After Effects練習
どうも遊木です。連続ブログです。
今日は三日坊主の三日目ですが、もし明日も続いたら誰か褒めてくれ。
さて、昨日に引き続きAfter Effectsの話です。
ちょっとコツを掴んできた気がします。今日は昨日しくじったと思われるライトバーストするタイトルと、マグマの中で振動するタイトルを作りました。(映像は私のツイッターから見れます)

なんで進撃…って感じですが、この間魁ちゃんと進撃トークで盛り上がったときに、二次創作で短編アニメ作れたら良いのに~みたいな話題が一瞬上がったので、もし機会があれば使えるように…的な魂胆があるからです← まぁあとはたまたま「ATTACK ON TITAN」の雰囲気に合うエフェクトだったっていうのもありますが。
今後もいくつか作ってみますが、そろそろ進撃の雰囲気に合わないものが出てくると思うので、そうしたら多分違うネタが登場します。
一応使っている参考書の文句が「標準機能だけで作るテクニック」となっているので、プラグインとかは使用していません。もう少し慣れてきたら、メイキング的なものも載せられたらと思ってます。
メイキングと言えば先月末に、8月後半に描いたイラスト「Blue Moon」のメイキングを更新しました。
中身の方はサイトからご覧になれます。

この絵はマンボウを描くのが楽しかったことを覚えています。
個人的な理由でマンボウに対して苦手意識があるっていうか、何故か理由不明のトラウマを抱えているのですが、絵として描くとなんだか不思議な親近感を覚えますね。
あとメイキングの本編に書き忘れたのですが、このマンボウはちゃんと水族館で撮影した写真を横に並べて描いています。想像で描いてません。っていうか資料ないと描けないわ。
さて~次は何作ろう。
今年の秋は「え、勉強の秋だったよ?」ってドヤ顔できるように頑張ります。
aki
今日は三日坊主の三日目ですが、もし明日も続いたら誰か褒めてくれ。
さて、昨日に引き続きAfter Effectsの話です。
ちょっとコツを掴んできた気がします。今日は昨日しくじったと思われるライトバーストするタイトルと、マグマの中で振動するタイトルを作りました。(映像は私のツイッターから見れます)

なんで進撃…って感じですが、この間魁ちゃんと進撃トークで盛り上がったときに、二次創作で短編アニメ作れたら良いのに~みたいな話題が一瞬上がったので、もし機会があれば使えるように…的な魂胆があるからです← まぁあとはたまたま「ATTACK ON TITAN」の雰囲気に合うエフェクトだったっていうのもありますが。
今後もいくつか作ってみますが、そろそろ進撃の雰囲気に合わないものが出てくると思うので、そうしたら多分違うネタが登場します。
一応使っている参考書の文句が「標準機能だけで作るテクニック」となっているので、プラグインとかは使用していません。もう少し慣れてきたら、メイキング的なものも載せられたらと思ってます。
メイキングと言えば先月末に、8月後半に描いたイラスト「Blue Moon」のメイキングを更新しました。
中身の方はサイトからご覧になれます。

