今年の確定申告提出
受け付け開始日に郵送しました照れ
控えも即、返ってきて 無事に受理された模様。
なんとか…
ひと安心OK

{92148318-9B86-4505-BF8A-4BAB3A3894D8}


今月末には地区の役員の引き継ぎ
その記録まとめもほぼ完了OK
早く引き渡したいアセアセ
しかし、田舎ゆえ また何か役が回って来るかもな〜ショボーン

気がかりだった この2つの課題
ひとまず終えられそうでほっDASH!






ルンルン最近のレッスンのひとコマ音符



3拍子の曲を練習する時
低学年の生徒さんとはよく手を叩いて
(せっせっせの要領で)
リズムを取ります。
教本【ピアノランド】には宮殿でのワルツがよく出てきて
以前はエレクトーンでワルツのリズムを使用していました。

エレクトーン手放して シンセサイザーを使うようになり そのシンセのドラムトラックもやっと理解ができ。。。

(確定申告の帳簿も仕訳も会計ソフトも…
シンセの奥深いデジタルの階層的なところも、時間かけて自分でやってみて理解する
そんな作業は好きかも。
とことん やってそれから取説見て納得。
同年代、女 の中では ちょっとだけ自慢したくなるような私の面かも、デスチュー
イライラ雷しながらだけどもタラー

シンセもかなり駆使できるようになりました爆笑

でも!もっと手軽にリズムが流せる
アプリが

{62CCC5E6-376D-4A50-B546-68AA222A18CC}


iPhone iPadにもともと入っている
『GarageBand』


{E90DEA33-1309-44A6-B790-1634FFE446FF}

Bluetoothスピーカーを使い、いい音ですよ

他にもドラムをタッチしてリズム打ちや
ストリングスのコードもタッチ&スライドの強さでコントロールできて面白い!
{42EF3C6F-9B08-4E9F-95E0-1AEAFFE8A8F1}


バイオリン…と言えば
ボウイング
伝えたくて
楽譜にバイオリンの絵を書きたくなる事
よくあります。
でも難しい

チーターと亀さんは書いてたな笑い泣き

{351414F9-93E8-4249-89C3-3BBE6D152009}

{0E1D9A7D-2750-498C-80EA-AE91DF727F3B}



その他、つぶやき


低学年さんの宿題(途中)をチラ見しました〜
上手だねニコニコ
{DAB2799B-945E-406C-942E-455F4247CAFC}



最近は
インフルエンザにかからなかったのはヨーグルトのおかげかなと
自家製ヨーグルトに作りに挑戦グー

この日はフレンチトースト(地元の名産、文旦添え)
蜂蜜金柑ヨーグルト
{04007775-E43A-44C9-B2F9-0FB04C5A7C06}


ブームに乗って カズオ・イシグロさんの短編集を買ってみたり
{8B874A81-76F5-41AD-8C2E-DE46B4417C19}


今週初めは 曜日を合わせて頂いたゴスペル練習に参加音符

中盤は友人達とランチナイフとフォークラブラブ



そして来月一日は
1年1ヶ月前から予約できる(抽選アリ)
発表会ホールへ

ふーーー  またやってきますね照れ

皆さん学年が一つ上がりますが 
(新年度編成もあるなタラー

次の発表会は…と思い描いている生徒さんもいます。

頑張っていきましょうねグーキラキラキラキラキラキラ