FNS歌謡祭楽しいデスね(^^)

谷村新司さんとLittle glee monsterが出ています音符





レッスン水曜日は、小5さん達が多いです。

アイディア豊富で、楽しんでいる様子が見ていて嬉しくなる彼女達

(今日は、その中のママさんが「自分も習いたいのですが…」と(^^)。また発表会明けに ワンレッスンからぜひいかがでしょ  とお話しました。)




私もLittle glee monsterが出ていたNHKの番組でちらりと見たことがありましたが

この小5さん達でブームになりつつあるのが

カップス




4人全員がよくわかるまで
簡単伴奏で、じわじわ練習〜ウインク



わーコレ
発表会のラスト全員合唱で使えそうキラキラ


年中から中学生までが歌える曲をいろいろとピックアップしてチョット合わせてみたり。。。

楽しいラストになりそうだ(≧∇≦)



こちらがご本家
素晴らしいです(^^)



昨日のレッスンのひとコマ。。。

レッスン中、新しいところへ進んだ部分は しっかりと理解して覚えて
自宅で練習してほしいです。

何度も何度も!の練習は
正の字書いたり☆書いたり
スタンプ押したりしますが
小1さんくらいに、あまりしつこく厳しくいうと…
えーん(涙)ということも往往にしてありますね。
あと学校帰りで、疲れ〜て眠そうな子も(^^)

気をそらさずに集中を切らさず何度も何度も!の時

最近はiPadでカウントしたり。
音が出るお絵かきアプリ
{13BD64B4-6A33-4ECD-ADAE-497E39838222}

{4E3BD716-3BD4-4152-9CF5-43A5376A9AFF}


あと
ツムツムマグネット〜!

手を替え品を替え…

これは昨年クリスマス会前に切羽詰まってた時(^_^;)使ってたかな
子ども達も「あっ懐かしい」といいます^ ^


{72697828-1669-451E-A3E1-90B0F70BDC29}
(火曜日会場はアップライトです)

しっかり理解してくれるまで10回は、やりますよ〜


{3FC0B9BE-2722-4C94-B8C4-242140528BAD}

幼年中さん、コンクールの曲暗譜できました
カチューシャが似合っています(^^)

お家での練習チェック表に
「目標」付箋も付ける事にしました。
来週までに、または冬休みまでに
どれくらい達成できるかな(^^)
{07508623-6192-40BA-90C3-E2DFA39B2F7C}




個人レッスンの後は
小1二人年中さん計3人で
聴音やソルフェージュ
歌「きらりらきらりん」練習中です星キラキラ流れ星


昨夜は強風が吹き荒れていたようですが

今朝はとてもいい天気!!



朝の家事を済ませて

裏山で恒例のワンコとの外遊び。

1日数百メートル?1kmくらい?とは思いますが

全力疾走するのは 良い事なんだと思います(^^)。

飼い主(私)も、走るかな。。。

と思いつつ(≧∇≦)


それより、私はワンコにボールを投げたりしながら






ラジオ体操(口で伴奏)タンターラランたたた…音符




あと、ピアノランドの「かたかた体操」

コレいいんですよね〜^ ^ 。


ヨガとか太極拳?良さそうなのですけどね。




こんなにお天気が良いと

マイナスイオンたーーーっぷりの中で

何かとても良い「気」を取り込んでいる気になります。
詳しい事は何もわからないけど(^_^;)


我が家のすぐ横の紅葉もいい感じかな(^^)

{2BA02614-114D-47EB-893A-0955D2412015}
{E2C435B1-90C5-447A-A440-89606CFBCB27}

{899D72BF-3D1E-4646-B4B0-EB3BF0939652}

{198BE7F2-C9F1-49D8-BB4D-778B836190D9}


家の周りで何でも(運動、紅葉…)
済ませて。。。(^_^;)タラータラータラー



範囲狭すぎるーーータラー





でもとっても満喫、満足なのです〜爆笑





さて、火曜日レッスンは5週目休み明けの二週間ぶり

準備万端にして頑張りましょう〜p(^-^)qキラキラ





つぶやきブログなので、のぞいて下さったら それだけで嬉しいデスラブラブ
いいねは不要ですよん照れ



 
12月が始まりましたね。
私の生徒さん達も 今、取り組んでいる発表曲の練習を頑張っています。
 
曲を決めて練習し始めた数週は
とても嬉しくてキラキラ
やる気満々 なのですが
難しいフレーズなどに入っていくと
(明らかに中間部が難しい場合は、そちらから練習に入ります)
うー。。。ショボーンと なりますね。
 
