Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

 

 

 

今年も楽しめました!

 

というか、

去年よりも苦戦しました😅

 

 

(一個だけ

納得いかない謎がありましたが…笑)

 

 

この街歩き謎解きは

普段行かない街に行く

良い言い訳になるので

僕は結構好きなんですよね😄

 

 

まぁだいたいは

謎解きに夢中なので

そんなにゆっくりみてまわりませんが

それでも

初めての場所は

楽しいもんです🧸

 

 

今年はまさに今日で最終日になってしまいましたが

来年も楽しみにしてます!!!

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


 

Den. speciokingianumです

 

 

◆Main Theme


Thank God, It’s bloooooooomin'

(※TGIFのもじりです)

 

今年も咲きました~~!!

20240304

 

 

第一花が咲いてました。

 

うん、良い感じ。

 

よくみると

リップにまだら模様が入ってて

奥の方は緑がかってるんですね。

 

 

 

 

まだ一輪だけですが

今回すごいのは

花の数。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張って数えたところ

 

全部で103輪!!!!

 

 

新記録です。

 

 

 

咲き過ぎてかれるんじゃないか

と思うくらい咲きますね笑

 

 

 

まぁ管理は雑なので

あまり見栄えがいい感じにはなってませんが

毎年咲いてくれる

優秀な株で重宝しております。

 

 

Charmさんでよくわからないまま初期に買ったこの株。

これからもずっと大切にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

AIでこんな仕事がなくなる

あんな仕事がなくなる

そんな話が

わりとまことしやかに上がりますが

 

 

昨今のAIのブレイクスルーによって

ますます現実味を帯びてきたかのような

話があがりがちですが

 

どうなんでしょうか?👀

 

 

もちろん、AIにやらせて

できることが増えるのは

間違いないと思うんですが、

 

 

AIといっても

結局は稼働、管理、運用にお金がかかるので

そのコストと賃金給与の

比較によるしかないわけで。

 

 

あと、

人間生活って

どこまでも物質的で感覚的な部分が

無くさないんじゃないかなって

個人的には思いますね。

 

 

 

 

 

 

こんなものが…

これはひどい…

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


 

斑入りのモンステラです

 

 

 

◆Main Theme


はい、久々にいい感じの葉っぱが出ました!!!

 

20240303

 

全然良さがわからない写真笑

 

これが前の前に出た

斑入りの葉っぱ。

 

 

そのあと

三枚連続で緑の葉っぱが出ました。

 

そして前回

早々にちぎれてしまったんですが

ハーフムーンの葉っぱでした。

 

今回のがこちら。

 

 

秋以降に出たので

若干表面が汚いですが斑入り具合は良い感じ。

 

 

 

なにより美しいのは

裏面

 

表面は二色なのに

裏面は三色に見えるんですね~

 

 

面白いな。

 

 

理科で習った

葉っぱの内部が二重構造になってるのが

よくわかりますね~

 

とにかく美しい。

 

 

言いたいことはそれだけだ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

 

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

映画「オンマ」

 

 

一言で言うと

母親の呪縛の話なんですが

 

なんていうか、

これはホラーというよりは

女性の物語

って感じがするんですよね…👀

 

といっても怨霊とかホラー的なものには

えてして女性が

絡みがちではあるんです。

 

 

それというのも、やはり今作に関わらず

女性の社会的な立ち位置

生物学上の役割的なところに

起因していると思われるような

辛さ、忍耐を要求されること

など

それらが極端なものになった時

怨霊とか情念が生まれホラーとなる

ということかなと。

 

 

さて、本作も

まさに韓国の女性の話。

夫の仕事のためは故郷も仕事も全て捨てた女性。

夫に見放され、

娘にストレスと不安をぶつけてしまう。

母親に恐怖のトラウマを植え付けられた娘が

アメリカの人里離れた田舎で

子供と二人暮らししているところに、

母親の訃報と肩身品、遺灰が届けられる。

 

 

何ともいえないカタルシスが

胸を締め付ける作品です。

 

 

 

◆Today's Topics


 

Philodendoron Sunredです

 

 

 

 

◆Main Theme


 

このブログでも久々のフィロデンドロンですね笑

 

 

しかたない

育てられないものは育てられないのだから。。。

 

20240228

 