この絵はマンボウを描くのが楽しかったことを覚えています。
個人的な理由でマンボウに対して苦手意識があるっていうか、何故か理由不明のトラウマを抱えているのですが、絵として描くとなんだか不思議な親近感を覚えますね。
あとメイキングの本編に書き忘れたのですが、このマンボウはちゃんと水族館で撮影した写真を横に並べて描いています。想像で描いてません。っていうか資料ないと描けないわ。
さて~次は何作ろう。
今年の秋は「え、勉強の秋だったよ?」ってドヤ顔できるように頑張ります。
aki
理論的に考えて
答えはひとつしかなかったんだとは思うんですけどね!!
ようこそ十月。
今年もあと三ヶ月なんですねー。
時の流れの速さにびっくりです。夏野です。
Free!の最終回を観ました。
毎週追いかけていたのですが、最終回だけ怖くて観れてなくて。
でも来週から秋アニメが始まってしまうのでそろそろ…と思い、
今日ようやく、観ました………
……とりあえずお前ら怜ちゃんに手ぇついて謝ろうか……!?(感想)
凛の、夢を必死に追うが故のフラストレーションは、よくわかります。
好きなものが好きじゃなくなっていく苛立ち。
けど、だからって、人に八つ当たりはよくないよ!素直になろうよぉおおお!
ーーと、思い続けたひと夏でした。
毎週楽しかったです。ありがとうございました……。
最終回なんですが。
一枚しかないみんなと泳ぐ切符を、凛ちゃんに差し出した怜ちゃんがあまりに男前で惚れました。
怜ちゃんはよくみんなに付き合ってくれてるよ。
最初の頃「怜ちゃんだけキャラ濃くない!?緑間に見えるんだけど!!」とか言ってごめんね!
さてさて。
今日はネタ帳から雑多ならくがきを持ってきました。
思ったよりFree!の感想が長くなったので用意していた半分だけ貼ろうと思います。
あえて全部版権で拾ってみましたー。
超絶らくがきなので汚いです……すみません。

進撃の巨人から、ハンジさん。
横に「しんらみたい」の文字。
デュラの新羅とイメージ似てるんだよね。

ミカサ。
ミカサってこんな感じじゃなかったっけ……?とか言いながら描いたやつ。

アルミン!!
右向き厳しいですね……バランス……
あとジャケットどこいった……

薄くて見辛いですが、黒子のバスケの黒子です。
これ似てないな……
髪の毛もう少し長い気がします。

シャララ。
版権は難しいですが、Free!とかも一回くらい描いてみたいです。
夏野でした!
aka
ようこそ十月。
今年もあと三ヶ月なんですねー。
時の流れの速さにびっくりです。夏野です。
Free!の最終回を観ました。
毎週追いかけていたのですが、最終回だけ怖くて観れてなくて。
でも来週から秋アニメが始まってしまうのでそろそろ…と思い、
今日ようやく、観ました………
……とりあえずお前ら怜ちゃんに手ぇついて謝ろうか……!?(感想)
凛の、夢を必死に追うが故のフラストレーションは、よくわかります。
好きなものが好きじゃなくなっていく苛立ち。
けど、だからって、人に八つ当たりはよくないよ!素直になろうよぉおおお!
ーーと、思い続けたひと夏でした。
毎週楽しかったです。ありがとうございました……。
最終回なんですが。
一枚しかないみんなと泳ぐ切符を、凛ちゃんに差し出した怜ちゃんがあまりに男前で惚れました。
怜ちゃんはよくみんなに付き合ってくれてるよ。
最初の頃「怜ちゃんだけキャラ濃くない!?緑間に見えるんだけど!!」とか言ってごめんね!
さてさて。
今日はネタ帳から雑多ならくがきを持ってきました。
思ったよりFree!の感想が長くなったので用意していた半分だけ貼ろうと思います。
あえて全部版権で拾ってみましたー。
超絶らくがきなので汚いです……すみません。

