After Effects練習
どうも遊木です。連続ブログです。
今日は三日坊主の三日目ですが、もし明日も続いたら誰か褒めてくれ。
さて、昨日に引き続きAfter Effectsの話です。
ちょっとコツを掴んできた気がします。今日は昨日しくじったと思われるライトバーストするタイトルと、マグマの中で振動するタイトルを作りました。(映像は私のツイッターから見れます)

なんで進撃…って感じですが、この間魁ちゃんと進撃トークで盛り上がったときに、二次創作で短編アニメ作れたら良いのに~みたいな話題が一瞬上がったので、もし機会があれば使えるように…的な魂胆があるからです← まぁあとはたまたま「ATTACK ON TITAN」の雰囲気に合うエフェクトだったっていうのもありますが。
今後もいくつか作ってみますが、そろそろ進撃の雰囲気に合わないものが出てくると思うので、そうしたら多分違うネタが登場します。
一応使っている参考書の文句が「標準機能だけで作るテクニック」となっているので、プラグインとかは使用していません。もう少し慣れてきたら、メイキング的なものも載せられたらと思ってます。
メイキングと言えば先月末に、8月後半に描いたイラスト「Blue Moon」のメイキングを更新しました。
中身の方はサイトからご覧になれます。

この絵はマンボウを描くのが楽しかったことを覚えています。
個人的な理由でマンボウに対して苦手意識があるっていうか、何故か理由不明のトラウマを抱えているのですが、絵として描くとなんだか不思議な親近感を覚えますね。
あとメイキングの本編に書き忘れたのですが、このマンボウはちゃんと水族館で撮影した写真を横に並べて描いています。想像で描いてません。っていうか資料ないと描けないわ。
さて~次は何作ろう。
今年の秋は「え、勉強の秋だったよ?」ってドヤ顔できるように頑張ります。
aki
今日は三日坊主の三日目ですが、もし明日も続いたら誰か褒めてくれ。
さて、昨日に引き続きAfter Effectsの話です。
ちょっとコツを掴んできた気がします。今日は昨日しくじったと思われるライトバーストするタイトルと、マグマの中で振動するタイトルを作りました。(映像は私のツイッターから見れます)

なんで進撃…って感じですが、この間魁ちゃんと進撃トークで盛り上がったときに、二次創作で短編アニメ作れたら良いのに~みたいな話題が一瞬上がったので、もし機会があれば使えるように…的な魂胆があるからです← まぁあとはたまたま「ATTACK ON TITAN」の雰囲気に合うエフェクトだったっていうのもありますが。
今後もいくつか作ってみますが、そろそろ進撃の雰囲気に合わないものが出てくると思うので、そうしたら多分違うネタが登場します。
一応使っている参考書の文句が「標準機能だけで作るテクニック」となっているので、プラグインとかは使用していません。もう少し慣れてきたら、メイキング的なものも載せられたらと思ってます。
メイキングと言えば先月末に、8月後半に描いたイラスト「Blue Moon」のメイキングを更新しました。
中身の方はサイトからご覧になれます。

この絵はマンボウを描くのが楽しかったことを覚えています。
個人的な理由でマンボウに対して苦手意識があるっていうか、何故か理由不明のトラウマを抱えているのですが、絵として描くとなんだか不思議な親近感を覚えますね。
あとメイキングの本編に書き忘れたのですが、このマンボウはちゃんと水族館で撮影した写真を横に並べて描いています。想像で描いてません。っていうか資料ないと描けないわ。
さて~次は何作ろう。
今年の秋は「え、勉強の秋だったよ?」ってドヤ顔できるように頑張ります。
aki