月曜日は、少しだけ レッスンが少ない日です。
何かと近くに住んでいる実母の用事を言いつけ?(笑)られ
今日も昼前から病院→役所の運転手でした。

もーもやもや忙しいのにムカムカ
言いたくなりますが、
同じようにお母さんの通院に付き添う友人とラインで励まし合ったり

私より数十名も多くの生徒さんをお持ちの先生は、家事もして常に準備をきちんとされてレッスン頑張っていらっしゃるんだなぁ。。。と
すごく勇気をもらった気がして
私も まだまだ!できる!頑張らなくちゃ‼︎と
思いました(^^)



練習がんばったらごほうびキャンペーン!
も、好評で
「せんせーせんせー、並べるから
    写真とって!」と土曜日の姉妹さん
{BC4CA83E-BF7D-4F61-8106-027B4BD88D80}

{C590427E-7A8C-43C0-84AB-75116DDB8307}
おもしろ消しゴムは、小児科さんや歯医者さんでも 頂く事があるようです(^-^)


月曜日の小2ちゃんは、週明けだから?
(放課後普段はおばあちゃまと過ごす、土日はご家族タイム?何度となく お家の方にも練習励ましをお願いしましたが)
これまで なっかなか自宅での練習ができてなくてショボーンうー、ここは先週やったよね〜  と、なっていましたが。


いつも可愛いニコニコ小2ちゃん!今日はさらにニッコニコで登場!カナヘイうさぎ
    
「まいにち (練習を)してきたーーー!!
{4EF0E75F-075A-403E-BE4C-A0231E3CD9DA}

{0E303B21-8066-464A-904B-7BC4D9158ABC}

消しゴムをゲットできました!

いえ そんな事より 元々音感があるタイプ 
毎日練習したらそれはもう上手に!弾けていましたよ〜キラキラ

本人こそ 嬉しかっただろうし
上手になる方法=練習
と わかってくれたと思います(^^)


個人レッスンの間に、数人でソルフェージュ等のお勉強をします。

この時季は やっぱりコレクリスマスベル



私は大学時代
ハンドベル・クワイヤの一員でしたクリスマスベル
{0810C2E8-71F5-45A0-8063-C12FF4B3785D}

{4C6AD93F-8EE9-4D33-8C5A-F67BA56F4A51}

とても楽しかった活動 忘れられません(*^^*)


昨日はグレンツェンピアノコンクール本選にご姉妹の生徒さんが参加されました。

{66257C0F-FB62-4820-8A9A-EC1EDABD6E4F}

土曜日にも 直前の追加レッスンにパパさんと来て下さっていました。

 

当日のふたりは、予選の時におばあちゃまが手作りしてくださったドレスに 長袖のジャケット!

サテン生地でこれまたおばあちゃまの手作り。

{3B86F764-7BAE-4CF0-8489-2AE24DF53857}

女の子はいいですねぇラブラブ

本当に可愛らしいですラブラブ

 

演奏は、ふたりとも

練習通りに ミスなどすることなく弾き終えました。

 

結果は 残念ながらお姉ちゃん入賞ならず

妹ちゃん準優秀賞で九州大会への参加権を頂く事ができました。おめでとうキラキラ

{4F20C721-0A43-4FBE-9A0D-6E753A2EABAA}
 
お姉ちゃんは 涙タラーで悔しそうで

なんとお声掛けしようかと思いましたが

「今日まで すごくたくさん練習して こんなに大きなステージで

上手に弾く事ができて 本当に偉かったよ。

他の生徒さんも上手だったね。

悔しいって思った事も 忘れちゃいけんよ。

この気持ちで 次からの練習がんばろうね。」とお話しさせてもらいました。

ご家族も妹ちゃんも 全力で励ましていました^ ^

 


保護者様おばあちゃまも 感謝して下さいましたが

私の力不足の面もお詫び申し上げ

子供達には、また次にチャレンジしてほしいと 言われていました。

九州大会は 発表会の6日前の日程

後日ご検討して頂くと思います(^^)。

 

 

その後、お二人の先生方と

お食事&いろーーーーーーんなお話をさせて頂いて

元気が出ましたしグー

本当に本当に勉強になりました。

 

私の教室に通って来てくださる生徒さん達に

音楽の大切なところを、私ができればいつも追求し、知り

その上で音楽の楽しい面をお伝えしていく。

そうありたいと つくづく思いました。

 

