日曜日、午後から雨が上がったので
家族で買い物andドライブへ

{82B02D2B-C5C3-468A-B995-699683328B24}

{E8FD648B-AAD2-4D22-9113-E6B84A9520E0}

{A4A7981F-6F96-4C48-A6FB-947271D3A2E7}

{144D68B4-D4EA-4C70-8241-74D4C0071DEE}

{1FE52765-A03C-4F36-AEF5-AB804FECC5C9}


高速のパーキングエリアに犬のひろばもあります。
ネットで見かけた ドッグランカフェにも行ってみました〜(^-^)

パーキングエリア犬のひろばでは一人(頭)っきり
ドッグランでは、大勢のワンコさん飼い主さんと交流できました(^-^)
うちのワンコも思う存分遊んで、帰りはコテッと寝ていました。

他のワンコさんと交流は貴重な体験だね〜。もっと遊ばせてあげたい爆笑
走るだけ…なら
実は我が家の裏山スペースもなかなかの広さではあると再認識^_^



 
昨日「前前前世(movie ver.)   byRADWIMPS」の楽譜 出ましたよ〜との
 
ブログを読ませていただき
 
ひらめき電球そうだった! 
早速買いに行こう〜と
{C65722F8-6C67-425C-B0A2-018A1139A39E}

壁の月ピ付録カレンダー   ↑
 
 
近くのTSUTAYAに行くと
「22日入荷で、残り在庫1冊の状況です」との事
え。。。いつも2日遅い入荷だったのね…
楽器店では 1日前でも見てた気がするけど。
 
まー翌日には手に入るので取り置き予約をして
今日購入して来ました。
 
{278F584C-9BA3-414C-B18B-67939C9E9C07}
 
{DDAA4480-3926-4CB6-BFC2-5A326121668A}

ジャズや合唱の特集
中村紘子さんの特別記事
アーティストのHZETT Mさん 明日のワルツや千本桜、オリンピック閉会式で流れたピアノはこの方のトリオ
コードや楽譜について
音楽の学校について
ふむふむ〜照れ
 
【楽譜】
miwaさんの合唱コンの。
星野源さん 今週チャート1位
前前前世 はい楽しみでした(*^^*)
関ジャニ  大好きさんいるし
事務員Gさんアレンジのウイスキーが…コレ好き!
A列車連弾 いいねぇ
森山さんメドレー さくらを弾き語りたい子がいる
 
プチジャズや童謡は、大人の方や 障害をお持ちの生徒さん 保育科を目指す生徒さんとの 即興連弾によく使います。
今月は森のくまさん
紅葉
クラシックも、聞き馴染みのある曲
ふむふむふむ〜爆笑
何時間でも弾いていたいなぁ
 
月刊ピアノ 私、現在は定期購読していませんが、バックナンバー持っています。
記念すべき1996年の第一号もある(*^^*)
(大好きな曲も載っています)
「わー わたしが生まれる前だぁ」の声はよく聞かれ(≧∇≦)
 発表会選曲の際にも活躍します〜。
{C484B83C-1FDE-4E97-B2C7-62695A9653DC}

 
 

話変わって

TSUTAYAの店頭には、来年の手帳がたくさん並べてあり
 
花柄の可愛い手帳を買いました。
月ピ今月号の表紙と同じトーンの色合い(*^^*)
 
手帳…は月のスケジュールが見やすい必要最低限タイプ
 
既製の「レスナー手帳」を活用していた事ありますが
書く事たくさん!!!
なので
毎日のレッスンの記録はバインダーノートに書いています。
曜日、生徒さん別に。
{DEEDFC82-E18A-4827-ACF8-72AB4F38C349}

レッスンの曲
進度
次に準備するもの
話した内容
自分の服装(^_^;)
 
ミミズみたいな字がたくさん。。。
 
年々、忘れっぽくなりますしタラー爆笑
 
 
 
