電動ドライバーに2種類あるそうで
- インパクトドライバー
- ドリルドライバー
いま使ってるインパクトドライバーはオットが買った物
コンパクトで軽くて馬力あって
このお陰でDIYやる気になったんです




でも時々ネジ山を潰してしまう 

DIY初心者の私には2種類もの電動ドライバーは必要なく、欲しいとも思わなかった
突然、オットがマキタのドリルドライバーを買ってくれたんですよ~
なんて親切なオットだと思うでしょ 

親切からでなく騒音防止のために買ってくれましたwww
家の中に最近できた作業台があるので、嬉しくて夜でもインパクトドライバーでババババッとやるんです
オットにすれば煩くて仕方がない 

かくして少しでも静かなドライバーをと買ってくれたんです
ホンマ静かなのかな?
私には2種の差が分からないけど
ビスうちと穴あけをドライバー2本で出来るらしいので嬉しいばかり
腕は悪く、まともな物も作れないのに、道具ばかりが増えてます 

DIYの小物もTemuでポチってます
DIYグッズを買ったが配達予定日に遅れ、600円ポイント付いて儲けました
凄く得した気分
遅れるの大歓迎です