MEW先生のブログです^^

先生~~~! ありがとうございましたとびだすピスケ2ラブラブラブラブラブラブ


 

あさイチ(昨日は地元の紹介でした)で見た川村元気さん
君の名は。のプロデューサーさんで
興味深いお話ばかり。
スケールは全く違いますが僭越ながら…自分の仕事に重ねて考えながら観ました。



寒い日が続きます。
私は、一度良くなった咳を少しまたぶり返してしまって…弱いなぁあんぐりうさぎ

病院のお薬を飲み
熱は無いので ワンコとの運動はやります。

運動させつつ、ラジオ体操
くち音楽は「あ・い・う・ベー」でやりました。口内をしっかり動かし 菌が入り込むことを予防するのによいそうです(^^)


身体を動かし、お腹から声を出す
喉を強くする
ゴスペルなどやってみたいな〜(*^^*)。


ワンコにお水とごほうびタイムをしていると、お友達が…!!

繋留されている金具から離れた模様
(飼い主さん、要注意ですよ‼︎ 帰ってくるサではすまされません〜)

ご近所さんなので、連れて行きました。
{047B2CDB-0ED3-47C1-B33D-9270BEAA8112}

{DBADC816-2164-4902-952A-900842FD290C}

{933FC435-37CF-4A9F-AFBD-C77259DE9B4A}


多頭飼い主さんになった気分
ワンコ達楽しそうだった!



ちゃんと自分のお家に帰ってもらいました。
「ありがとう〜カナヘイハートゴメンねアセアセ」とお母様(^^)。


このお宅から、3人  レッスンに通って頂いています。
今日、午後もお待ちしております〜(*^^*)。





サッカーが終わって(主人が見終わって)
やっとチャンネル権が回ってきて

星野源さんの「恋」カラオケ

幸せ気分になりますね〜アップ





なんだか、ここに書かずにいられなくなってるカモ?
連投すみませんm(*_ _)m


今日はごほうび出現!!
…でしたが、年中さん以外は学年が大きいので
静かな喜び方でした照れ



先週カップスをやっていた小5さん達
Cuppers?小5さん(^^)

「今日は新しいカップ持って来ました!」
って(^^)

ガラスのようにしっかりしているけど
プラスチック
100均のものだそうです。

「せんせー、デコっていいですか〜?」
と置いていたリボンなどを使いたそう。
マステ(マスキングテープ)も出してあげました。

せっせせっせ

{BD922BB9-93C1-4C9E-A351-11987C3213B4}

「できた〜!」{83232A94-17F8-42D6-AA39-02932B7CF0FC}

そのリボンは邪魔にならないかーい。。。爆笑


今日は候補の曲も聴いてもらって
もう彼女達の中では、発表会のステージが描かれてるラブラブ

プログラム表紙の案も描いてきてくれました。


おっと!
その生徒さん達ピアノの自宅練習もちゃーんとできていましたよ(^-^)v。




レッスン中にラインありスマホ
昨年、う〜んタラー考えの違い?で
うーーーんもやもやもやもやもやもやと感じてしまった保護者様

からで、最初の数行ドキドキもやもやしましたが

開いてみると ホッとする内容で


よかった!本当によかった!!キラキラ


レッスン時間以外も、連絡メール ラインと なかなか…気を遣う事があります照れ


昨夜、初めて見ましたテレビ 逃げ恥じ
月刊ピアノ掲載の「恋」弾いています(^-^)






他の先生方の書籍やレッスンブログを拝見して
 
参考にさせて頂く事がたくさんあります。
 
 
 
練習や曲終了の際に
お菓子や
夏頃には、夏祭りグッズをごほうびに
等々
お見かけしました。
 
 
我が教室も練習できたらシール。
発表会には
楽器店発表会用品カタログから
又は
音手箱オンラインショップ様をよく利用したり。
 
クリスマスはちょこっとしたステーショナリーと市販のお菓子の詰め合わせなど
してきました(^^)
 
 
 
 
あこがれのあの曲
上手に弾けるようになるには日頃からの練習がやはり最も大切!
{6F4F5B05-884D-45E9-AE85-EB987435CBD5}
練習チェック表です。
いつもいつも書いてもらうと、効き目が薄くなるので
一週ずつ切り離したり、教本に手書きもします。
目標も出揃ってきました。
{E0855128-E962-4190-97E1-E0067E7B317D}