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村


今日は中学生二人が、校内での合唱コンクールで伴奏をされました。

私は正午から 大人の方のレッスンがあり
見に行けなかったけれど…

夕方お迎えに来られた小6さんのママさん
お兄ちゃんが中2
「見て来ましたよ〜
  (中2女子さん)伴奏の曲が 中2の中では
一番良かった気がしました〜」と
感想を聞いて とてもホッとしました照れ

中3女子さん、結果をラインしてよねって言ってたけど…まだ。

ラインのステータスメッセージ?に
「金賞キラキラ
ってしてるから よかったんだよね照れ

中2さん「予感」
中3さん「友〜旅立ちの時」
すごく頑張ったものね

夏休みだって、他の人は使わない
時間とパワーを伴奏練習の為に費やしたよね。
完奏できて よかったよかった!

金賞の中3さんのクラスは、来月 市の音楽祭に参加ですおねがい音符

また頑張ろうねキラキラ

追記
翌日ラインで報告と動画を送ってくれました(*^^*)
{BD456564-B7F2-429B-9404-7F8CD90FA211}
中2さんのクラスは銅賞だったそうキラキラ
2年生の中では、1位!
よかったね〰︎(*^^*)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

レッスンでは基礎的練習曲の他に
生徒さん本人が「弾きたいな」と思う曲に挑戦してもらっています。

月曜小3さん「海の声」
「お母さん達が好きな曲で、車の中でかかってる〜」と言っていたのが夏頃
メロディー譜にコードからのベース音を書き足してあげて 両手奏です。

譜読みが得意で、練習曲はパパーッと
ひっかかっても最後まで弾いてしまうこの生徒さん

ゆっくり丁寧に 正確に 強弱をつけて
は、何度も何度もこちらから言われてやっと 完成させるタイプかな

何も言わないでいると、いつもやっと聞こえるくらい?の圧の音(^_^;)


「海の声」 今日は連弾で。

今日は仕上がりそうなので と
ママにメールして
今日お休みだったパパさん弟2人ご家族総出で お迎えに少し早く来て頂き
仕上げの曲を聴いて頂きました。

とても自信に満ちて
転調して盛り上がりは、なんてダイナミックな音〜キラキラ

あら〜こんな音が出るじゃない(^-^)

いつもはやんちゃな弟君達も
だまーって聴いていました。
(ここにアップできるのは1分ほどですネ…
あああ 昨日の同級生バンドの練習名残りあり。。。ピアノの下がごちゃっている(>_<))


今日はまだ暑くてタラー
でも、綺麗な夕焼け

この曲が似合う夕方でしたね。

学校でこの曲を弾いていたら お友達や上級生が集まって来た!って喜んでいたってご両親がお話して下さったり

ママからメールで
日頃、弟君達で賑やかで
ゆっくり座って お姉ちゃんのピアノを聴いてあげられないので嬉しかったと
書いて下さいました(*^^*)

こちらのお宅には大きないちょうの木があるそうで、銀杏の実をたくさん頂きました。
次の生徒さんにもおすそ分けむらさき音符
{07E26311-2AA5-4B37-80C8-71A4C08E6232}

{04448A43-75C5-4031-81F0-7FCE6F047E7B}

ありがとうございますラブラブ

夜に来た合唱伴奏中2さんのお宅にも
おすそ分け
そして、そのお宅からは たくさん「サヨリうお座」を頂いた爆笑

ありがとうございますラブラブ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

息子が我が家の今までの車に乗る事になり

我が家用の車を新しくお迎えしました。

震災の影響や人気もあり?
だいぶ待ちました。
{6D577C3A-06D6-4B35-AEE5-87ED342DCE67}
わんこ似です爆笑


{3AC7ED53-7F3E-409C-AD63-713DA95D048D}
まず初めに聴くアルバムはコレ!と決めていました。

AQUAのCMまらしぃさん第一弾「チョコレイト・ディスコ」初めて聴いた時、吸い込まれるようだったなぁキラキラ
(それ以来楽しく!楽しく‼︎  ピアノを弾くまらしぃさんに はまっていますね(*^^*))
{32F90CD4-843A-43D4-B098-12CE29EFB386}