何よりたくさん!!練習してほしいと
いつもの練習チェック表に
目標を書いてもらい
他のお友達にも見せ合いながら 刺激し合っています(*^^*)
 
 
私も、やや(笑)やる気アップ上矢印
 
 
の理由は
 
11月は何かと健診に行きました。
先日はずっと行きたかった脳神経外科へ。
頭痛持ちなので、薬を処方して頂きたいのと 脳に異常などないか診て頂きました。
 
風邪気味でもあり
その日は体調不良になり、お友達との女子会もキャンセルしてしまい たいへんたいへん申し訳なかったのですがショボーン
 
 
患者さんの多い病院
粘って待って 診て頂き
 
体調悪いから、血圧など何か異常ありかな
と思いましたが
 
MRIの画像からも
 
脳に特に異常なし。
 
 
ほっ照れ
 
 
脳の萎縮や異常等は 無いようでした。
 
 
父親が老年性認知症だったし、軽い脳梗塞を数回起こした事があったし。
 
 
脳の萎縮?と気になっていたのは、
自分の車が変わって 足でパーキングブレーキを操作する事になかなか慣れず。。。
 
他にも、、、
 
 
 
ボケきたかガーンコレ。
 
って思う事多々あったので。
 
 
 
 
という訳で、
「ここの病院のが いいわよ〜」
と お聞きした事があった お薬を出して頂き
 
今週 一度服用してみましたが
 
 
あー。。。いい感じラブラブ
 
 
 
病は気から
 
 
。。。も大いにあるんでしょうねぇ(≧∇≦)。
 
 
 
 
 
後は、体力!
ワンコとの散歩もちょっと加速しよう!
 
今の風邪を治して
 
頑張るぞー!!
みんな!!いくわよールンルン
思う私です(*^^*)。
 
 
注文していたボリュームペダルと
シンセサイザーが届き、購入して来ました(^^)
 
自宅教室に置いている
電子ピアノ
{9B821D10-7094-4BB0-9D30-80C21E66A1A9}

昨年のクリスマス会
{F3C1EF7E-CC63-469C-88B8-712705A43331}

レッスンやクリスマス会、発表会
私がたまにさせて頂いているバンド活動に大活躍しています。
 
待ち時間に生徒さんもよく弾いています。
{1EE35F0C-A488-4188-A80F-7F9B2E5F9C88}

{AFE6B4F5-2B10-4680-877C-88F1BD88EC2F}


アンサンブルでは、ストリングスの音等よく使いますが…
 
昨年まで持っていた エレクトーンYAMAHA EL90
生徒さんに譲ってしまいましたが
ELの音源の良さ 鍵盤のレスポンス ペダルでの抑揚が良かったな〜と今更ながら実感
 
今のYAMAHA電子ピアノでは出せないショボーンタラーと 感じていて
楽器店で相談してみたら、ボリュームペダル接続ができます!との事
{15A3B16F-DD3B-44B7-9FEE-8149A4CC7F1D}
 
{C6B63EF7-5137-42D0-95B6-F582A5549E4B}

このボリュームペダルを接続して使用してみたいと思います(*^^*)。
 
それと
火曜日土曜日午前は実家近くの会場で
レッスンですが、そちらでのアンサンブル練習用と
 
私、音を重ねたりパソコンでのmidi音源制作をしますので
 
シンセサイザーを購入しました(*^^*)
 
KORG KROSS61
{CEB0BD96-D712-47AE-8582-53CAF42A66DC}
 
{22AC343C-E43C-470E-BC72-6130D91E16B8}
 
軽量でシンセではシンプルなタイプです。
 
{B3170105-5F57-4D2E-BC2C-2344500321B2}

今回クリスマスセール中で、ケースも付いて来ました(^^)
 
これ 縦にリュックタイプとしても背負う事ができる。
 
毎朝 わんこさんと一緒に旅する方みたいに(笑)
(それは昨年までのシリーズでしたね
そしてそのヒロアキさんRolandだった!)
 