進撃の巨人から、ハンジさん。
横に「しんらみたい」の文字。
デュラの新羅とイメージ似てるんだよね。

ミカサ。
ミカサってこんな感じじゃなかったっけ……?とか言いながら描いたやつ。

アルミン!!
右向き厳しいですね……バランス……
あとジャケットどこいった……

薄くて見辛いですが、黒子のバスケの黒子です。
これ似てないな……
髪の毛もう少し長い気がします。

シャララ。
版権は難しいですが、Free!とかも一回くらい描いてみたいです。
夏野でした!
aka
道のりが険しいです母さん
どうも、10月はブログ頑張ろうと思ってますがきっと三日坊主になる気がする遊木です。
実は今月中にAfter Effectsをしっかり使えるようになるとか息巻いていたのですが、なんていうかすげぇ苦しんでいます。プレミアとかもなんかノリで使えたから、結構イケんじゃね?とか思ってた自分殴りたい。
良く考えたら、フォトショもイラレもプレミアも、一応基礎の部分は大学で習ったことがあったわけで、そういう意味ではAfter Effectsは本当にゼロスタートなわけで…いやぁ、教えてくれる人がいるって本当に恵まれてますよね…(遠い目
自分は身体で覚えるタイプなので、とりあえず参考書片手に実際やってみっかー!と、ライトバーストするタイトルを作ってたのですが、途中描画モードの変更場所がわからんとか、そういう初歩的なところでエラい時間のロスしたり、もうてんやわんやです(吐血

数時間かけて、ようやくなんかそれっぽいものが出来たような気もしますが、多分参考書のものとはちょっと違う←
そしてよく見ると「ATTACK ON TITAN」いう文字が透けてますが、このあと先日描いたエレンが浮かんでくるという…うへへ。
いや…次、次同じ作業したらもっとスピーディにできる…はず、だ…!
誰かー!誰か先生になってぇ…!!
aki
実は今月中にAfter Effectsをしっかり使えるようになるとか息巻いていたのですが、なんていうかすげぇ苦しんでいます。プレミアとかもなんかノリで使えたから、結構イケんじゃね?とか思ってた自分殴りたい。
良く考えたら、フォトショもイラレもプレミアも、一応基礎の部分は大学で習ったことがあったわけで、そういう意味ではAfter Effectsは本当にゼロスタートなわけで…いやぁ、教えてくれる人がいるって本当に恵まれてますよね…(遠い目
自分は身体で覚えるタイプなので、とりあえず参考書片手に実際やってみっかー!と、ライトバーストするタイトルを作ってたのですが、途中描画モードの変更場所がわからんとか、そういう初歩的なところでエラい時間のロスしたり、もうてんやわんやです(吐血

数時間かけて、ようやくなんかそれっぽいものが出来たような気もしますが、多分参考書のものとはちょっと違う←
そしてよく見ると「ATTACK ON TITAN」いう文字が透けてますが、このあと先日描いたエレンが浮かんでくるという…うへへ。
いや…次、次同じ作業したらもっとスピーディにできる…はず、だ…!
誰かー!誰か先生になってぇ…!!
aki
神無月によせて
おはようございます。
知らない間に10月になってました驚きです。
諸事情により当日に投稿できませんでしたが、9/28はゼロレクイエム5thであると同時にルルーシュの5周忌でした。

もうギアスが終わってから5年も経つのかぁ…と、オタクならではの方法で月日の経過を感じつつ、今日も元気に生きております。
ところで「世界一優しい嘘つき」って言い出したの誰なんですかね。このフレーズ聞いただけで泣ける自信がある。ウオオオオ
そしてアニメ進撃も終わりましたね。
最後は「ウォール・ローゼが突破されました!」で終わると思っていたのですが、さすがに原作のままだと主人公の活躍が少なすぎたのか、まさかのエレンゲリオン・ビーストモードで無事終了したようです。絶対どこかでエレンは「裏コード!ザ・ビースト!」って叫んでいた筈。
最終回は、24話の再放送と含めて魁ちゃんと酒盛りしながら鑑賞会しました。
アニメ終了後は、朝までひたすらオタクトークを繰り広げつつ、予想外に精神的に充実した時間を過ごしてしまったので、なんだか10月からすごく頑張れそうな気がしています。
そういえば自分は絵柄がつられやすいので、全盛期に比べて最近は二次創作絵にあまり手を出さないようにしていたのですが、やっぱり定期的に二次を描くとテンションあがるので、今後はもう少し描こうかなぁと思ってます。まぁ二次を描くといろいろ鍛えられますよね。