そんな我が家でも

すごく頑張ってるのがこのサンレッド

 

安い株ほど

強いとはこのこと。

 

葉っぱは意図的にというか

わざと日に当てまくってるので

焼けまくりです。

 

 

ただ、毎年夏に直射に当てまくることで

めちゃくちゃきれいな色の

葉っぱが出るので

辞められない。。。

 

業が深いな~

 

冬の新葉が出てました。

 

こんなにきれいな色の新葉が

冬にも出てくれるとは・・・

 

やはり葉っぱを焼いた甲斐があったな

など。。

 

 

 

あんまり植物園とかで

巨大化したサンレッドを見ないのはなんでなのかな・・・

 

 

こんなに強いし

上る系のフィロなのに。

 

 

 

気になりますね。

 

でっかい赤い葉っぱが出たら

さぞ美しいだろうに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

やばい、ブログの更新を

サボり過ぎた…💦

 

 

また書きダメが1ヶ月未満になってしまってる

 

 

最近は試験勉強が

楽しくなってしまって

ひまがあると問題解いてるんで

ブログの更新とかが

おざなりに…😅😅😅

 

 

頑張るぞー😆💪笑

 

 

◆Today's Topics


 

ハオルチアシンビフォルミスです

 

 

◆Main Theme


 

もうかつての輝きは

失われました笑

 

 

買ったときは

こんなにきれいな宝石みたいな植物があるのかと

感動したものですが

 

今となっては

濁った子だくさんの多肉です。笑

 

 

いやいや、いつかあの輝きを

自分の手で再現して見せる・・・・!!!

 

そんなことを夢見て。

 

20240225

 

斑入り部分がなくなってきました。

 

植物にとっては

斑入りの状態はそんなにいいことではない

というのはなんとなく理解しているんだけど、

 

 

受け入れてくれ!!!

 

 

 

緑に戻らないでくれ!!!

 

 

 

そんな願いもむなしく。。。

緑の子株が増えております。

 

 

これまではそんな子株もいつか斑入りを

出すかもしれないと

淡い期待を胸に放置してきたんですが

 

 

これからは

いらない子株はどんどん処分しよう!

という選抜方向にかじを切ることにしました

 

ドン!

 

 

なぜならば

子株たちは栄養を食い合っているから。

 

 

斑入りの子株は

恐らく緑の子株よりも

生存能力が低い。

 

 

葉緑素が無いんだから

しかたない。

 

ならば、人間が手を貸してやらねば

と、

 

どういうことです。

 

殆ど緑

 

この辺の

斑入りの子株を残していきたい。

 

 

とにかく2年程度やってきましたが

斑入りの子株を小さい時に外して

からしまくってるので、

 

 

なるべく親株につけた状態で

管理したいんですが、、、

 

 

どうにも斑入りの有望な奴に限って

ポロリするんですよ。。。

 

 

 

なんでもかんでもポロリすれば

良いってもんでもないんだよ!!!

 

 

これは

悩みましたが

まだ微妙に斑が残ってるので残留。

 

これは子株に期待。

 

この親株の左半分は斑が出やすくて

右は出にくい。

 

と思いきや、

案外右から斑入りの子株!!!

 

ざっくり分けまして
植えました。
 
緑が多めに見えますが
斑入りの子株が育ってきたら
逆転するはずの布陣。

 

 

すてる子株たち。

 

もったいないなーと思いますが

仕方ない。

増え続けるからには処分も辞さない。

 

 

うまくいきますように!!!!!

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

映画「ファイブナイツアットフレディーズ」

 

 

12歳の時に目の前で弟を攫われたのがきっかけでPTSDにより成人後も職を転々としていたマイクが、最後にたどり着いたエンタメ施設「フレディーズフェイズベアーズビッツァ」の警備を通して、過去と決別し、妹に向き合うホラー遊園地ファミリードラマ。

 

ハッピーエンドなのは

すぐに分かるんだけど、

そうなったら

どうやってホラー展開になるのか、

そんなワクワクを

少し斜め上から提示してくれる

良質なホラーエンタメだった👀

 

悪いキャラクターなんていないんだよ。

悪いのはいつも人間。

 

思い起こすと、

そこかしこに伏線があった気がして、

結構よく作り込まれてたんじゃないか

そんな気がしてくる。

 

