image

DIY技術は まだまだ素人なのに
一丁前にスライド丸ノコを買った
 
ホンマ道具ばかりが増えてます爆笑

 

でも……でも……理由があります
 
 

丸ノコを使った時

2回ほど材木が音を立ててバラけました
小さい材木だったけど
何故バラけたのか分からず恐怖
凄い音がしたんです ガーン
 
切断時、なぜか前に進まないことがあった
これもその後を予測して恐怖 ガーン
 
 
切断時、途中で衝撃を感じても、スイッチは離すものの本体は離さず耐えてます
キックバックが恐ろしい
 
波板を丸ノコで簡単に切れると思ったら、なんと山を超える度に破裂音が。
これも驚いて後はハサミに変えました
 
素人が丸ノコ使うのはホンマ危なっかしいガーン
 
 

ネット検索すると

初心者は丸ノコより、スライド丸ノコの方が安心とあったので、ネット注文しました
 
スポンサーは息子
良き息子です爆笑
 

 

 
丸ノコ
手持ちできて 機動性あり
どの大きさの材木でも切れる、長い材木を切るには便利
あまり小さい材木の切断には向いてない
ある程度のスキルが必要
不用意に使うとキックバックが起こる

 

 

 

 

 

スライド丸ノコ
30cm幅以上や大きな材木のカットは出来ない
効率面や安全面からお勧め
スライド丸ノコはキックバックが起こりにくい
持ち運びできない
固定して精度の高いカットができる
初心者でも扱いやすい

 


初心者にはスライド丸ノコが向いているが、丸ノコに比べて価格が高い

 

 

 
 

制作中の◯◯

さて何でしょう

スライド丸ノコのお陰で作業が早くなり簡単に切れます

 

ただ初めて起動した時

あまりの爆音に驚きました

 

音に慣れるまで恐怖です ガーン

 

なんと言っても直角に切れるのが素晴らしい

 

お陰でガタつきもなく安定の仕上がり 飛び出すハート

 

 

 

 

 
 
試してみると高すぎた
高すぎると足が浮くので不安定な状態で危ない

6cm足をカットしたい
さて どうやって切ろう
ノコギリは体力が要るので苦手
 
なんとそのままスライド丸ノコで切れました
 

 

 

スイッチがすぐ分かるように

正面の板の色を変えました

 

ハイ 数年前に買ったウェーブスライダーです

 
スライド丸ノコ買ったから早速つかいたいんです 爆  笑

 

 

 

 

 

でも物が増えても困るなぁ〜

…………

なんとか、ワンコのおもちゃ入れの横に収まりました




 

 

 

 

ウェーブスライダー買ったはいいけど、椅子の上に置くと暴れまわるし、足が爪先立ちになるので危なっかしい

 

家にあったウォークマシンは部屋を広くするために手放したし、ワンコの散歩で歩数確保がとても出来ない

 

背水の陣のウェーブスライダーを使いやすくしたいが......

 

そうだ、ウェーブスライダーの台を自分に合わせて作ればいいんだ......アップ アップ アップ

 

スライド丸ノコの爆音に恐怖を感じながらも使いました

 

出来上がって試すと

 

両足のかかとがつくので安定感抜群

 

ウェーブスライダーが暴れても枠があるので大丈夫

 

慌てず騒がずノンビリと、腹筋と背筋に挑戦です

 

これぞ、オタク(ワタシ)に必要なマシンです 爆  笑