息子と夫、私の3人暮らし。
くまこです。
2020年10月末完成のおうち計画キロクです。
田舎で36坪の平家・注文住宅
【こんなこと書いています】
🌼おうち作りのこと
🌼1ヶ月19万円で生活する工夫の話
🌼脱汚部屋の主婦の話
インスタでは育児のこと書いてます→★
こんにちは。
ベベです
初めましての方はこちらから↓Web内覧会♪わが家を一挙公開しています!
さて、今までたびたび言っていますが。
わたし
掃除がキライです…
ていうか、めんどくさい。
そんなことから…
水まわりは、徹底的に
浮かせる収納にこだわってきました
お風呂もキッチンも洗面所も!!!
モノを浮かせることで…
拭くときにモノをどかせる必要がなく、サッと拭くことができます。
そもそもモノがないとその下にヌメリや水アカの発生が起きにくいというのもあります。
ズボラな人ほど、動作が簡単でなけれはいけないのです
先日書いたキッチンの浮かせる収納アイテムはこれ↓
ということで…
とりあえず今回は
洗面所の『浮かせる収納』
が完成いたしました〜
まずは歯ブラシは、ミラーボックスに引っかけるタイプのこちらを使用↓
Towerの商品って、いろんなパターンがあるから好き♡
吸盤でくっつけるタイプや↓
いろいろありました♡
そして、歯磨き粉や化粧水など、洗面所まわりで使用するものは、基本サンワカンパニーのミラーボックスに収納しています!
わが家が選んだミラーボックスについては、こちらの記事で紹介しています↓
そして、いつでもサッと掃除できるように、スポンジも壁にくっつけられるものを!
そして、泡ソープは自動で出てくるタイプがおすすめ♡
何度もリピ買いしている、わが家の愛用品です↓
そして、先日。
最後の最後に…
やっとこさゲットしたのがこちら↓




わが家の愛用品3選
住宅ローン支払いをきっかけに節約にチャレンジ中!
楽天モバイルに契約して、1年間利用料無料にすることができたよ!
楽天モバイルのおすすめポイントをまとめました↓
大人気の間取りシリーズ
最後までお読み頂きありがとうございました!