 
そしてこの冬のクリスマス&発表曲の練習のごほうびに
何かないかな…と
検討していて。。。ノベルティ用品などもいいかなと。
 
届きました!
{36FE86D3-5890-4AD4-A53B-110AFE0FF751}

 
小さいおもしろ消しゴム
テープ
光る指輪キラキラ
{AC10CAF5-9FC0-4000-946C-47B56775630D}
 
{24A33844-664A-4DC4-8928-956D07E5D1C6}
 
できるだけ みんなに等しくお渡しできるように。
またおうちの小さいお子様やペットが口にしないように注意書きを渡して。
 
 
一週間きちんと練習できたら
ひとつ!
 
 
みんな!たくさん集めるのだよ〜p(^-^)q
 

 
 

クリスマスベルもうすぐ冬休み!雪だるまクリスマスツリーサンタジンジャーブレッドマン


小学校では今年の締めくくりの授業参観も行われているようです。


昨日、返してもらった!?


のかな?



ある小1ちゃんの 夏休みの宿題

「なつやすみのとも」


しっかり隅から隅まで丁寧にお勉強した児童の皆さんのものは

入選という形で
夏休みの作品展と共に市の美術館で
一定期間展示されます。

この小1ちゃんのも選ばれていたらしく
昨日、持って来て見せてくれました‼︎


{CCD4628F-6A62-4C61-AA3A-F11CA403BD2E}

{307AB992-4E34-4D26-8566-541921E13249}

夏休みに参加してもらった
コンクールについて 絵日記を書いていました。

絵も文も字もとても上手でおねがい


私も感激!感動‼︎

そして改めて
6歳の生徒さん、妹ちゃん
ご家族にも

貴重な尊い体験をして頂いたのだなと

身が引き締まる思いでした。





次は県の本選です。

素晴らしい大きなホールで、また丁寧に楽しく弾き終える事ができますように

がんばりましょうねp(^-^)qキラキラ


テレビテレビ歌唱王カラオケ
上手な方の歌、いいですね
グッと心にくる歌 ミュージカルの歌
いい〜(*^^*)






ペット保険の更新の時期が来ました。

うちのワンコ
一年前は 足にデキモノができたり
皮膚炎などありましたので

皮膚疾患は不担保の条件付きで
ペット保険に入っていました。

ワンコはおかげさまで、それらの皮膚疾患も完治し
再発も無いので

完治証明書を出して頂くため

動物病院に行きました。

ついでに爪切りも(^_^)。



一年前の今頃…、
春に初めての保護犬里親にならせて頂き
夏の実父の葬儀
それとほぼ同時に息子のAO入試からの受験期間突入…
クリスマスおさらい会、コンクール準備
リトミック月例講習受講…と
やっぱりバタバタしていたなぁ。。。

と思い出しつつ^ ^


{7D42B296-8A47-441C-A2B8-158E41ACA964}

{2119D484-B380-4898-BA3A-78687EBCBEDC}

待合室には サンタ風や着物風のワンコ服も展示されてる〜


しかし!月曜の午前、患者さんが多かったです(>_<)

8番目、1時間くらい待っていたかな。
{0D64C1A4-F675-4931-ACD5-E6D65F3E5EBC}

{F034979C-A9B0-4788-BAAF-03917572F0CE}

{064A2A98-95C3-4CF0-A404-DC16D230F091}

お隣に座ってたお母様のお膝のケージの中のネコちゃん 
他猫ちゃん多数

同じくらいのワンコさん多頭&飼い主さん

小型犬ちゃん多数。。。



うちのワンコも、まーまーお行儀よく、
ビビってると言うのもあるけど…

小一時間「猫かぶって」ましたね爆笑



先生の診察とご丁寧な説明を受け、

爪もすっきり!

帰ったら、グ〜!スピー!のびのび〜と
眠るワンコでした爆笑

発表会の企画案で頭も気持ちもいっぱいで…

もし見て下さっている方 連投すみません。。。とびだすピスケ1

 

 

会の最後には 全員で合唱をしていますが

今年はどんな曲がいいかなと考えていました。

 

2年前のように爆発的人気のプリンセス映画曲はないし…

 

NHKで歌われるような児童合唱曲も素敵ですが

 

先日、5年生達とカップスをやりながら

ふと「見上~げて~ごらん~」はいいかもね

と 出ていました。

 

ゆずのお二人の曲がオリンピック選手応援CMで流れていましたね。




動画も見ましたが購入して聴いてみました。

配信限定シングルだそう。

https://itunes.apple.com/jp/album/jian-shanggetegoran-yeno-xingwo/id1132500273

 

わーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))カナヘイハート!!!!!!

