木苺な日記 -45ページ目

周期27日目[1/21] 今日もかわいい子がやってきました~

高温期13日目 本日の基礎体温 36.35℃(36.55℃?)


さがってきてる・・・。う~ん・・・。


今日起きてすぐに計った体温は36.35℃でした。で、測定後すぐにトイレ行ったとき、あ、そういえば口をあけて寝ていたからか、口が渇いているなー、と思いもう一度口の中を唾液でぬらしてから測定したら36.55℃・・・。


うーん、後の方を信じたいなーなんて思っちゃう。どうなんだろうね・・・。


いちご   いちご   いちご


本日はトイレの部品交換にブレーカーの部品交換がやってきます。どちらも欠陥が見つかった?とかでの無料交換だとか。トイレの部品交換は午前中。ブレーカーの部品交換は午後1。


9時丁度にくるのはないだろうなーなんて思ってたら8時50分にやってきた!!


うちは1階に住んでいるんだけど、やっぱりマンションの中では1階から始めるんだね。それにしても早くてびっくりした。



いちご   いちご   いちご


部品交換後、久しぶりにパルムの「インディアン レストラン サルダーラ」に行ってきました~。前はマスター1人が一人できりもりしてましたが、今日は店員さんが2人増えてました。あいかわらずの愛想のよさで、


「へい、いらっしゃい!あ、どうも!こんちは!」


って迎えてくれます。今日は "羊肉とほうれん草のカレー"を頼みました。旦那は "キーマカレー"。


20070121_01_サンダーラ  20070121_02_羊肉ほうれん草カレー  


思ったほどほうれん草臭さがなく、すり潰して入っているほうれん草がまろやかな感じにしているみたいです。マトンはマトンの臭みが苦手な人にはちょっと匂うかなーって感じのマトンです。私は食べやすくなったマトンよりも臭いがあるマトンの方が好きなのでこっちの方が好きだなー。


ここのカレーはあう人、あわない人もあるかな。


ちなみに今日のナンは写真の左の方が焼いてました。焼きたてナン美味しかった~。


でも、やっぱマスターの焼いたナンの方が好きなんだよなー。もう作るのは2人にまかせちゃったのかな?


食べているときに、マスターに


「ひさしぶりですねー。」


と声をかけられました。マスターに覚えてもらってるみたいで、ちょっとうれしいー。


またくるからねー~。


いちご   いちご   いちご


今日も、2匹のかわいい子が我が家の庭にえさを食べにやってきました。

20070121_04_猫2  20070121_03_猫


1匹の子はちょっと釣り目な感じ。もう一匹は目がくりくりな感じ。


でも近寄るとすぐに逃げちゃう。


保護している人たちってどうやって捕まえているのかしら?


うちの庭にも結構遊びにくるけど、どの子も一向になつく気配なし・・・。


いちご   いちご   いちご


旦那にお風呂を溜めるの頼んだら、栓を抜いたまま溜めていた!なので今日はシャワーです(T▽T;)


これ初めてじゃないんです。もう5、6回目。どうしたらこんな間違いできるんだろう。


お風呂溜まってるーって思って裸になって、いざ浴室はいったら、”お湯が溜まっていない!” ってメチャショックよ~。

周期26日目[1/20] 旦那、飲みすぎでダウン

高温期13日目 本日の基礎体温 36.85℃


高温ですが、何度も目が覚めちゃい、4時間連続睡眠後の体温ではないので、もしかしたらホントはもっと低いかも?


胸が張ってて、下腹部に違和感がちょこっとしてます。前兆なのかそうではないのか・・・。あとむしょう~に食欲が・・・、やっぱり前兆かなー。


いちご   いちご   いちご


旦那は早朝帰ってきたのですが、トイレへ直行してオエオエしてました・・・。


タクシーで帰ってこい、って言ったんですけど、なんか始発まで残っていたようです。早朝からお昼過ぎぐらいまでずーっとトイレで苦しそうでした・・・。もう少しで急性アルコール中毒って感じだったのではないでしょうか。


「ポカリスエット買ってきて~」


ってヘロヘロにお願いしてきたの、でコンビニまで買いに行って帰ってきたら、旦那はベットで寝てて、お昼から夕方まで寝続けていました・・・。


そんなになるまで飲むなんでバカですねぇ・・・。


新しい職場なので最初のうちは付き合わないと、ってことで今回は頑張ったそうです。。なので、次からは帰ってくるようにするらしい。まぁ、こんなに苦しいのにはこりたのではないでしょうか。


ちなみにうちの旦那、吐くときスッゴク大きい声を出すんです。怖いんだよなー。猫もその声に驚いて狸のしっぽになり、怯えている声で鳴いてました・・・。かわいそうに。


いちご   いちご   いちご


今日は庭に2匹の3ヶ月ぐらいの子猫が遊びにやってきたのだ。めちゃかわいかったー。

お一人様な夕飯。プチ贅沢しちゃう~?

