同窓会バンドは、
本番に二次会三次会
往復の車中に寄り道と、超楽しい事ばかりで
無事終了しました
ホッ

同級生Facebookとラインで、大盛り上がりしました〜(^-^)
文化の日は
しばし ゆるりと過ごしました。
の中、RADWIMPSの「なんでもないや」(movie ver.)を弾いてみたり。
歌詞はなかなか
歌いづらいですが

曲の切ない感じがいい〜
あーここで転調しているんだな、気づかないタイプの転調だと気づいたり。
流行りの「君の名は。」じゃないけど
そう言えば
今回の同窓会で 「運命かな〜会えて良かった!」と話せる方々がいました。
私は高2での転入生だったのですが
私と入れ違いで 転校された女子さん
転校したすぐは泣いて過ごしていた事
共通の友達との友情や文通(←当時は携帯なんて無いものね)の話。
ちょっと?かなり?切ない思いもね。
うん、うんと分かり合える内容ばかり。
同じ高校ではなかったけど、中学つながりで来られた男子君 実は私も音楽つながりで知っていて えー!ここで会えるとは!と話したり。
監督力あれば、映画など作れるような(^-^)
今週の初めは、11月まで待ってて〜と言ってた実母の病院の付き添い。
今日は 自分の婦人科のガン検診
2年前 乳がん検診では要精密検査でしたが
大きい病院での精密検査では異常なし。
友人、知り合いにも病気を患われる方多いですし
麻央さんの記事も目にしますしね。
さあ!これからコンクールに、発表会に練習よ‼︎ と言ってる私がぶっ倒れちゃ申し訳ないって思いますから 体調気を付けなきゃね。
それにしても、人気の産婦人科
オルゴールが流れて幸せ気分の待合室だけど。。。
予約しての検診なのだけど。。。
待ち時間長い
