3月末のお休みは
県内の音浴博物館に行き 希少なアナログレコードを楽しんで来ましたルンルン

 

{E62862F6-442B-4EEF-B3FA-9753A2C1B251}

 

wowwowの番組も自宅でたくさん観ました〜ニコニコ

 

そして映画館では『坂道のアポロン』を。

 

劇中のピアノ曲

楽譜を即!購入し(ヤマハのサイトでは一時売り切れだった)

{021E5B56-3CC8-4515-A365-F70828EB6733}


現在 中学生 高校生が練習中〜

 

ジャズのリズムを入れて それっぽく!

なかなかかっこいいぞグッ

 

 

 

 

3月末 

6年生は 締めくくりの会をしました。

練習していた

ドラマ コウノドリのテーマ

Baby, God Bless You(連弾)

を仕上げ

{C877A629-DEC6-41C2-A8DC-E3AF2E4D6FE9}

 

持ち寄りのお菓子の会

(せんせいはすぐ!お菓子の会を催します照れ

私はチョコバナナくるみのパウンドケーキを焼きました。

駄菓子でもなんでもOK!

好きなお菓子の持ち寄りです。)

{A93E25B6-35AA-42A9-91DB-D8E06C27B130}

放課後これまでのように 
ピアノはもちろん 歌も カップスも 
待ち時間に大盛り上がりの恋ばなも…
みんなで過ごす」時間は ほぼ無くなります。
中学生になったら 部活や勉強と ピアノの両立 伴奏をしたいと思うなら一層努力
保護者様には夜の時間のご送迎等 お願い確認して頂きました。

みんな(5名)とも 4月からも続けたいと言ってくれていて
約1年後の発表会に向けての目標もちらほら
とても嬉しく思いますおねがい


すでに中学で音楽の先生から、合宿コンクール伴奏の話を聞き
「成績(評価)によい影響が…」
(学校や伴奏経験のお姉ちゃんの話から)
なんて言ってる

 びっくりえ!それは全くなんとも言えませんが
。。。。。

それ相当の練習が必要ですって事は
再々お話しているところです…。

チャレンジするなら 応援しますよウインクキラキラ



低学年さんが1名  3月でお引っ越し

淋しいけれどえーん

これまでの思い出の写真とみんなからのメッセージを渡し

演奏&お菓子スイーツピンクドーナツの お別れ会をしました花束

{7B14413E-109D-483D-88E1-C80E0E0C31E0}




4月になり 新学年の時間編成。
中学生の部活入部 などが 確定してからの
今年度レッスン日時の決定鉛筆

 これがなかなか大変ガーン

後で ムジカノーヴァに載っていたのを見たけど
ライン@のグループ?イベント?スケジュール共有機能を使ったらいいのかも

来年は考えてみましょう。

同時期にした
6月初めにある ピティナステップ(6名参加予定)の選曲 申し込みにも
時間がかかった~ガーンアセアセ

こちらでの開催は数年ぶりこのこと 
初の参加なので 諸々間違えないように気を遣いました。

コンクール出場までは勇気が出なかった生徒さんも今回参加

深〜い練習ができていて 良いきっかけになっていると思います音符

 

{047A0C87-0314-42CA-BF27-F1EAADE7D7B5}

 

 

 
春のよい気候が続き
最近 お昼は夏のように暑いアセアセ
でも爽やか

ボクも元気ですわんわん
{13157932-5DDA-43F7-8713-FD6E38E8E51B}

{F94ABF4C-77CB-4492-AB46-66F6F21D02D5}