昨日は自社の同僚5人と韓国料理のお店に行ってきました~。


【ethno cafe BISKOTA】
http://www.giraud.co.jp/biskota/index.html


海鮮チジミ、黒豚キムチチジミ、キムチ盛り合わせ、プルコギ(牛肉鍋)、カムジャダン(ジャガイモと豚肉の鍋)のうどんセットを食べました!!


プルコギとカムジャタンうまー!!両方ともサツマイモが入っててびっくりしたのですが、辛くて甘い感じで結構いける。大根を薄くスライスして麺みたいに入っているのですが、これもいい食感。うどんは冷麺の麺を太くした感じでこれまた美味しかった!!


キムチ鍋も美味しいけど、ほぉ~んとプルコギうまーだね。


韓国料理にはまっちゃいそうだぞー。


どんな会話をしたかっていうと、ほとんど仕事の愚痴とか、秋葉原のメイド喫茶とかくだらない話。


だって、私以外は独身男4人で、ちなみに年齢は30才前後。

・・・・私、多分、女に見られていないんじゃないかなー、このメンバーの中で。


子供の話題や、まして不妊の話なんて、話題にあがりません。

・・・もし話題があがったとしても、しらけちゃいそうでしょ。

まだそういうの全然考えないだろうし。




ちなみに同僚の1人は今日から北海道でスキーだって~。

んで、月末にもまたまた北海道にスキーだってむかっ

うらやましーぞー、この独身貴族め!!




とりあえず、プルコギはめちゃくちゃ美味しかったから旦那と一緒に食べに行きたいなー。



いちご   いちご   いちご



今日、会社の課長代理(この人も同僚の一人)から電話があって


「今週末出社できますか(助けて~)」


って電話がありました・・・。彼はここ1ヶ月ぐらいでほとんど家に帰れていないんだって。2児のパパなのに・・・。


手伝ってあげたいようなきもするのですが、日曜日にはトイレの部品交換と、ブレーカーの点検に業者の人がやってくるのです。そのため、土曜日必死に掃除し、日曜日は業者さんにつきあわないとー。


ってことでごめんねKさん。なんて心の中で謝ってみる。


・・・でもね、調査って言う名前の宿題だされちゃってるんだよねー。

調べなーあかんのよ。頼まれちゃってるから。

めんどくさいなー。



いちご   いちご   いちご


今日の夕飯は旦那は会社の飲み会なので一人夕飯・・・。

自炊しろよっって怒られそうですが、タイ料理のお店で食べてきちゃいました~。お一人様~。


行ったお店は五反田のタイ料理のお店


タイ屋台料理 ラックタイペェンロイ 西五反田店

http://www.rakthai.jp/


トムヤンクンヌードルとライチジュース~o(^▽^)o 


     


すっぱ辛~って感じでうんま!でも今日はちょぉ~っとパクチーが少なかったかな。もっといっぱいがお好み。

えびもぷりっぷりとしたおっきいのが4,5個も入っていたよ。

ライチジュースも果実が入っててさっぱり甘くておいち~。


一人で楽しんじゃった。


アッジアン~な感じのここ2日でし。



いちご   いちご   いちご



さっき電話があって


旦:「2次会いってくる。今日はこのまま最後まで飲み会いるよ。」


私:「え、じゃあ、いつ帰ってくるの?」


旦:「多分始発。」


私:「えーーー。」  


旦:「この会社でしばらくやっていこうと思ってるから、今日はいるよ。ごめんね。先寝てて」


と、いうことで、朝まで帰ってこないらしいです・・・。・・・がーん(ノДT)