いろいろ遊びたくなると思うけど
まずは使い方マスターして
シンプルに。(自戒笑い泣き)
 
活用していきたいと思います〜ラブラブ
 
 
 


 

 

11月にしては暖かいこの頃でしたが
明日あたりから ぐんと寒くなりそうもみじ

今日も雨の予報なので
その前に散歩あしあとあしあとあしあと

ご近所さんのコスモスガーベラ


そのお宅の友達わんこ
「会いたかったゾ…ガシッ(抱擁)」(^_^;)
{206617E5-9BAF-4040-8C73-278E986E23ED}



我が家はお手入れできてないけどタラー
ランタナ(紫)(白)はよく咲いてくれます。
{6104DA84-7D6E-42BD-8280-3DAE0D39C847}

先日、ドッグパークで購入した革製のリード 長く愛用したい〜(^^)
首輪やお洋服でおしゃれもさせてみたいなぁ。。。



午前の活動は済ませて(笑)

今日は家の中の冬支度&たくさんピアノを弾こう音符

楽器店からも注文品が届いたとお電話頂いた爆笑キラキラ

{FDCD109B-FDBD-4A85-A50A-02BBA4090A5E}



 
輸入版で待っていた楽譜が、ようやく届きました照れ
{D03D60B6-22D7-4ADF-A329-1AE253A9998E}
宅配屋さんが、1度目にピンポンされた時私はピアノを弾いていたので気付かず…
不在票も無く。。。
できれば1度目のその日の午前中に手にしたかったなぁプンプン
 
発表会への選曲が園児さん以外ほぼ決まり
{9E9146F9-BE33-4632-91E2-D61CD213E519}
(ある曜日の一部〜)
 
クラシック曲はその元譜通りに弾いてほしい
また 販売されているアレンジの楽譜もプロの採譜者さんアレンジャーさんの貴重な作品である事は承知しておりますが
私の方で その生徒さんに合わせて、弾く量をグレードアップまたはダウン等する事があり
(今回 グレードアップに頑張った曲  販売したいくらい~です
  ちょうどいい!っていうのは なかなか見つからなかったから ^^)
 
パソコンで作業自体
多分私は、苦にはならないのですが…
 
こんを詰めてやった後の
昨夜からの非常に大気不安定な天気雷雨(雷→雨→晴れる→曇る→繰り返す)
頭痛持ちには辛い一日でしたガーン
 
しかも、私がおそらくキリキリもやもやいらいらハッしているんだろうな。。。
 
生徒さんを不安にショボーン…、泣き顔に汗
させてしまった今週でした。
 
 
 
暗いな…この内容。
 
 
がんばっていきましょうグー
 
 
金曜日のハーフのgirlちゃん
今日がバースデーだそうです
{C187FA4F-9684-40AF-826E-1A7BE8CF8732}

これから、girlちゃんを取り巻く環境が変わる事があるのかな…。
次期大統領さんが決まりましたね。
 
 
ちょっと前だったけど これも彼女のお気に入り
 
You practice the piano every day!音符
替え歌で歌ってみましたよ~(^-^)(文法合ってるかな・・・(笑))

 


その他、今週買い足した楽譜集
{2F41B08D-D92C-4330-805F-ADF432CCC63A}



それから!楽譜じゃないですけど


これ!これこれ爆笑
Amazonでは一時的に売り切れ
Yahooから注文して、すぐ届きましたラブラブ
{ED87F91F-A195-4EFE-B08A-0E6DD053ABF7}


 

 

先週末は まらしぃさんのピアノライブに行ってきました!

