ご訪問ありがとうございます♪

息子と夫、私の3人暮らし。
ベベです。

2020年10月末完成のおうち計画キロクです。

田舎で36坪の平家・注文住宅

【こんなこと書いています】
🌼おうち作りのこと
🌼発達ゆっくりさんな息子の記録
🌼脱汚部屋の主婦の話

自己紹介はこちら→
(わが家の内装を一挙公開しています!)

インスタでは育児のこと書いてます→

 

こんにちは。

 

 

 



ベベですニコニコ

 

 

 

 



わが家の寝室は、今こんなかんじなのですが…

 

image

 



ベッドを迎えるにあたって、わが家なりに条件があり、かなーり悩みました。





その条件が…



 

 

 

★まずは、寝相の悪い4歳むすこがいるので、ベッドから落ちても問題ない高さの『ローベッド』であること

 

 

 

★過去に住んでいた家は、カビの発生が半端なかったので通気性が良い『すのこベッド』であること

 

 

 

★そして、ベッド下の掃除も簡単にできるように、お掃除ロボットが下を通れる高さだったらいいな〜

 

 

 



とこんなかんじでした♡

 

 

 

 

最後の一つ、お掃除ロボットで掃除できるというのは、あわよくば…という感じで選んだんだけど…




これがなんと!!!






ばっちり入ったOK





 うちのお掃除ロボットは、こんなかんじで上が出っぱってるので、ちゃんと入るか微妙だったんですよね…



 

わが家が愛用しているお掃除ロボットは、これ↓





このお掃除ロボットは、前使っていたロボットよりも動きがスムーズで、賢い!!






何度か掃除していたら、お部屋のカタチを覚えておくマッピング機能があって、スマホを使って、この部屋だけ掃除しないでほしい!とか、できちゃう♡ 






こんな便利なお掃除ロボットなのですが…





住んでみてわかったのが…






ベット下って、ほこりの発生が半端ないってことびっくり






なので、お掃除ロボットが入る高さって、何気に便利だってことが発覚したのです!!





こんなかんじで、すのこベッドなので、余計に埃がたまるんだろうけど…




通気性が良いのもいいからね♡




ほんとは、ベッドの足を全てとって、床にびたづけ!も考えたんだけど、このお掃除ロボットが入れるのが便利すぎて、やめられない♡笑




購入したベッドはこれ↓





これのセミダブルとシングルをくっつけて使ってます!





あとマットレスも高さの低いやつがよかったから、モットンを購入!





結果、ベッドはこんなかんじとなりました〜!!



 


まずまず、落ちても問題ない高さですOK





え??むすこはどうだったかって??






はい。寝ているときに一回だけ落ちましたよ。笑






びっくりして、一瞬ではいあがってきましたがびっくり

 

 



その時に応じて、高さも変えられるので、状況によって、いろいろ変えていこうと思いますグッ





以上!





今日は、わが家がこだわったベッド選びのお話でした〜バイバイ

 

 

 

 

星大人気の間取りシリーズ

【間取り①】角がどうしても気になる家

【間取り②】憧れのロフトを望んだ結果…

【間取り③】贅沢な間取りに冷静さを失う

【間取り④】まさかの振り出しに…?間取りついに完結!!