プレイランドキャッスル | Re.design-リデザイン‐の中の人

Re.design-リデザイン‐の中の人

パチンコ店と遊技機に真摯に向き合い業界歴19年。確かなアイ(眼・愛)で本質を見抜く!!

 

 

 プレイランドキャッスル(株式会社真城)は年初に旧「マルマン」を2店舗取得していますが、先に屋号変更グランドオープンとなったのが、愛知郡東郷町の『プレイランドキャッスル東郷店』(4月25日オープン)。

 

店内は、全面絨毯・全台各台計数に円形LEDビジョンアリと全面改装され、旧店舗より202台増台して商圏最大設置台数1,066台に。

視察時は愛知県遊協主催の「ファン感謝デー」開催日でしたが、全力全開で取り組まれていました。

一昔前は、惰性で実施している店舗が多かったのですが、昨今は事情が異なります。

しかし、こうも脚光を浴びる時代が来るとは・・・^^;

あ、稼働状況は好調です^^

全台各台計数を早期に取り入れているので、空間の扱い方はやはり頭一つ抜けています。

 

東郷町は天白区の南東に位置し、『プレイランドキャッスル天白店』からは車20分の距離感。

間にあるP店を考えると直接競合する事はなさそうです。

 

 

 

 第一競合となるのは、玉が見える各台計数「Reana-リアナ-」でお馴染み(?)『ゴールド玉越東郷店』。

東郷(トーゴー)にちなんで1,050台、視察店増台の理由はこの玉越に対峙する為のものだと思いますが、堅調です。

お互い軸を持った営業をしているので、現在の所は商圏にとってプラスになっているように感じます。

 

 

 

プレイランドキャッスル繋がりで『記念橋南店』(1,010台)へ。

8月に全席禁煙でオープンして、一旦離反後再び引き上げてきた要注目の頑張り屋さん。

最初はスロット集客先行型でしたが、現在はパチンコも堅調に推移しています。

休日の伸びが特に強い感じです。

 

どのように引き上げてきたのか?は全席禁煙とは別の要素になりますが、表向きは全席禁煙をウリにしている点が少し意外でした。

 

人気ブログランキングへ

 

Re.designバナー