 

今回は機械人形だけど

人形の怖さ、みたいなものが

とてもよく出てて、好きでした😊

 

 

惜しいなと思うのは

もう少し黄色いウサギの犯行背景を

丁寧に描いて欲しかったかなー🐇🐇🐇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 知らずに見ましたが、

ゲーム原作なんですねー👀👀👀

 

 

 

◆Today's Topics


 

フィカスジンです

 

 

 

 

◆Main Theme


曲げ始めてから

どれくらいかな・・・

 

別のフィカスを曲げてから

こいつで曲げるのが二本目なので

かなり大胆にガシガシ曲げてますが

 

 

まったく白い液も出ないし

種類によって

曲がりやすさに違いがある説が浮上してる今日この頃。。。

20240212

 

 

よく曲がってます!!!

 

 

ほんとうにこれはよく曲がる。

全然抵抗がない。

 

大丈夫かと思うくらい。笑

 

最近は一本ヒモを足しまして

頂点を上の方向に引っ張るようにしてます。

 

バーガンディの方が、

それが原因かはわからないけど、

若干新葉になる生長点がしょぼん出るので

気になってるんですよね。。。。

 

こっちはうまくいくといいな。

 

 

ジンの葉っぱは

なんていうかお酒の「ジン」っぽいというかね

 

それが由来かどうかは知りませんけど

ぼくはそんなイメージで

育ててます。

 

 

お酒のジンと言えば

ここ数年、

ネクストハイボールみたいな感じで

はやらせようとサントリーあたりが頑張ってましたが、

どうなんでしょうか・・・

 

 

流行ってるのかどうか

微妙なところがありますね笑

 

 

個人的にはウィスキーより飲みやすいし

おいしいですけどね、ジン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁそんなわけで

ジンを飲みながら、良い感じに育ったジンを眺める日が

来ることを願って。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

 

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

映画「梟」

 

 

17世紀朝鮮王朝の王族の怪死をめぐり、盲人鍼師が政争に巻き込まれるなかで、田舎で待つ病気の自らの弟と、不遇の王族親子のためにその目を開いて立ち向かう歴史サスペンスムービー。

 

 

勝手にホラー映画だと思い込んで

観たんですが、

クオリティの高い韓国歴史サスペンスでした。

ホラーじゃないけど

楽しいエンタメでしたねー😃

 

 

最後の最後まで

なんども裏切りがあるというか

まぁそこが韓国ドラマっぽいというか

気を抜けないようにできてます💨💨

 

 

盲目の鍼師、

ドラマチックなだけでなく、

本当にいたんだろうなと思わせる

説得力のある設計、ドラマ。

 

最初にはわからない冒頭のシーンの意味、

「私は見ました」

何度も繰り返されるクライマックス、

 

完成度合いが高すぎる‼️

ということで、

オススメです

 

 

 

◆Today's Topics


水耕栽培でバジルです

 

 

◆Main Theme


毎年何かしらの野菜を育てようとしていますが

どうにもうまくいってないんですよ笑

 

 

とくに水耕栽培は

初期のころから何度もやってますが

全然うまくいかない・・・

 

20240211

 

ということで

ことしも始めます!!!

 

 

バジルです。

 

 

「趣味の園芸」でやってたので触発されて

家に余ってたタネを

撒いてみました。

 

ラップを撒いて

湿度をガンガンに上げます。

 

そして日当たりのいい窓辺へ・・・

 

 

 

 

