
おはようございます。和田です。
日々のメールを管理するために、Gmailを活用している人は多いのでは無いでしょうか。
今回は、Gmailで特定の日のメールを検索する方法お伝えします。
Gmailは、ラベル機能はあるもののメールに対しての返信が分かりにくくなるなど、使い勝手が悪い部分もあります。
結果的に、後からメールを管理するためは、検索に頼ることが多いと思います。(検索頼った方が使いやすい。)
メールの件名、使われていたキーワード、送受信をした相手のアドレスなどを頼りに該当メールを探してゆきます。
この時に、時系列で整理をする方法が分かりずらいと思います。
特定の日のメールを検索するには、下記の様に検索します。
例えば、2014年10月23日のメールのみを表示させたい時には、次の様になります。
after:2014/10/23 before:2014/10/24
after:検索したい日付 before:検索したい日付+1日
+1日とすることを忘れないでください。
〇月〇日に送信したメールの件ですが。。。という時に使える、便利な機能です。
なお、日本時間とGoogleの時間には、時差があるためか検索で絞り込まれる時間には時差があります。