 

{2D1004FC-5F84-41C4-84DB-61179DEB1833}
 
{2C16CA65-71FF-4AB8-9474-124949B92456}

息子と息子の軽音ピアニスト友達と。

席は最前列! の 中央より右寄り。

そう ピアノ側。。。

手元は見えない位置。

それだけはちょっと残念でしたけど 演奏もお話も超絶楽しかったし

表情もよく見えてラブ

またまたたくさんパワーを頂きました~。

 

 

今回は 私はほぼ眺めているだけのまらクラさん(まらしぃさんファン)の

ツイッターの中で

ちょっとだけ交流のある高3の女の子に グッズのプレゼントをしたかったのと

他にも名立たる(笑) まらクラさん方にこちらのお土産を…と

準備したりして楽しかったです^ ^

{F85C1DF3-6A83-4BB8-AE4C-3A7B05202B11}

結局その高3の女の子に 「受験とピアノがんばってね」とグッズをプレゼントする事しかできなかったけど。


可愛い女の子で、お母様と来られていて

その子からもプレゼント頂きました照れ

 

まらクラさんには プロ顔負けじゃないかな…と言えるピアニストさん多いですよ~。

そんな繋がりも 嬉しいものです。

 



食事は息子達と

買い物は単独で楽しみました(^-^)


道中の息子の運転と態度には かなりヒヤヒヤ&イライラしつつ…(^^;)

(もう 一緒に行動なんてできませんね。それが普通かな。。。(笑))

{90F06E40-BCF3-492B-8438-9AF9A53D1C40}

 

 


その日の帰りから、目もらい(ものもらい)ができた私。。。

 

火曜日にはとても腫れてしまったので 眼科に行き

目もらいは 目薬2種類でよくなるでしょうとの事

 

それと 眼圧が高いですね と眼科の先生

放っておくと緑内障になります と。

えええ?

 歳か。。。?タラー


 私 生まれてからずっと 視力は良く

それゆえの老眼はかなり気になっていましたが…

眼圧 初めて聞きました。

ネットで調べると 緑内障 視野が狭くなる症状 他

また 眼圧が高いと頭痛の原因にも。

様々な体の不調の警告でもあるような事が書いてありました。

 

ずっと悩まされている頭痛の原因はこれだったのかな。。。

ネットで調べ そしてこうしてパソコン スマホを見ている事があまり良くないです はい。

 

木曜日に来られる60代の生徒さん

姪子さん(49歳)が ご病気でこの年末年始を超えることができるかどうか との事

完全看護の病院だし 考えていても気が滅入るので ピアノの練習頑張りたいと言われていました。

そして たまたま 私が先週婦人科に検診に行った事

眼科に行った事など お話したりして

「やはり自分自身のメンテは大切」と

どこの病院がおすすめ などたくさん教えて頂きました。

 

人生の先輩から 教えて頂くことは貴重ですし 

実践していこう

本当に自分の身体を 周りの為にも大切にしていこうと思いました。


病院に行く日 というのも作らなきゃね照れ

 

 

そうこうしていても 発表会に向けての曲決めは

どんどん進めていかなくてはならず

個人の曲決め、連弾やアンサンブルのパート振り分け、それを楽譜にして渡す

その作業に追われてしまう。。。

 

そんな中

金曜日のアメリカンスクールのgirlちゃん9歳が

Fight song

「日本語Ver.もあるよ」と教えてくれ

他のみんな気に入っていてニコニコ

基本とする楽譜は結局 輸入版を  と到着を待っている状態。

先週、コードではこう弾けるんだよ と小4さん達に教えてあげてたら

一人は まー!なんと サビを弾き語りできる状態までマスターしてた!

皆がみんな このように口伝えOKなら ラク。。。いえいえ(≧∇≦)

ちゃんと楽譜にして 渡さなければ!!!

 

それにしても 弾き語りできていた小4さん  こんなにこの曲気に入ったのだな~

しっかり「発表会」を意識しているんだな

と  とても嬉しくなりました~。

 

身体大事にしながら 私もがんばらないと!!!

 

ほらほらほらアセアセ身体も目も休ませましょ!!!

