昨日のレッスンのひとコマ。。。

レッスン中、新しいところへ進んだ部分は しっかりと理解して覚えて
自宅で練習してほしいです。

何度も何度も!の練習は
正の字書いたり☆書いたり
スタンプ押したりしますが
小1さんくらいに、あまりしつこく厳しくいうと…
えーん(涙)ということも往往にしてありますね。
あと学校帰りで、疲れ〜て眠そうな子も(^^)

気をそらさずに集中を切らさず何度も何度も!の時

最近はiPadでカウントしたり。
音が出るお絵かきアプリ
{13BD64B4-6A33-4ECD-ADAE-497E39838222}

{4E3BD716-3BD4-4152-9CF5-43A5376A9AFF}


あと
ツムツムマグネット〜!

手を替え品を替え…

これは昨年クリスマス会前に切羽詰まってた時(^_^;)使ってたかな
子ども達も「あっ懐かしい」といいます^ ^


{72697828-1669-451E-A3E1-90B0F70BDC29}
(火曜日会場はアップライトです)

しっかり理解してくれるまで10回は、やりますよ〜


{3FC0B9BE-2722-4C94-B8C4-242140528BAD}

幼年中さん、コンクールの曲暗譜できました
カチューシャが似合っています(^^)

お家での練習チェック表に
「目標」付箋も付ける事にしました。
来週までに、または冬休みまでに
どれくらい達成できるかな(^^)
{07508623-6192-40BA-90C3-E2DFA39B2F7C}




個人レッスンの後は
小1二人年中さん計3人で
聴音やソルフェージュ
歌「きらりらきらりん」練習中です星キラキラ流れ星