発表会の企画案で頭も気持ちもいっぱいで…
もし見て下さっている方 連投すみません。。。
会の最後には 全員で合唱をしていますが
今年はどんな曲がいいかなと考えていました。
2年前のように爆発的人気のプリンセス映画曲はないし…
NHKで歌われるような児童合唱曲も素敵ですが
先日、5年生達とカップスをやりながら
ふと「見上~げて~ごらん~」はいいかもね
と 出ていました。
ゆずのお二人の曲がオリンピック選手応援CMで流れていましたね。
動画も見ましたが購入して聴いてみました。
配信限定シングルだそう。
https://itunes.apple.com/jp/album/jian-shanggetegoran-yeno-xingwo/id1132500273
わーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
このアレンジ マーチのリズム
カップスにもぴったり。
だんだんと盛り上がる構成
二人のハーモニー
間奏のバイオリン。実は今回 ご家族がバイオリンで参加の予定。お頼みできるかも?
歌詞。。。(感動)
もう。
琴線に触れると言うのでしょうか。触れて感電するくらい。。。
その時をイメージできるというか ビジョンが浮かぶというか あるいは妄想か。
どちらにしても もうテンション上がりまくり。
モチベーション上がる!心が奮い立つ!!!
どこまで実現できるかはわかりませんが
多分これまでも こうして 企画を立て実行してきたのよね。。。
全員合唱 できれば2部
5年生カップス
6年生伴奏
バイオリン保護者様
少し動き(フリ)も入れて…
ダメ元で打診してみたら 息子がカホンで参加してくれると^^ 。
きょうのところは 企画 案ですけども
がんばってみたいと思います!
あ
もちろん 会の第一の目的はピアノの演奏発表です(^_^;)