DIY 電動丸ノコにするか レシプロソーにするか悩んだ
いまDIYがストップ状態あまりの暑さもありそして息子の電動丸ノコを使いたい日になかなか借りられないやはり自分用が要るなと思ったさてさて機種選定に悩んだまずは電動工具の調査です次男はレシプロソーを勧める庭木の剪定や粗大ゴミの処理ができるからと言うでも色々が出来るより、特化した方が良いのではと思ったり電動ノコギリ (レシプロソー)庭木の剪定・粗大ゴミの解体に便利切断面の仕上がりや直線の精度の高さは期待できないため、ミリ単位の精密さが求められるDIYには不向き電動丸ノコ・ジグソー丸ノコは早くキレイに直線が切れるジグソーは曲線も切れて扱いやすい丸ノコもジグソーも使ったがジグソーは時間がかかる色々考えて丸ノコに決定チップソーを147mmにしようかと思い悩んだが2×4材を斜めに切る時は165mmが良いと見たので思い切って165mmにした非力なのに...ちょい心配電動丸ノコといっても細かい分類があり手持ち式卓上式卓上スライド式があるほかの切断工具に比べて 丸ノコは切断面をきれいに仕上げられる ジグソーよりパワーがあることも丸ノコのメリットのひとつ 切断工具の扱いに慣れていない場合は、安全性につながる「セーフティボタン」と「ブレーキ機能」を搭載したものを選ぶ 作業者に向かって本体が跳ね返ってくる「キックバック」のリスクを減らすなら、「キックバック反動低減機能」つきのものがおすすめ 実用性・取り回しの観点から、取りつけられるチップソーの外径が165mmのものがおすすめ 165mmのものは2×4材を45度にカットできるものがほとんど 自宅で使うなら給電方式は取り回しの良いバッテリー式がおすすめ 各メーカーでさまざまなAh数のバッテリーが販売されており、3.0Ahや6.0Ahが主流 パワフルな切断をするために、18Vのバッテリー式を選ぼう 14.4V以下のものだとパワーが小さく、切断に時間がかかる傾向 18Vあれば、パワー不足で刃が止まることも起きにくく、キックバックの可能性はバッテリー式のなかでは低い 本体重量は2.5〜3.0kgがベスト やや重量があった方が安定しやすく操作しやすい 木材を正確にまっすぐカットしたいなら、平行定規つきが便利 まっすぐ切ることが苦手な初心者でも、平行定規を使うことで精度がアップする 消耗したチップソーの交換やチップソーの締めつけには六角レンチが必須であるため、付属していない場合は必ず別途購入すること 例えばチップソーの交換の際に締めが甘かったら、正しい状態で回転せず切れ味が格段に悪くなるそして決定したのはマキタ 電動丸ノコ M565マキタ(Makita) 電気マルノコ 165mm M565Amazon(アマゾン) グリップ・安全カバー・フラットモーターカバー・ブレーキ機能(電源オフ時に回転をすぐに止める)と安全機能が充実 決めたポイントは安いから セーフティボタンがなく、誤って電源が入る可能性があるのでチップソーを交換するときは電源コードを必ず抜いて作業すること ほどよい重量感で本体が取り回しやすく、安定感がある (私には重すぎるけどな) 切れ味が良く作業量が多くてもストレスなく切断が可能 本体重量が約3.13kg コード長は約4.7m バッテリーでなく電源コードにした、コードが長く、しかもバッテリー式より安いからOK ブロワ機能もついているため、下書きの線が見やすく切断のしやすい平行定規チップソー六角レンチなど付属品も付いており、すぐ使える平行定規はしっかり木材に密着するため扱いやすいブロワ機能あり集塵機能なしベースプレートの表面加工なしLEDライトなし専用ケースなし防塵機能なしAmazon発注前に近所のホームセンターへ実物を見に行ったするとなんと言うことでしょうたまたま「工具市」が開催中で電気ノコギリ 色違いWARS-350がなんと なんと1,000円で売ってたAmazonでは 6,980円です枝木の剪定・粗大ゴミ切断用に速攻で買いましたまぁなんと運が良いことかウィザ(WIZ'A) アークランズ 電気ノコギリ ACタイプ WARS-350Amazon(アマゾン)マキタ 電動丸ノコ M565Amazonに発注届くのが楽しみ自分専用の工具が増えるのは嬉しいいつでも直ぐ使えるもんね初の電動丸ノコで最後の電動丸ノコです家の西側の暑〜い熱射地獄にエアコンの室外機が4台あります木の板を上に乗せて歩く時は出っ張り部分をパタンと上に畳めるのを思案中でも蝶番って使った事がないけど出来るかな?室外機のひさしも当然 長いのが効果的と思っての事ですがさてさて……楽しみだなぁ〜暑くても早く作業にかかりたい……………………………電気ノコギリについで追加でもう一つ うまい話「小さなお宿」おもしろ話今日の4人グループのお客さまより夕方にキャンセル依頼あり理由身元確認書類(免許証等)を出さずに泊まれるかとメッセージいや……無理でしょう(笑)得体の知れない人たちを泊める訳にはいきません警察の指導もあり、法令で決まっているから無理です……と返事すると、キャンセルになった……。身元を隠したいってどんな客?でも不思議だけど時々 居るんですえッえッでも いいの?キャンセル料全額だよッうちとしては「濡れ手で粟」喜んでもいいのかな?