 

ーーー追記ーーー

眼科で、眼圧 緑内障の検査を改めて

受けたところ

眼圧は高めだけど 神経等に異常は無く

今のところ心配無いとの事でホッとしました。


日頃から 生活習慣に気をつけつつ

気になる時は受診して(次は脳神経外科へ行く!)

健康に留意していこうと思いますp(^-^)q

 



同窓会バンドは、
本番に二次会三次会
往復の車中に寄り道と、超楽しい事ばかりで
無事終了しました照れホッ
同級生Facebookとラインで、大盛り上がりしました〜(^-^)
{9B02CB5D-2876-4ABA-8C6E-C6103E6BDA18}

秋のお祭りも行われていましたが
文化の日は
しばし ゆるりと過ごしました。
{46192C59-6D9A-47DD-968E-57869D5E3523}
ご近所さんのヒマワリの後のコスモス畑
{54DB9164-90AA-43ED-835A-B996D651024F}
 (  ↑    ピアノのBGMをつけた〜い!)


お楽しみの後は、やらなきゃいけない事てんこ盛り(^_^;)。


の中、RADWIMPSの「なんでもないや」(movie ver.)を弾いてみたり。
歌詞はなかなかタラー歌いづらいですが
曲の切ない感じがいい〜
{ECE6B000-A14F-4EF6-BA62-B00DFE111475}


あーここで転調しているんだな、気づかないタイプの転調だと気づいたり。
{D36FF991-ADFE-407E-9D36-A44B9DE0DC74}




流行りの「君の名は。」じゃないけど
そう言えば
今回の同窓会で 「運命かな〜会えて良かった!」と話せる方々がいました。

私は高2での転入生だったのですが
私と入れ違いで 転校された女子さん
転校したすぐは泣いて過ごしていた事
共通の友達との友情や文通(←当時は携帯なんて無いものね)の話。
ちょっと?かなり?切ない思いもね。
うん、うんと分かり合える内容ばかり。

同じ高校ではなかったけど、中学つながりで来られた男子君  実は私も音楽つながりで知っていて えー!ここで会えるとは!と話したり。

監督力あれば、映画など作れるような(^-^)




今週の初めは、11月まで待ってて〜と言ってた実母の病院の付き添い。

今日は 自分の婦人科のガン検診
2年前 乳がん検診では要精密検査でしたが
大きい病院での精密検査では異常なし。
友人、知り合いにも病気を患われる方多いですし
麻央さんの記事も目にしますしね。

さあ!これからコンクールに、発表会に練習よ‼︎  と言ってる私がぶっ倒れちゃ申し訳ないって思いますから 体調気を付けなきゃね。

それにしても、人気の産婦人科
オルゴールが流れて幸せ気分の待合室だけど。。。
予約しての検診なのだけど。。。
待ち時間長いショボーン
{A033AEE3-CB69-4B8F-A2F8-84C4E2D4832C}



明日は同窓会で余興として
バンド演奏して来ます(^-^)


「練習」が楽しいのですよね〜音符
{30B15ACA-B7B5-4D85-81F0-0B1526F663C7}

余興演奏とは言え
きちんと楽譜は準備したいですタラー
{EBA85FFC-AF3B-4317-AB0C-75C762A6C85F}





友人が来てくれて練習
ほぼ明け方まで。。。喋ってた爆笑

衣装合わせ?
魔女ハロウィンのコスプレではないですよ〜
{B6200574-B17F-411A-8E6F-C7B1A757EF01}

やっぱり阿佐ヶ谷姉妹みたい(笑)
{FC545244-4255-4F51-B655-D7BC8EA69145}


友人(女)から
バラをプレゼントしてもらったり。
白いバラ  花言葉は「新しいスタート」だそうクローバー
{3A66E885-BDD6-49CF-931E-99E713EDA5A6}
ラッピング紙も素敵ラブラブ
{B216FEB0-ABC9-4D33-A135-61152AA95641}

深夜に気取ってパチリ爆笑
とりあえず感満載
{DF6B2EA5-F4CD-4AC3-8BFD-7F34DB9DCA89}


さぁ!明日!がんばろう‼️