周期25日目[1/19] 大丈夫、まだあれの、いつもの前兆はありません

高温期12日目 本日の基礎体温 36.70℃ 


あがった~。高温復活って感じ?やたー。


あ、、、でもね、ちょこっと覚醒してから少っこーし時間がたってから測定したような気もする・・・。

正しい体温なんだろうかちょびっと心配。ま、いいか。


今日は強~烈っ、にっ、眠いです・・・。


昨日は寒くて寒くてしょうがない日で、今日は眠くて眠くてしょうがない。体温に関係あるのかなー。


とにかく・・・すごしやすい時、って無いんだろうか・・・。


そういえば、昨日立ち上がったときに、下腹部になんだかずきっって感じになった。

あれってナンだったんだろうなぁ。

今日も時たま右の下腹部がずきっとすることがある。む~ん、あれの前兆じゃないといいんだけど。。。


でもね、いつものような前兆は無いのだ。


例えば、無意味なイライラー、とか、体臭が気になるー、とか、むしょうに汚いところが気になってムキになって掃除する~、とか。


デュファストンの影響もあるかもしれないけどね。


・・・デュファストンの服用期間も残すところあと1日。飲み終わったて即あれがきちゃったら、へこむなー。



いちご   いちご   いちご   



いつも昼休みに旦那と電話するのですが(ウィルコム同士なので通話料かからないのです。)、電話したら、


「今みんなとご飯食べているんだ~」


だって。なので、あんまりお話できませんでした。むーん。(ノ_-。)


ちょっとサビシー。


ま、12月に転職したばかりの新しい会社に慣れてきたようなので、ちょこっとほっとしましたが。

良かったね、旦那。


今日はお弁当は作っていなかったのでどこで食べようかなーって思って、この前の定食屋いってみたら、ビーフストロガノフ、鰻の柳川風、あと忘れてしまいましたが、いまいち。で、パスタ屋行ってみたら、いっぱい。夜は居酒屋で昼はランチやっているところに言ってみましたが、なんだとなく違うって感じ・・・。


で、結局ドトールでズワイガニベーグル食べました。美味しかったです、が、なんとなーく寂しい感じ。

うーん、私ってご飯にかなり力入れてるって感じ?


・・・それを、食いしん坊というんだけどね。

周期24日目[1/18] バナナケーキ2つ

高温期11日目 36.56℃ 


うーん、ちょこっと下がった。まぁ、まだ高温期の枠ですよね。
午前中、寒くて寒くてしょうがなかった・・・。嫌~な感じ。


旦那に、


「すっごく午前中寒くて寒くて、途中でカイロ貼っちゃったよ。今回も駄目みたい~。」


って電話口で泣きを言ったら


「でも、体温が上がっているから寒く感じるんじゃん?」


との返事が返ってきました。


「えっ、なんで、普通逆じゃない?」


「だって、風邪とかの場合もそうでしょ。体温が高くなって外気との差があるから寒く感じるんだよ。」


って言ってました。私は多分違うと思うんですが、どうなんでしょうね・・・。


うーん、内臓が冷えてて、外気が暖かく体の表面だけが暖まっているときって火照って感じますね。その逆ってことで、体が温かくて、外気が寒いと、寒く感じるのかなー。


・・・やっぱりなんか違う気がする!!






今日のお昼はドトールがいっぱいで、フレッシュネスバーガーでご飯を食べました。頼んだのはフレッシュネスサラダ、照り焼きチキン、ダイエットコーラ。で、店員が値段を、


「790円です」


って言った後に、


「あ、1,090円です。」


と訂正してきました。あれ?って思ったけどとりあえずお金を払いました。・・・が、頭の中で計算すると、フレッシュネスサラダ300円、照り焼きチキン300円、ダイエットコーラ190円なので790円で、最初の値段であってます。とりあえず確認しようと思い、


「レシートもらえますか?」


と言ってもらったその紙はレシートではなく「照り焼きチキン1、フレッシュネスサラダ2、ダイエットコーラ1」と印刷された紙でした。これって、、、お店用のジャン、レシートじゃないよ・・・。紙まで間違えて渡してます。大丈夫なんだろうか、この店員・・・。


「あの、これサラダが2つの値段になっているんですけど。」


と指摘してお金を返してもらいました。が、そのお金の返し方が、なんだかごにょごにょと、決して「申し訳ありません」って言葉には聞こえない何かを言いながら投げるように返してきたのです。


なんだー、この定員!!とかなりむかつきながらお昼ごはんを食べていました。そしたら


「あのー、これどうぞ、お土産に持って帰ってください。」


って先の店員が何かが入っている紙袋を持ってきました。店員の態度はむかつきましたが、お金は無事戻ってきているので、いいです、と断ろうとしたら、


「さっき、レジで間違えてしまったので、是非どうぞ」


と言いながらその紙袋を置いて戻ってしまいました。さっきの態度と一転してチャーミングな笑顔でした。なんだかなー。


中を見てみるとバナナケーキが2つ。・・・と、サルサRとかかれた、お店用の紙・・・。サルサR・・・サルサバーガーのレギュラーサイズね・・・。って、おいおい、他の客用のだろ。・・・このお客にちゃんとサルサバーガーがちゃんと提供されたのかな?