このアレンジ   マーチのリズム音符

カップスにもぴったり。

 

だんだんと盛り上がる構成カナヘイきらきら

 

二人のハーモニーラブラブ

 

間奏のバイオリン。実は今回 ご家族がバイオリンで参加の予定。お頼みできるかも?

 

歌詞。。。大泣きうさぎ(感動)アセアセアセアセ

 

もう。

 

琴線に触れると言うのでしょうか。触れて感電するくらい。。。

 

その時をイメージできるというか ビジョンが浮かぶというか あるいは妄想か。

 

 

どちらにしても もうテンション上がりまくり。

モチベーション上がる!心が奮い立つ!!!

 

 

どこまで実現できるかはわかりませんが

多分これまでも こうして 企画を立て実行してきたのよね。。。

 

 

全員合唱 できれば2部

5年生カップス

6年生伴奏

バイオリン保護者様

少し動き(フリ)も入れて…

 

ダメ元で打診してみたら 息子がカホンで参加してくれると^^ 。

 

 

きょうのところは 企画 案ですけども

 

がんばってみたいと思います!

 

 


 

もちろん 会の第一の目的はピアノの演奏発表です(^_^;)


 

 

土曜日は午前

午後

夜 と

レッスンがあります(^^)

 

今日の午前

 

{E154A1B8-25C4-40DD-B733-FBC5FC966080}
 

写真の中央には

朝一番の姉妹さん 来てます!来てます‼︎
今日もお天気が良くて暖かく
陽射しがキラキラキラキラ
 
この2人に会うのは、いつもなぜか特に楽しみ(*^^*)
お姉ちゃんも「ピアノ楽しい〜」と言ってくれ、妹ちゃんも私の腕につかまってゴロニャン(笑)って言ってくるタイプです爆笑
 
 
 




午後の皆さんも頑張っています!
練習チェック表の目標付箋も
いろいろ出揃って来ました(^^)
{5855DEA2-535A-49EA-A7DA-6CF20A07CDDB}
 
 
 
 
午後の
施設に通われている大人の生徒さん
右手のみの練習です。
 
今日は「butterfly」
録画してみました。

 
前に録画した
「見上げてごらん夜の星を」


歌心たっぷりと弾いてくれますおねがい
(この曲‼︎
今日のヒット!!です。私の(*^^*))
 
 



夜の中3さん
もうベテランさんです。
今日はレッスン後
発表会のいろんな案を話し
特に最後の全体合唱…
お手本にさせて頂きたい児童合唱団様やショークワイヤ様の動画も一緒に見て
 
「私らも、もうちょこっと
はつらつと!元気に!終わろうよ^ ^
発表会は、『緊張したけど 楽しかったぁ〜』という思いで帰りたいよねぇ」
 
「では、リズム体とハモりのパート長
まかせたよ!」
 
「はいっっっ(^O^)/」
 
快諾してくれましたOK
 
 
頼りになるんです〜(*^^*)。
 

プログラムは毎回手作り

表紙はその年の5、6年生に書いてもらいます。
{C33A3DF8-2247-4586-A3B9-785C971E6B7A}

{B417738C-5EBF-43B7-94DE-BE2B7068DB7B}

{3494CA2C-D273-4717-B7CE-856E843782A4}



今回も案を考えてね〜と話しつつ


前回のを見返し
{F3B80FA9-577B-47BE-BB84-E67309E67567}


子ども達の手書きの意気込み

私もそれぞれにコメント書かせてもらっています。全10ページ。



私の思いの丈を書いていたり…

おお2年前の自分
よくやってる(*^^*)

なんて思ったりして。。。自己満足爆笑

{3E5E8327-0F93-4A33-B45F-E28DD45AEA4A}




他の先生方も、毎回レッスンノートやお便り書いていらっしゃって
全く 私は及ばないですけどね(^^)





また今回も 頑張って作っていきましょう〜p(^-^)q