鳥越隧道 (廃?)【前篇】(愛媛県南宇和郡愛南町平碆~宇和島市津島町柿之浦) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
2013年7月14日、2泊3日の家族旅行で行った四国、その2日目。初日でのネタは笹の越隧道一斗俵沈下橋マホーランカーブバス停
 
この日は、宿泊した足摺岬からのんびりと道後温泉を目指して北上した。そう、今回は拙ブログ初登場の愛媛県物件であります。
 
 
当然ながら嫁さん同伴につき、この日もガマンの連続。比較的良い子のまま(笑)、宇和島市が近づいてきた・・・その時。カーナビの地図に反応!行く手にあるトンネルに、明らかな旧隧道があることがわかってしまった。
 
 
ちらっと助手席を見ると・・・奥様就寝中(笑)。
 
 
チャア~ンス!さっそく現場へ急行だ!
 
 
結局奥様はお目覚めになったが、まあそこは朝から良い子にしていたのが功を奏し、「ちょっとだけ待ってて!」攻撃が成功(笑)。晴れて探索OKに!
 
 
 
 
もちろん下調べなどしてこなかったし、過度の期待はしていなかった。が。
 
 
まずアプローチからして面白かった。
 
2e578fa0.jpg
 
 
 
この道を登ってきた。方向転換して停車。隧道はドコ?
 
 
正解は、右。
 
 
 
 
 
分岐へ曲がると、
 
51296a6f.jpg
 
 
 
さらに右への分岐が。こうキタか~!
 
さてさて、どんな隧道か・・・?
 
 
 
 
 
 
ちらっ。
 
27abcf27.jpg
 
 
 
・・・うぁあ。やべ。
 
 
 
2d28b78f.jpg
 
 
 
大当たり~!!
石ポータル+煉瓦アーチ+素掘りの三重奏!
 
神様ありがとう!(大げさ)
 
 
期待してなかった(しないようにしていた)だけに、嬉しい誤算だった。コレはどう見ても大正以前の隧道に違いない。土木学会の土木遺産ランカー級物件じゃないか!?
 
 
 
場所はコチラ
 

 
 
 
 
後で調べてみたら、やはり土木学会選近代土木遺産Cランク物件だった。改めて、四国の隧道ならおまかせ!の「隧道探訪」(マフラー巻きさん、お元気でしょうか?)
を参照してみると、そのスペックまで掲載されていた。すなわち・・・
 
大正8年竣功、延長109,1m、幅員4,25m、高さ4,55m(有効高4,0m)。
 
やはり大正時代の隧道だった。
 
 
 
そのお名前は、
 
bc58e996.jpg
 
 
 
「鳥越隧道」。
 
右書きによる端正な筆致。だが揮毫者の名前などはなさそうだった。ちなみに、拙ブログ2件目の「鳥越隧道」であります(コレ)。
 
 
 
 
堅牢そのものの石ポータル、そして
 
464a71f2.jpg
 
 
 
これまた堅牢そのものの石積み側壁。ほとんど綻びのない、素晴らしい状態!
 
 
 
e5e3239f.jpg
 
 
 
煉瓦アーチの巻厚は三層。その奥行きは、
 
 
9e63ac1f.jpg
 
 
 
たったこんだけ。2mちょいくらいか?
 
 
 
 
 
そして~?
 
6278a2c8.jpg
 
 
 
洞内ステキーー!!
 
残念なピンボケだが、それでも充分に伝わると思う、そのテイスト。
 
 
 
コーンが一個だけ置かれていたものの、何ら進入禁止措置が取られていなかったこの隧道。だからといってコレ、果たして現役なのか?限りなく廃に近い現役、実質廃ってやつ?
 
 
 
 
いつもの鉄板アングルで。
 
2a98daca.jpg
 
 
 
最★高。
 
 
 
 
 
意味なく、
 
7e22c016.jpg
 
 
 
ローアングルで(笑)。
 
 
 
 
 
・・・おっと!思わず奥様を待たせているのを忘れてた!ほどほどにしとかんとな(笑)。
 
 
 
 
 
次回【後篇】、洞内へ。