ちなみに、フレッシュネスサラダってフレッシュネスのオリジナルの塩で食べるのですが、塩の種類は2種類、パプリカか、ガーリック。普通店員さんが、


「どちらになさいますか?」


って聞いてくるのですが、この定員、なにもいわずに2つ渡してきました・・・。ま、ラッキーということで、1つはお持ち帰りしましたが・・・。


もらったバナナケーキ、帰り際に返そうかどうしようか迷いましたが、そのままもらって帰ってきました。レジを間違えられたお詫びにバナナケーキをもらったのは初めてです・・・。こんなこともあるんですね・・・。



周期23日目[1/17] 雨がぱらぱら降ってます。でもあんまり寒くないねー

高温期10日目 36.75℃ 


またちょこっとあがった。でも風邪な気もするなー。昨日よりは体調良い感じ。ってことはデュファストンの副作用ではなく風邪だったのかな?うーん、鼻の中が乾燥してか、かさぶたできて痛い~、気持ちが悪い~。




2月1日は結婚記念日。なので3日、4日あたりにどこか出かけたいなーなんて思っている。でも次の週は3連休だから10、11日で行っても良いなー。旅行で疲れても12日にお休みできるし。こうやって、旅行行こっかなー、なんて思っているのって楽しいですよね。


で、ふと、もし妊娠してたら、なんてことを考えると2月10日、11日ってどうなんだろう、って調べてみたら、妊娠6週目から7週目・・・、「流産の多い時期なので負担のない生活を」だって。がーん。


や、、、やっぱりやめとこっかね。せめて妊娠したかどうかの判定するまでは。ちなみに今月の判定日は1月28日~。ドキドキッ。


うーん美味しいお店でランチかディナーとかにするかなー。でもクリスマスに美味しいお店いったばかりだしな・・・。




今日のお昼は江戸川橋の地蔵通り商店街にある「旬菜ダイニングOKKO」ってお店で食べました。


ここのお店のランチはまず小鉢を3つ選びます。小鉢は茄子の煮物、こんにゃく、ひじき、切り干し大根、ごぼうの和え物?、納豆などなどです。次にメインディッシュ3種類から選びます。今日はさばの塩焼き、鶏のXXXX煮(忘れちゃいました)、海老のかきあげ。ご飯は大、中、小の3種類のお茶碗があってどれにするかを選び、白いご飯か50円プラスで炊き込みごはん(今日は高菜)の2種類から選べます。


メインディッシュにさばの塩焼き、小鉢にひじき、ごぼうの和え物、納豆、ご飯は一応ダイエッターなので小のお茶碗で、白米をチョイス。それにお味噌汁と漬物がついて700円。ご飯はお代わり自由らしいよ。


お袋の味って感じでめちゃ美味しかった~。さばしお~美味しいね!ごぼうの和え物は、、、これ、酢と出汁で煮ているのかな?それに荒くすった白胡麻が入ってて、うまぁい。家でも作れるかな?今度やってみよー。食感が良い感じ。でも男の人にはすっぱすぎて駄目かなー?


ここはまっちゃいそうなお店です!ヘルシーだし、味もGood!うふふ~。

周期22日目[1/16] 夜中の地震すごかったね。目が覚めちゃったよ。

高温期9日目 36.65℃ おお、良かった。36.6℃以上をキープしてる~。




昨日の地震は結構すごかったですね・・・。


そのためか、昨日寝たのは1時半、3時ごろの地震で起き、4時半ぐらいにトイレで目が覚め、7時起床・・・。なんだか睡眠時間はちゃんと取れているものの、ぶつぎれのため、体調悪ーって感じです。だるいよー、体重いよー、眠いよー。