AQUAじゃないけど…TOYOTA車
{03F6A12F-C274-4357-9FBA-7616B4B415C1}


ハイブリッドで燃費はいいです〜コインたち



海を見に。
すーーーーっとドライブ
{1DA5C79F-B11D-426F-A6B2-E97D2A6C5171}
     ↑   パノラマ撮影です。


      ↓    CM prelude編です。



       ↓   第一弾これかな



                    生徒さんの
         ↓    チョコレイト・ディスコ(*^^*)



今日は地区の神社の例祭でした。
6年に一度のわが町が当番の今年
うちは忌中も過ぎましたし神殿には入らず その他の当番のお仕事はやってきました。

先週は掃除
日曜日は餅つき
昨日から炊き出し、準備

今朝は7時から現地で
まずは前夜祭の片付けから
{5E520436-D922-445D-90A1-0B879F245BE7}


数えると77段の石段
奉納相撲の土俵も作られています。
{58E34C29-2301-436A-8F0B-75E33CFEBED8}

祭典
御神輿 御発輿〜御還輿
お祓い
奉納相撲
直らい
酒宴
{103C683A-2280-4C5B-AA42-F427FEB35F7C}

{1890409D-D5F8-4C29-8184-AB057918193A}

神主様5名
社殿に40名ほどのお客様
地区の皆さん20名ほど

お神酒
料理は煮物 おにぎり(手作り)
刺身盛り

バケツリレー的にみんなで運んだのも多かったですが
77段の石段を何往復したかな…
多分10回くらい笑い泣き


その後地区公民館で打ち上げ

婦人部のベテランさんに習っての台所仕事。自分達も飲んだり食べたり喋ったりしました!

ふぅー疲れたな。


これで、ひとつ行事も終わり照れ


レッスンも2日間お休みしました。
近い地区の生徒さんも多いので保護者さん方からも「あのお祭り…タラー先生頑張って下さーい」と励まして頂きましたm(*_ _)m

合唱伴奏の子だけは明日かあさって来てもらわないと。

自分の同窓会お楽しみバンドの練習計画も盛り上がっている模様。。。
頑張らないとp( ̄ー ̄;)q


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

先週の木曜日秋分の日は
10月木曜日に一日レッスンをお休みしなければいけない為
休日返上で、午前中レッスンをしました。

その後 友人と映画「君の名は。」
ま〜!若者で満席でしたよ(*^^*)

とてもよかったですキラキラ
息子はキュンキュンするから!とか言っていたけど、
もちろん かーさん達もあの頃が懐かしい〜という感情と

そんな年代のコ達は 現代のツールを使って こんな青春時代を送るんだな
作者さんはこんな歴史や背景に心動かされて伝えたいのだな
音楽は…く〜〜〜えーんこれは感動で泣ける。コレは高学年さんが弾く。

