◆未来さんが提供している女性に人気セミナーを教えてください! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

こんにちは。

楽しくて仲良くなれて・
自分のことも知れて好きになるセミナーを提供している
楽美カラー川西未来子です。

最近、法人、企業、クリニックに関わるコンサルタントの方から
人を楽しくするセミナー、女性に人気のセミナーで
どんなことをしているの?と問い合わせがありますので
ブログの中から拾い集めてみました(^^;
自主セミナー以外、依頼を受けての研修や講演会を集めています。

所要時間は2時間~3時間
料金は主催者の方に応じて臨機応変でございます。

 

京都府看護協会様での研修
 
看護協会様よりの依頼目的は・・・・・
 
自分にストレスがあることにも気付かずに
人間関係がこじれたり、病に倒れる看護師を救いたい。
知識も経験もある優秀な人材が辞めていくことを
何とか阻止したいという想いを受けてのセミナーです。
2009~今年も依頼を受けています。
 
主にカラーアートによるストレスマネジメントですが
ここ二年は
ストレス予防になるおしゃれセミナーも合わせてしています。
 
対象は中堅の看護師さんがメインで
時々新人ナースさんや准看護師さんへの依頼も受けています。
 
題名
『自分らしくいきいきと働き続けるために』
『カラーで自分を知る』
『リフレッシュ講座~カラーで気分を変えましょう~』
『カラーで楽しくストレスマネジメント』


お客様の声と様子
 


 
【外見から自信をつける】

心理療法家の方やセラピストの方から
内面からのアプローチはしているが
外見からも自信をつけてもらいたい
違う視点からのアプローチをとの要望から

題名
『未来を叶えるおしゃれセミナー』
『外見から自信をつけるセミナー』
 
おしゃれは二の次になってしまう
おしゃれは派手、華美という印象を受けるという方から
おしゃれは好きだけれどやや肩身の狭い思いする事がある
もっと自信をもっておしゃれをしたいという方に
 
おしゃれの優先順位をあげ、
おしゃれをすることに自信がもてるようになります
 
おしゃれがしにく人の心理、おしゃれが難しい理由
おしゃれの効用など主婦~経営者までおしゃれの考え方を変え、
本当のおしゃれは、本当はどう生きたいのかに繋がり
自分の枠をはずして自由になり未来を叶えていくことが
できるものであることをお伝えしているセミナーです。


お客様の声と様子
 


 
【外見から自信をつけるメイク編】

ただ隠すだけのメイク、流行のメイクだけでは
似合わない、
違うイメージを伝えてしまう、
運勢も悪くなる
という場合があります。
たかがメイクと思われるかも知れませんが
自分を活かすための色選び、ラインの引き方
どう生きたいのか、どう思われたいのかにもよります。
また観相学の理論による運勢をよくする
色選び、ラインの引き方があります。

題名
『未来を叶えるメイク術』
『私らしさを活かすメイク術』


お客様の声と様子
 

 
 
【外見から自信をつける小物編】
 
アクセサリーだけが目立つような気がする、
いつも無難におさめてしまう
スカーフも似合うのか似合わないのか難しいとお悩みの方へ
 
アクセサリーやスカーフの選び方、付け方には
少しの工夫で自分らしさを表現することができます。
小物に振り回されるのではなく、
自分らしさを引き立てるものとしての小物使いをマスターしましょう。
 
実際にアクセサリーやスカーフを持参していただきレッスンします。
 
題名
『小物で光る自分らしさ』
 
 
お客様の声と様子
 
 
 


カラー&コミュニケーション研修・講演 実績
 
≪カラーアートセラピー≫主にストレス発散&癒しのワーク
 
2009年より毎年
・京都府看護協会主催 新人看護師研修
・京都府看護協会主催 中堅看護師研修(約100人規模も)
・京都府看護協会主催 准看護師研修
 
・質問力研究会 経営者・幹部職員
・大枝中学校区保護司会主催 PTAと地域の方との研修
・西京区 21世紀人づくり委員会
・大阪特別支援学校 教師研修
・桂小学校 子育てサロン
・六甲アイランド幼稚園 保護者
・ママサークル多数
 
≪保育士研修(パーソナルカラー&カラーアートセラピー)≫ 
保育士さん達に役に立って楽しい講座をしてほしいとの要望から
・東野田ちどり保育園  ・新東三国保育園   ・吉野保育園 

 
≪パーソナルカラー・おしゃれ関連≫
題目 ・色から始まる自分らしさ ・外見から自信をつける
    ・ママの元気が一番!色で輝く方法
 
・心屋塾・マスターコース・外見部門担当
・つむぎの森・心と体とつむぐセミナー・カラーおしゃれ担当
・和み彩香様にて カラーセラピストさんへの研修
・樫原小学校PTA  ・桂坂小学校PTA
・京都市伏見区女性代表委員研修
・お料理教室の生徒さん向け
・エスカミューズ化粧品 顧客へのサービスセミナー
・カラーホリスティック協会立ち上げ記念講演
 
 
 
≪コミュニケーションの講演≫
・京都府看護協会主催 新人看護師研修
・西京区少年補導委員代表者研修
・大枝中学校区保護司会主催 PTAと地域の方との研修
・境谷小学校など
 
 
≪ほっこり子育てひろば(京都市教育委員会より)・ファシリテーターとして≫
・大将軍小学校  ・開知幼稚園   ・川岡小学校   ・朱二小学校
・松陽小学校   ・樫原小学校   ・桂川小学校   ・桂小学校他多数

 

ご縁で人に頼まれて、悩みをお尋ねして
楽美カラーで提供できそうなことを提案させてもらってしています。
今まで多数しているので
抜けているものも書き忘れているものも
沢山ありますがご了承下さい。

女性に人気とかいいながら・・・
ビュティー系じゃないですよね(;^_^A
コスメとかマナーとかウォーキングとかしていません。

ながら筋トレ、ながら小顔マッサージ
ゆる~いダイエット食とかのセミナーならできるかしらね。

カラーの先生らしくもないですよね(^^;
あっ、そういえば・・・インテリア関連もしてますね。
また、追加します(^^;


ごお問い合わせ、ご依頼の際は
rakubicolor☆gmail.com(☆を@に変えてください)
楽美Color代表 川西未来子まで