何はともあれ、やっても大分先になるだろうけどアニメ進撃は2期を全力で待ちます!
↑の文字なしverはサイトのイラスト版権コーナーにあります。立体機動装置を初めて描きましたが…なんていうか進撃の版権描いている人すげぇわ…なんなのコレ。くっそ面倒くさい←
さぁ10月はもっと萌に忠実に生きて創作意欲を高めよう。
aki
知らない間に10月になってました驚きです。
諸事情により当日に投稿できませんでしたが、9/28はゼロレクイエム5thであると同時にルルーシュの5周忌でした。

もうギアスが終わってから5年も経つのかぁ…と、オタクならではの方法で月日の経過を感じつつ、今日も元気に生きております。
ところで「世界一優しい嘘つき」って言い出したの誰なんですかね。このフレーズ聞いただけで泣ける自信がある。ウオオオオ
そしてアニメ進撃も終わりましたね。
最後は「ウォール・ローゼが突破されました!」で終わると思っていたのですが、さすがに原作のままだと主人公の活躍が少なすぎたのか、まさかのエレンゲリオン・ビーストモードで無事終了したようです。絶対どこかでエレンは「裏コード!ザ・ビースト!」って叫んでいた筈。
最終回は、24話の再放送と含めて魁ちゃんと酒盛りしながら鑑賞会しました。
アニメ終了後は、朝までひたすらオタクトークを繰り広げつつ、予想外に精神的に充実した時間を過ごしてしまったので、なんだか10月からすごく頑張れそうな気がしています。
そういえば自分は絵柄がつられやすいので、全盛期に比べて最近は二次創作絵にあまり手を出さないようにしていたのですが、やっぱり定期的に二次を描くとテンションあがるので、今後はもう少し描こうかなぁと思ってます。まぁ二次を描くといろいろ鍛えられますよね。