うまくいくといいなー

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



写真の管理

みなさんどうしてますか❓



本当は

紙に印刷して

アルバムの一つも作っておくのが良いんだと

思うんですよ。



携帯が登場して以来

データ化した写真たちが

データの海の中で生まれては消えを

繰り返しております。


クラムボンの様に…




しかも、最近のスマホの写真は

データの容量がとても大きくなってきていて


無料のストレージなんか

すぐにフルになってしまうんですよ🫨🫨🫨



データが消えた時のために

クラウド、

ドライブD

外部HDD、

と、色々なところに分けて

保存しておくのも

これから数十年分のデータを

保存し切れるのか…💦




やはり

アルバムでも作って

その時に取捨選択という行為を

したほうがいい気がするんだよなー



データが膨大すぎて

なかなか手をつけられないんですけどね…😂



なんかいい方法はないものか








◆Today's Topics


Den.loddigesiiです



👇ロディゲシー高芽とり2023パート2



高芽でも取るか

と思いつつ

取ったやつをどこに持っていくかを

決めていないので

なかなか取らずに放置してきました🙄



◆Main Theme


猛っています😅笑

20240124撮影


花はぼちぼちしか

咲かせられてないんですが


とにかく育つはよく育つ🌱



寒さ暑さにも

割と強い印象ですね💪


で、肝心の高芽ですが


そんなに育ってないんですよね…🤔


本数はとにかく多いので

もしかしたら

エネルギーが足りないのかもしれないけど


数えたら

全部で30本くらい

ありました😅



夏に一回とった気がするんだけど

まだこんなにあるとはね…💦


我が家にはどんどん

高芽が増えていて

ロディゲシーだけでも

3〜4鉢ある気がする👀💨


場所あるんですよね

鉢が増えると…😐😐😐



それが嫌で

放置しちゃってるんですが、、、


せっかく増えたので

なんか挑戦したいんですが

妙案が出てこないので

とりあえず放置。


いや、取った方がいいかな

そこそこに育てたら

養子にでも出せばいいか🙄



というか、いい加減

元の鉢を捨てて

バスケットに直接水苔で植えろよ

って話なんですけどね笑💦



ズボラだからなー


春になったら

やりますかね😁










◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

新規に事業とか何かを始める時

100のお金があったとして

100×1

よりも

10×10

の方がいいという考え方があって

 

 

結果論なので

どっちが良いというものでもないけど

後者の方が

僕は気が合うなと。

ジャンルとか業界にもよるんだろうけど。

 

 

ヴェンチャーっぽい考え方

と言われますが🙄

 

 

振り返ってみると

自分の性格的に

楽しそうなものはとりあえずやってみる

その感触次第で

その後を考える

というのはまさに10×10の発想に

近いなと、

 

なんか納得してしまった。

 

 

故に、100の深みに入り込めてない

モヤつきはあるんだけど😅

 

 

 

そもそも100点なんて

超人でないと取れないんだから

まず60点、いや30点を取れば良い

という

ある種の諦念もある。

 

 

 

まぁそんなわけで

知らず知らずヒトは性格があらゆる所に

出るものだなという話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


 

Den.Exmiumです

 

 

 

 

◆Main Theme


1月頭のサンシャインで勝ってきた
つぼみ付きのエクシミウム
 
 
咲きました!!!

20240123撮影

 

いやーやっぱりいいですね

この花は

 

なんというか、生き物って感じがする

 

 

これなんかエイリアンみたいな

雰囲気がありますね笑

 

これは開きかけ

 

これは閉じてるところ

 

 

完全に生き物ですね。笑

 

こういう動きをするデンドロは

初めてなので

とても楽しいです。

 

ちなみに

もう一つの花芽の方はというと

 

もしゃもしゃが

出てきました。。。。

 

 

花芽ではじめは

モシャモシャなかったのに

この辺から出てくるんですね

 

 

花が咲くころには

こんなモシャモシャになる

 

 

最高ですね❣

 

 

 

 








 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

 

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

映画「窓ぎわのトットちゃん」

第二次対戦前、小学校から根を上げられ淡々とした先にトモエ学園に辿り着いたトットちゃんが、

学園の仲間や先生、家族との交わりの中で、

強く、奔放に、

そして、愛に包まれながら生を見出す

ヒューマンドラマアニメ。

 

 

なかなかすごいアニメです。

 

クオリティも

ドラマも。

 

 

戦争中のお話としては

個人的にはビックリするような

生活がの豊かさでした。

きっとこんな世界もあったんだなと。

 

 

機会があれば

是非見るのをオススメします。

 

人が生きた人生ほど

リアリティがあって面白いものはない

のかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


 

流木付け風蘭です

 

 

 

◆Main Theme


 

他にもなんこかつけてたんですが

ダメになってしまって

唯一残ってるのが風蘭だけという

寂しい様子をご覧ください。

20240123撮影

 

にしても風蘭はよく根っこを伸ばします。

 

理想的✨

 

もっと張り巡らせてくれてもいいくらいです。

 

 

