気がつくと、

いい歳になった自分。

マジで時間が経つのは早いな。。

フィジーに遊びに来てくれた両親は無事に帰国。

そりゃそうか、、あの両親がこんなに歳を重ねた

比例して自分も歳を重ねてるわなw

でも頭の中は小学生くらいのままなんだよな。。

何十年も生きてきたのに、内面は何も成長してないw










きっと、あっという間に死ぬ時がくる。

今のうちに思いっきり楽しんで、

沢山の思い出を作っておこう。


そうすればきっと、、

死ぬ時に幸せな気持ちで、

満足な気持ちで死ねるから!

自分は楽しく死ぬために、今を生きているのだ。









んで、本題、、、








毎朝、車で我が子の学校まで送る。

フィジーでの愛車は中古で買った、

2017年式のマツダのCX-5。

為替手数料も入れて300万円オーバーだった!

フィジーで買う中古車が高すぎで萎える。

ちなみに走行距離は5万キロ弱だった。










で、このCX-5が電動シート。

電動シートの他、シートヒーターも付いてる!

まぁ、、南国フィジーでは絶対使わないけどw


ボタンをスライドすると、

電動でシートが動く高級仕様!

電動シートの車なんて初めて乗ったわ!














今朝、子供送りにいく時間になると、

妻はベッドへ向かって歩いて行く。。

現在、ある事情で語学学校に通えない妻と自分。

なので、基本お出掛けは子供の送り迎えのみ。


自分は察する。。

今日の送り、妻は行かないんだな…



妻に「行ってきまーす。」

と伝え、子供たちと家を出る。

遠くから「ありがとね〜」と聞こえてくるw











無事に我が子を学校へ送り届け、

自分は車を運転しながら自宅へ戻る。


でも道路が混んでて、ノロノロ運転。。



自分はその間に、

自慢の電動シートを動かして、

運転席のベストポジションを探る。









その時に、、

ハッと気付いた!!


あー、、

自分の考え方って、、

歳とって成熟してた!



どういうことかというと、、


今の自分が考える、

ドライビングのベストポジションは、、


前方に寄せつつ、

運転しやすい位置。









運転席が前方に寄れば寄るほど、

それに比例して後部座席は広くなる。


運転手の自分が、

狭いポジションに慣れればいいだけ。

そうすれば、

後部座席に座る人は快適!



こう考えながら、

安全に運転できる範囲内で、

最大限に座席を前に寄せてポジション決定。










この途中であることを思い出して、

自分で笑ってしまった。


それは、、

自分が若い頃のシートポジション。








座席はアクセルに

足が届くギリまで後ろ!


背もたれもかなりの角度で倒す!



俺の足長いだろ〜

そういう自己主張のポジション。

後部座席に座る人のことを

一切無視したシートポジション!

多分、後ろに座る人にまで考えが至らなかった…

この頃の自分の車の後部座席に座った人に謝りたい!










こんな自分でも、、

歳とって多少は周りの人のことを

考えられるようになったみたい。


自分が歳とってできるようになった、

相手を慮る考え方。。



まだまだ子供の我が子ができるはずない。


なのに、、

我が子が自分本位な考え方をしていると、、

結構、イラッとしちゃう!








でも、これからは、、

お父さんも子供の頃ならそう考える!

でも今のお父さんならこう考えるな〜

そういう伝え方するようにしよう。。



人間、、

なんだかんだで成長してるのねw





7月18日に見つけた超お得アイテム!