お昼、旦那から電話


旦:「今日、ショッキングなことがあったの」
私:「え、なになにー!?、どうしたの!?」
旦:「箸のケースをあけたら箸が入っていなかったよ。」
私:「え・・・」(  ゚ ▽ ゚ ;)


お弁当をあけていざ食べようとしたら箸が無くて、コンビニに割り箸を買いにいくことになったらしいです。私も良くやりますが、結構切ないんですよね・・・。食べる気まんまんでいたときにお預けくらうのって。


・・・悪いことしちゃったな。


はっ、て思い自分の箸ケースを見てみると、、、自分のには入っていました。入っていなかったのは旦那のだけ。・・・ごめんね。





それにしても、体が辛いよーーー。なんだか、胸がもやもやして気持ちが悪い感じもするし、これってもしかしてデュファストンの副作用とかかな?仕事中も横になりたくて仕方がなかった・・・。辛いー。(´□`。)

周期21日目[1/15] クリニック通院 3回目hCG

高温期8日目:36.63℃ 昨日よりはちょっとあがった・・・


12日と13日のすっごくあがっていたのはなんだったのだろう・・・。風邪だったのかなー。喜んでいたのに。12日、13日に比べると低いけど、、、まぁ、まだ高温期の枠だよね。うーん、すっごく微小な下腹部通と腰痛を感じる。まだ生理には早すぎるしな・・・。なんだろう。


8時半に予約した病院に行ってきました。病院に着いたのは8時15分ぐらい。今日は結構早いほうなんじゃないのー?なんて思っていたら、既に4名まっていました。


待合室について思ったんだけど、待っている人たち・・・待合室の椅子、2つ使うのやめてくれないかなー、っていつも思ってしまう。荷物はひざの上に置くのがマナーなんじゃないの?確かにおいてある椅子の脇に丸椅子も重ねてあって座れるようになっているけど、みんなソファーの方に座りたいと思っていると思うよ、なんて思っちゃったり。・・・精神いらついてる?うむむ、まだ生理には早いよな。


この前と同様、基礎体温を見せてhCG注射。今週期のhCG注射はこれで終わり。あとはデュファストン飲んで結果が出るのを待つって感じです。


生理が来てしまったら、次回は通水検査をするとのこと。生理中に電話くださいといわれました。


・・・このままうまく行って、妊娠できているといいなー。


「病院変えて、新しい病院ではホルモン注射してもらったので、通院1周期目で妊娠できましたー」


なんてことが言ってみたい。あぁ、どうなんでしょうねー。後は祈るのみ。


むむむ。


【請求金額】

保険適用   560円
保険適用外  0円 
----------------------
計 560円

前回と同じだね。

周期20日目[1/14] またーりな休日、っていうかだるだる?

高温期7日目:36.49℃ さ・・・下がった?


昨日もそうだったんだけど、今日も体温測定後2度寝してしまいました。測定は7時、2度寝して起きたのは12時半・・・。もう一度測定してみたら36.95℃だった。でも2度寝だから、最初の方だよね。うーんちょこっと下がったよー。


朝昼兼用のご飯は野菜炒め(キャベツ、にんじん、玉ねぎ)とゆで卵半分を乗せたラーメン。本当は和食を食べたかったんだけど、ご飯も炊いていなかったし、お腹が空きすぎてもうまてないーって感じだったので、ラーメンにしちゃいました。喜多方のラーメンで麺が太めでおいしかたった。


ご飯後、テレビ東京でやっていたサスペンスドラマ「エド・マクベイン 殺意」を見ました。本当はいつもできないところの掃除をしたり、模様替えしたり、とかをしたかったのですが、なんだか今日もダルダルで。


「エド・マクベイン 殺意」面白かったです。主人公の刑事久留島(上川隆也)は財界の大物の密室自殺が他殺と疑って捜査している。一方、久留島を逆恨みする主婦柴田(浅野ゆう子)は久留島呼べと刑事部屋で立てもる。この2つの事件が同時進行してて、結構おもしろい展開でした。


浅野ゆう子の演技がちょーっといまいちな感じもチョコチョコと感じたけど(ロッカーから拳銃を受取る所なんか、なんだかわざとらしい感じ・・・)。でも刑事部屋で立てこもっている時の鬼気迫る感じは良かったかな。