ミズゴケを取った時に

右下の根っこがはがれてしまったのが

とてももったいない感じに・・・

 

 

芽が増え続けてます。

我が家の古株だけど

一回も咲いてないツワモノです。

 

だからこそ

今回鉢から流木に変えてみたんですけどね。

 

今年咲いたら

我が家では風蘭は着生が向いているということになりますが

さてさて

どうなることやら・・・

 

 

 

 

◆流木の理想形を求めて

 

リセットしたんで

また考えていきたいんですが

 

 

Aパターンがこちら

流木のすきまに

ミズゴケでサトイモ科の植物を植える。

 

候補としては

子株増えまくりの斑入りクワズイモ

 

 

下には花が咲くような

小型のカトレアを仕入れるか、

またMax.densaをチャレンジするか・・・

 

 

 

Bパターン

真ん中に直立系のデンドロビウムをつける

 

やっぱりねー

花は多いに越したことないからね・・・

 

 

上が大きくなるので

下の方にはかわいらしいティランジアか何かを

つけようかなというイメージです。

 

 

 

 

着けるのは春なので

それまでに決めよう❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

最近、性犯罪のニュースが

よく取り上げられてるように

感じます🤔

 

 

つまり

警察が頑張ってるということでもあるし

性犯罪がそれだけ起こってるということでもあるし

また

メディアが意図的に取り上げてるということでもある

 

 

 

 

性犯罪は罪が深い。

 

ぼくもそう思ってしまうのですが

よくよく考えると

簡単な問題ではない。

 

 

性犯罪の場合、

他者を性のはけ口として手段として用いる

人格を無視した

その暴力性が許し難いということでしょうか。

 

 

 

 

 

先月のニュースですが

本当に許し難い。

SNSには死刑を叫ぶ声が多く寄せられました。

僕も、感情的にはそう思います。

 

 

法務省の記事ですが

 

 

 

 

性犯罪者の再犯率は

再犯の中でも高いらしい。

性犯罪といっても、強姦から盗撮まで

それぞれ犯罪の分類も異なってくる。

 

 

 

今回の事件のようなケースを見ると

この被害者のその後の人生は、

家族の人生は、

大きく変化してしまったと容易に想像がつく。

植え付けられた恐怖は容易には消えず、

苦しみ続けることになる。

 

 

しかし、加害者は

刑期を終えたら終了。

加害者の中でも様々いるだろうが

他者に一方的に奪われた被害者、その家族の痛みに

比べるべくもないと思う。

 

 

性犯罪に関わらず

池袋の自動車事故についても

被害者の旦那さんが毎年、毎日

家族の投稿を続けているのを見ると

とても心が痛くなる。

 

 

この不公平感に、多くの人が憤っている。

僕もそう感じる。

再犯者による反抗の場合は

その憤りは一層強くなる。

 

 

犯罪が起きないことが

1番良いんだけど、

きっと0になることは無いだろうから、

その上でどうしたら

悲しみを最小限にとどめられるのか。

 

 

安全神話が崩壊したとは思わないけど、

日々の生活のすぐそばに

危機が潜んでるという危機意識が

大事ですね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Topics


 

Max.pictaです

 

 

 

 

◆Main Theme


花開きました~~~
 
Thank God, It’s Bloomin'

20240123撮影

 

いやー長い道のりでした・・・

 

初めて行ったイベントで松本さんとこから

買ったこの株。

 

 

つぼみがついていたので、

その年は咲きましたが、

以降は待てど暮らせど咲かない。。。

 

 

育て方は間違っていない気がするんだけど

育つのはバルブばっかりで

花芽が来なかったんですが

ついに

 

 

この顔!!!!

 

 

割とシンプルな形なんだけど

香りが良いんです

 

 

甘いクリームみたいな香りがする

 

 

花の色もクリームみたいなとこありますよね

しっとりした黄色。

 

まだまだつぼみがいっぱいあるので

長く楽しめるといいな~

 

 

次の新芽が1つ

 

 

2つ

 

3つ

 

4つ

 

 

と、計4つありますので、

まだまだ

株は大きくなりそうです。

 

 

そっか、こいつこそ

株分けして

流木につけてもいいかもしれない。

 

 

ありですね。

 

 

 

春が楽しみになってきました!

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