何はともあれ、やっても大分先になるだろうけどアニメ進撃は2期を全力で待ちます!
↑の文字なしverはサイトのイラスト版権コーナーにあります。立体機動装置を初めて描きましたが…なんていうか進撃の版権描いている人すげぇわ…なんなのコレ。くっそ面倒くさい←
さぁ10月はもっと萌に忠実に生きて創作意欲を高めよう。
aki
ようこそじゅうがつ。
黒子っちがかっこかわいくて生きるのが辛いです。
冒頭から飛ばしててすみません。
夏野です。
今日で九月が終わるらしいので、近況でも書いておこうかと!
思ったのですが!
書くほどのこともありませんでした……
あ、進撃の巨人の最終回観たよ。
(私、神谷さんのファンですが、兵長はちょっとイメージと違うね)
えー、そうですね、最近は……夏休みも終わり、大学が始まり、
いよいよ卒業制作をやらねば、という時期になってきました。
ぜっんぜん進んでないです……!!
ワードファイルを開くたびに真っ白な画面が出てきて、くらっとします。
これはやばい。
私は元々波があるタイプで、書ける時はばばばーっと書けるんですが、
書けない時は半日PCと睨み合っても1ぺージ書けなかったりします。
とんだ気分屋です。私の創作の神様は。
本当にそろそろ降臨してくれないと困るぜ……
それと、
サークルの方で課題に挙げている研究云々の方も、ぼちぼち進めています。
ぼちぼち……ですが……。
研究の第一成果として、女性同士の恋愛を描いた漫画、
いわゆる百合漫画というジャンルに興味を持てない自分が居る事を発見しました。
映画や小説、ドラマはあんまりそういう印象を受けなかったんですが、
漫画は、
女の子ってかわいいだろー!
女の子ってめんどくさいけどかわいいだろー!!
女の子って時々残酷だけどそれがいいだろかわいいだろー!!!
みたいな、そういう傾向にあるのかなーと感じました。
私はもっと単純に、
女の子がいっぱいきゃっきゃうふふ♡な作品の方がまだ好きだ。
漫画にありがちな中途半端なキャラの立て方が、好みに合わない…というか、
現実の「女子」をよーく知っているだけに、
「はぁ?ありえん」って思ってしまうのかもしれませんね。
リアリティが足りなくて、結果感情移入できないんだと思います。
「BLはファンタジー」とよく言われますが、確かに、
リアルじゃない/リアルを知らないからこそ楽しめる、
という部分もあるのかなと感じました。
逆に、おすすめしてもらった小説は、女性同士の恋愛がモチーフでしたが、
とても素敵でした。
感情の描写があまりにリアルで、正直びっくりしました。
「なんでそんなに私の考えてることがわかるのー!?」って感じでした。
目から鱗。もとい、涙。
そういう百合漫画にも、ぜひ出会いたい……
ちなみに、そういう風に「これはすごい」と私が思うBL漫画には、
「俎上の鯉は二度跳ねる」という作品があります。
「男だから好きなんじゃない、お前だから好きなんだ!」
では語りきれない、
「人を好きになる」という感情の複雑さと、その厄介さが、
よくわかる漫画です笑
今まで読んだBL漫画で一番重たかったです。
でも、とても、好きだ。
漫画でも映画でも小説でも、
おすすめはまだまだ受付中です!
さぁ十月は初稿完成させるぞー。
夏野でした。
aka
冒頭から飛ばしててすみません。
夏野です。
今日で九月が終わるらしいので、近況でも書いておこうかと!
思ったのですが!
書くほどのこともありませんでした……
あ、進撃の巨人の最終回観たよ。
(私、神谷さんのファンですが、兵長はちょっとイメージと違うね)
えー、そうですね、最近は……夏休みも終わり、大学が始まり、
いよいよ卒業制作をやらねば、という時期になってきました。
ぜっんぜん進んでないです……!!
ワードファイルを開くたびに真っ白な画面が出てきて、くらっとします。
これはやばい。
私は元々波があるタイプで、書ける時はばばばーっと書けるんですが、
書けない時は半日PCと睨み合っても1ぺージ書けなかったりします。
とんだ気分屋です。私の創作の神様は。
本当にそろそろ降臨してくれないと困るぜ……
それと、
サークルの方で課題に挙げている研究云々の方も、ぼちぼち進めています。
ぼちぼち……ですが……。
研究の第一成果として、女性同士の恋愛を描いた漫画、
いわゆる百合漫画というジャンルに興味を持てない自分が居る事を発見しました。
映画や小説、ドラマはあんまりそういう印象を受けなかったんですが、
漫画は、
女の子ってかわいいだろー!
女の子ってめんどくさいけどかわいいだろー!!
女の子って時々残酷だけどそれがいいだろかわいいだろー!!!
みたいな、そういう傾向にあるのかなーと感じました。
私はもっと単純に、
女の子がいっぱいきゃっきゃうふふ♡な作品の方がまだ好きだ。
漫画にありがちな中途半端なキャラの立て方が、好みに合わない…というか、
現実の「女子」をよーく知っているだけに、
「はぁ?ありえん」って思ってしまうのかもしれませんね。
リアリティが足りなくて、結果感情移入できないんだと思います。
「BLはファンタジー」とよく言われますが、確かに、
リアルじゃない/リアルを知らないからこそ楽しめる、
という部分もあるのかなと感じました。
逆に、おすすめしてもらった小説は、女性同士の恋愛がモチーフでしたが、
とても素敵でした。
感情の描写があまりにリアルで、正直びっくりしました。
「なんでそんなに私の考えてることがわかるのー!?」って感じでした。
目から鱗。もとい、涙。
そういう百合漫画にも、ぜひ出会いたい……
ちなみに、そういう風に「これはすごい」と私が思うBL漫画には、
「俎上の鯉は二度跳ねる」という作品があります。
「男だから好きなんじゃない、お前だから好きなんだ!」
では語りきれない、
「人を好きになる」という感情の複雑さと、その厄介さが、
よくわかる漫画です笑
今まで読んだBL漫画で一番重たかったです。
でも、とても、好きだ。
漫画でも映画でも小説でも、
おすすめはまだまだ受付中です!
さぁ十月は初稿完成させるぞー。
夏野でした。
aka