などなど、ちょっと分析目線で観たかもしれません。

後日、レンタル。
{B7A5715C-128F-4D82-A9AE-8698E10FEC55}



その日の木曜日のみなさんが、映画「四月は君の嘘」を見に行く〜と 言ってたので
映画館(シネマボックス)で会うかも?と思いつつ 

ささっと(笑)退散

ケーキ屋さんに寄ってイートインショートケーキコーヒー 買い物を済ませ
一度帰った友人をお招き。

どんだけ一緒にいるんでしょチュー
娘ちゃんが 運転免許取得合宿中なのでね。

うちの家族と友人とで
マイバースデーの祝い誕生日ケーキ

{F4FCB8E1-B878-4D64-B7C1-F83F2430C122}

鯨のお刺身に
アヒージョ バゲット 
飲めない私以外は ビールにワインにカクテル焼酎生ビールシャンパン赤ワインカクテル
ひたすら美味しく頂きました(*^^*)。



土曜日は近隣で開催の大花火大会で
私達は渋滞の影響を被りショボーン
午後〜夕方に来られる生徒さん達も遅れに遅れ。。。でしたもやもや毎度の事です。



日曜日は
地区の秋大祭に向けて神社の掃除。。。
大祭が10月の平日
夫婦で強制参加だし、うちは会計だし。
その日まで 準備や出ごとがいくつか。

田舎ですからね。
ジブリや君の名はに出てきそうな 佇まいですがね。
50段くらいの急なガッタガタの石段…。


来週は四十九日法要ですし。

私の日曜日は…ドコ(・_・ 三・_・)ドコ






レッスン風景もこのブログに上げていきたい事たくさん‼️
だけれどできる範囲で(^_^*)


よーし!!
ひとつひとつ がんばっていきましょp(^-^)q

(連投すみません(^^;))

月曜9時のドラマ

いわゆる月9

今期の「好きな人がいること」は 昨日最終回を迎えたそうです^^

私は ちらっとしか見た事がありませんが

そのテーマソングが小学生女子に大人気キラキラ

 

数週前から「この曲弾きた~い」「せんせー、 ○○ちゃんこれ弾くの?」など

わちゃわちゃと小学女子さん達言っていました~。

 

クラシックの先生には、お叱りを受けるかもしれないですが

私の教室では 練習曲の他に このようなj-popもよく弾いてもらいます。

発表会では 何人か組んで弾き語ったり バンドみたいに伴奏とボーカルで編成したりします。

 

最近では楽譜もネットで最新のものが手に入り(月刊ピアノ等よりネットが早いですね)

こちらも 先週発売された模様。

 

弾きたがっていた火曜の皆さんと歌ってみました~。

{A9CF3B4F-89FC-4843-A425-C914C2570BC3}

私がこの曲をよくは知らないのと

 

まーなんと変ニ長調♭5つもついています。。。

 

「先生コレ知らないんだよ~さっきプリントしたんだよ~(練習してないんだよ)」

と 前置きしておいて。


 お迎えで聴いて下さっていたママ(月9に出ていそうなお綺麗なママさんです)


 「みんなもせんせーも(最新の歌を)すごい~拍手


 ありがとうございますm(*_ _)m(やっとの思いのコード弾きです)

 

それくらいみんな(小2,4,4)が元気よく歌ってくれました爆  笑

 

 

 他の曜日の子達もこの曲を弾きたがっている事を伝えると

 半年後の発表会にもこの曲を「やる!絶対 やる!」と 今日の子達。

 4人ほどアンサンブルで伴奏、 2人がボーカル。。。いいかもしれません。

 

 ただ~し、このドラマのブームが過ぎても 飽きても…

 秋が来て冬になって 次の学年に上がる頃まで練習して完成させるんだよ できる? と

図解付きで 私ちょっとこわーい顔で念を押したかもしれません(^^;)

{55FC250B-14E3-4203-9DB2-4648CB0A5683}

 

小2の子は無邪気に 小4の子は意志を固めたように うなづいていました(^^)

 

 まだ 候補段階ではありますが、こうして曲を決めていくのは 私も楽しいです。


生徒さん達はもちろんのはず おうちでも学校でも「今度弾く曲は…」と意気揚々と話してくれるんじゃないかな。

 

楽しいばかりではなく、やり通すこと。


 そして 練習曲、個人曲は真面目路線でやりますよ d( ̄  ̄)‼︎

 

 


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
台風接近により 雨の日が続いています。
そんなこの連休数日。
 
10月終わりの同窓会に 数曲友人達と演奏をどうかな?と
言って頂いていましたが、
私も法事等があり 今回は辞退しますと 答えていたのですが…
 

友達から「好きな事は やるべきよ~」と言ってもらい

「そうよね(^^)」と

 お馴染みとはまた違うメンバーの

ギター、ボーカルさんと取り組むことになりました~。

{441092C5-F3A5-492C-BD2C-9BD510232BFB}

 

シャンソンというジャンルが自分にとって新鮮で
難しくもありますが(^^;)
 
