2025年3月29日 16:25

【高輪ゲートウェイシティ】まちびらき

テーマ:ブログ

お越しいただき ありがとうございますニコニコ



2025年3月27日は
高輪ゲートウェイシティのまちびらきでした!



高輪ゲートウェイ駅が開業したのは
2020年3月14日


もう5年も経ったん⁉︎びっくり




↓2022年の高輪ゲートウェイ駅での思い出を
書いたことがありますおねがい


こちらの駅名を決める時は
いろいろな意見もあったようですが
カッコいいまちが誕生し、
今ではしっくりきているような気もします
いかがですか?おねがい





その高輪ゲートウェイシティ



私たちが訪れたのは3月29日(土)。


子どもと夫は27日の開業日にも行ったのですが

あまりイベント的なことはなかったようです。





外から見るとこんな感じ。



この場所から左手に進むと



壁面に



鉄道のあゆみが描かれています。




↓この道沿いにはフードトラックが出ています


この日は雨模様でとても寒い日。

なので、人は少なめですが

お天気の良い日には

外で飲んだり食べたり楽しめそうです気づき






映えスポットもありますよ!


⚠️映えるかどうかはその人によります




新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前



高輪ゲートウェイ駅には

電車で訪れる方が多いと思いますので


改めまして、

駅構内の様子からウインク




子どもの遊びスペースができていました!

この日は子どが楽しめるイベントがあったので

遊びスペースとなっていましたが

子どもだけのスペースではないようです😊



緑の部分は柔らかいので

小さな子も楽しく過ごせるかと思います歩く

 


大人はちょっと休憩

子どもはのびのび楽しめるスペース、かなおねがい





この窓の向こうには沢山の電車が見えますので

それを眺めたいるだけでも楽しいですね気づき

雨の日のお出かけにもピッタリです〜


3月29日(土)15時21分ごろ

サンライズの入線が見られましたよ😊




この日はイベントもありまして



輪投げで入った回数だけガチャガチャ。


ペーパークラフトや

缶バッジを作成するコーナーも。






手作りの駅紹介気づき


 



ピアノは常設ですね音符

こっち(息子)、それっぽいけど全く弾けませんよ!




トイレ近くの壁面も可愛い気づき






駅構内から出口を見ると

向かって右側が北改札。

左側が南改札。





こちらは南改札を出たところ。



南改札を出た場所からの風景






そこに、

こんなんあったんですけど〜おいで


これ、乗るとゆっくり動くんです!



何ていう乗り物?
→iino(イイノ)と言うそうです

もちろん大人も乗れますよ!
3人乗り、かな?

手を乗せている部分に
〈SLOW〉の文字があり、
そこに触れると減速します。





南口から近い

THE LINKPILLAR 1  SOUTH

(ザ リンクピラーワン サウス)

入ると目の前がブルーボトルコーヒー

けっこう並んでいますね!




この後は

この上にある展示コーナーへ行きました!

(もちろん鉄道関係ですよー)




文字数オーバーしてしまったので

次回へ続きます!




お読みいただき ありがとうございましたニコニコ



rieのプロフィール
子鉄の栄養素
rie