うーんと・・・コンビニ強盗犯のギャルはいらなかったんじゃない?なんて思ってみたり。


あと、なんでそんな立てこもりをしたかって理由が、久留島が犯人を追ってカーチェイスしていたところ、横断歩道を渡ろうとした柴田の夫と子供を逃げている犯人の車が引き殺してしまう、久留島が犯人を追わなければ夫と子供は死ななくてすんだんだ、っていう逆恨みで久留島を殺そうとするんだけど・・・、恨むんならこの逃げてた犯人を恨むのが筋なんじゃないの?まぁ多分この逃げてた犯人はもう刑務所の中とかで恨みを晴らすことができないから、久留島に矛先が行ってしまったってことなんだろうな。でもしっくりこないんだよねー。ま、サスペンスにありがちな感じなんだけど。


でも2重展開は面白かったよ。


これ、調べてみたらシリーズものみたい。今週の水曜日に「エド・マクベイン 被害者の顔」やるみたいです。これも見てみよっかな。


夕飯はマーボー茄子。久しぶりに食べたマーボー茄子美味しかった~。あ、そういえば朝もラーメンだったから、中華な1日でした。


あと、テレビの「風林火山」と「華麗なる一族」も見ました。・・・今日はドラマ漬けな感じ?


両方とも今後、期待が持てるって感じ。次週以降も見てみよっと。


・・・華麗なる一族の祖父の肖像画・・・あれはウケ狙いですか?いや、まぁ、キムタクに良く似ているってことが言いたいのはわかるのですが、、、ウケ狙いですか?

周期19日目[1/13] 商店街にお散歩のみの1日

高温期6日目:36.85℃


体温測定後2度寝してしまいました。最初に起きたのは9時ぐらいで、「知っとこ」の世界の朝ごはんを見て、「王様のブランチ」の新司会、谷原章介さん・・・なんだかしっくりこないなーなんて思いながら、またうとうと眠っちゃいました。今までの寺脇さんが良い感じの明るさだったので、しっとりしすぎるんだよなー。もっと元気良く!って感じ。


朝ごはんは野菜スープ(セロリ、にんじん、玉ねぎ、ベーコン)とシャウエッセン(1人3本)に8斤パン3枚(・・・2枚で終わらすつもりがついつい)。コレステロールを下げるっていう不思議なマーガリンを塗りながら食べました。


パルム商店街にお散歩、旦那のジーンズを買いに。旦那のジーンズが穴が開いちゃって、しかも太っちゃったのでほとんどのズボンがはけない状態になっているのです。とりあえずのズボンでここ最近過ごしていたのですが、そのズボン・・・なんと私のズボンなのです。・・・ヒールに合わせた私のズボンの丈と旦那の足の丈、同じなんですねー・・・。ちなみに私と旦那の身長さ10cm・・・。足がみじ・・・、あはは。(;´▽`A``


旦那が間に合わせにはいていたズボンは、ヒールではなくシューズに合わせていたので、1、2chちょっと短い感じ?とりあえず違和感はあんまり無かったから良かったものの、プロの人から見ればすっごく滑稽だったかも。


ずっとズボン買え、買え言っていたのにいつも、


「今度でいいの」


なんて言って後回しにするんです。なので、今回みたいにいざ穴が開いてしまうと困ってしまう、っていううちの旦那の悪いとこなのです・・・。まぁ、ズボン買うのって試着して、すそ上げしてもらって、なんて感じでちょっと面倒なのはわかるんですけどね。


私がぷりぷりしていたからか、お昼ご飯に回転寿司に入ることになりました。といっても、朝ごはんが結構遅かったので、ちょこっとだけ・・・、のはずですが4皿も食べちゃった。


夜ご飯はなんと・・・、マクドナルドの【MEGA MAC】。単品1個。うーん、これ、1回食べればいいかな?頬張れません、大きすぎて。一応最初の方は何とか食べられるのですが、後の方になると後ろからチーズやらキャベツやらがぼろぼろとこぼれて、結局オープンサンド風に2つに分けて食べました。さすがに肉4枚だからか、牛(?)肉臭さとしょっぱさが、強烈に主張している。肉、肉、肉っ!って感じ。ビックマックぐらいの方が良いのかなー。


やっぱり、マクドナルドでは私はチーズバーガーが一番好き。ダブルチーズよりもなによりもチーズバーガーが良いの。ケチャップの味とチーズと肉のバランスがちょうど良い。でも・・・チーズバーガー1つだと物足りないんだよな・・・。チーズバーガー2つが丁度良い感じ?きっけーん。