土曜日のレッスン後と 日曜日午前に ふたりがやってきて練習~♪
録音してみましたが友達のギター ボーカルも心地よくいい感じグッ
まだまだ練習が必要です。特に私かえーん
 
 
日曜日 その練習の後
生徒さん親子さんから誘って頂いていたお歌のリサイタルに行きました。

{6EB356F2-5B02-4194-A6DD-DD310699F1FC}

ソプラノの美しい澄んだ歌声 共演の方との二重唱

ピアノの方の独奏もあり

素敵で癒されるリサイタルでした とてもよかったです~ルンルン

 

その後は ホールのカフェでチョコカップケーキコーヒータイム もう次の春には社会人になる生徒さん

彼氏さん情報も聞いちゃいました~(^-^)

 

この時間も外は豪雨雨

 

親子さんと別れて 今日のうちに コンクール用の楽譜買っておかないと!と楽器店へ

 

あああ お世話になってるあの方にも贈り物を買っておかないと!と

 

あちこち…C= C= \(;・_・)/

 

贈り物は いろいろ選択肢はあるけど

やっぱり私から という特徴を出したくて

ヒーリング効果のあるオルゴール曲集CD2枚CDに決定キラキラ

喜んでいただけるかな~と

 

ラッピングしてもらっていると。。。

 

昨日、今朝と一緒に練習した友達からライン!!

 

結局 前から行きたかった 隠れ家的なレストランで

夕飯を一緒に食べナイフとフォーク(全部のお料理の写真は取り忘れる…)

{7D5B8B80-0F6A-4C10-9F6B-F9A99AEF1485}

 

今回の練習曲について、ばかりではなく

あんな話こんな話音符(こっちがほとんど)

 

この日は祭りの花火も雨の中あがっていましたが

食事の後は スタバにまで行って閉店まで(笑)キラキラ

{405D9EC1-D0C8-4B13-B250-01BFD9B519EC}

 

やけに 詰め込んだ感ありの週末でした爆  笑
 
 
「敬老の日」の今日は ゆっくり&母孝行して過ごしました~(^^)
 
{6EFC9687-1171-453D-ADB1-DF8F3D120573}

先日 ワンコの混合ワクチン接種に
かかりつけの動物病院へ行きました。
 

準備をしている時から ワンコはわくわくラブラブ

{9DADA73C-4B4B-4A29-9EF2-9C4CD3E0837E}
 
車に乗るのも大好きです!
ぴょん音譜と 自分専用のボックスに乗り込みます。

(商品紹介など やってみましょうか…)

これ 愛用していますグッ

 

 

{BCC1FE64-0D9C-48B0-AAD3-DEA1787A6DF5}

 

 

 

{550892D4-D904-4FA6-A844-109BC7A77497}

 
行き先は ドッグラン犬とかだと もっと好きな場所のはずですが(笑)

 

 

 

{2C9A9D8C-B8A0-448C-A0F6-32D284DC87E0}

んん!!お友達の匂いがする~
お姉さん先生の香りがする~~ラブラブ
わくわくてくてくあしあと 駆け足勇み足です(^^;)

 

 

 

{FC3541AE-7609-4AF9-ACD1-16077F3B2510}

こんにちは~音符ボクですけど 受付けお願いします(しっぽブンブンルンルン

 

 

 

 

 

{FD77E5FB-DB86-4CED-9E32-EB713EBC58B3}

 
ちゃーんとお座りして待ちますキラキラ
{4B1775DD-6AF9-482A-A3B0-F33A2DF178BB}

 

 

 

{CE0BCC70-F11C-472F-963B-6EEC6EDA5471}

注射、爪切り、皮膚病の治療 とお世話になっているこの病院
診察室に入る時は 固まって 抱っこか引きずっていくことも(^^;)
 
なので、これ以降写真は撮れませんが
この日無事にワクチン接種終了
 
前回「もうこれ以上 体重は増えすぎない方がいいですよ」と言われていて
そちらもクリアできました~キラキラ