音楽を感じたり
目標に向かって取り組み 成果を披露し合う会になったと思います照れ
 
{07C8B2B6-1C4E-40FB-8348-59C9F8A1D76A}

 
{7B50391D-1076-4EEE-A3B9-2E57816FA29B}

 
 
本当にバタバタアセアセとしていて
頂いたプレゼントを数日して開きました爆笑
 
{DB3AC195-9AD4-4767-A2DA-983F90E62554}
因幡うさぎさんラブラブ

{4DFCEEF2-32A6-4AC2-909F-24F0DBF01E03}
 
{CB3888D4-8BC9-4D5F-8CC6-44862CE323D4}
{5B6BF3DF-C50C-486C-93C0-EE95AA39FEE2}


ベースの生徒さんからも嬉しいラブラブ
さすが 日本では見かけないような?素敵なプレゼントでした。
 
 
 
やっと落ち着いて、友人とプチ打ち上げ(毒吐き
メイン料理は撮り忘れてへぺろ
{F3ADC57A-B770-4E8A-9A6E-6A969EDAE658}

 



 

指の練習にバーナム ピアノ テクニックを
使用しています。

{D70F1EE2-6A7D-4B3B-8F0B-247778A47096}

{B0DAF74D-6A6F-42C9-AF2F-2723DF9BB10D}

おなじみですね(^^)

今日はさすがに、長袖上着を着て来た
小3男子くん
部屋では半袖です


クリスマスコンサートの曲もほぼ出来上がってきて

その子が置いていた、前にコピーしたバーナムの1枚を見ると
{BFBD64C5-1C44-469E-8A1D-752CAFD4A7D2}


んん目??

{3D1A77AD-0CB7-499F-B030-015E096C9F36}
流行りのハンドスピナー???人間??


そして
{E6159071-5A6A-4BE3-921B-14B5B8CDD13F}元はコレ



{D1DB01BF-57AA-41B2-B90C-4AD7554C494C}

「なに?全???」

「いや、

      金(カネ)!       」

爆笑

大ウケです!




注意大切な教本に落書きするのは、良い事ではありませんよ。 



でも…

書きたくなるよね(≧∇≦)





クリスマスコンサートの準備は
まだまだありますがアセアセ

{DB17464B-93F7-44BD-BE4C-EA7C6356E63E}

だいたいのプログラムが出来上がりました。

この冬までに完成した練習曲。

そして やってみたいアンサンブル、連弾
弾き語りなど。

発表会より自由な選曲、雰囲気です。




{D38FE1EF-72C4-48E3-A7FB-29749B0E8CB1}

寒い時に練習する『冬のうた』はいいグッ
小1・3・5トリオ とても上手になってきました。


『恋』(小4ペア)
試しにクリスマス帽子飾り付けて。
あらららタラー  うまくいかなかったので録画中断の画


源さんの曲
どうにかして、私も仲間に入れてほしいが
2人だけがいいみたい(^^)


金曜日のリトルマーメイドちゃん(小5ペア)
『パート・オブ・ユア・ワールド』
ピアノとキーボード2人の弾き語り
プラス私のシンセ

自由に歌ってて…
タイミング 調整中(^^)



『なんでもないや』(小6)
弾き語り
私のシンセをプラスします。



ドラマ『表参道高校合唱部!』の主題歌だったリトルグリーモンスターの
『好きだ。』(小6  ピアノ1人プラスmidiリズムデータ・歌3人と私)


土曜日午後に追加練習でした。





お迎えのママ達が外から見てたけど
中で聞きたそうで…

女子達はえーーーえームキープンプンと 文句言ってたけど、聞いてもらいました。
(それまでトナカイ耳までつけてノリノリだったけど、それもはずしちゃった(^^)
キレた女子達の口の悪さタラー、先生大丈夫?と心配するママもいて(笑)。普段は全くそんな事ないですよ爆笑

演奏後「(忙しいお仕事の合間)何を聞いても涙が」と、ウルウルするママもいましたよ〜照れ


うむ、どれも完璧にできてない動画だけれどタラー




楽しいなぁ

今年は気温が低い日が多い12月だけど
少しも寒くないんです、私照れこんな日々は。



我が家で、
子供たちのみの会
保護者様も何人かいらっしゃる。。。

家の外も中も
人をお招きするには 全く美しくなく
片付けなくては!

それが頭痛いデスキョロキョロタラー