ケ・セラ・セ・ラビット【お料理絵日記】 -58ページ目

彷徨える食卓(ハンバーグの実験)


ケ・セラ・セ・ラビット

前、漫画友人りーるーちゃんが一回目遊びにきたとき
ひどい組み合わせのものを出してしまいました。



ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

もういっこうぐらい肉類があった気がする(爆)
女の子がくるときは
ちゃんと、一汁三菜
お野菜とお肉を組み合わせた主菜と
野菜重視のものを出さねばと思うんだけど
マイマイしていて、食卓にならべて「はっ!」
そのせつはごめんね…。




基本肉食な私は
「気がついたら食卓に野菜しかない!」
ってことにはならないんだ… はは…




今日は今日とて
DVDの男子達のかわいさにマイマイ

ケ・セラ・セ・ラビット


で…どうなっとるかというと↓↓↓









ケ・セラ・セ・ラビット

自分を疑ったね…。




ケ・セラ・セ・ラビット

(お金勘定に走る私の貧乏性よ…)



今日おいしかった一品をご紹介。
(鍋のおでんもどきの実体)
大根、隠し包丁の入ったこんにゃく、卵を
みりんと味噌味でじっくり煮て
片栗粉でとろみをつけました。
ミキが大根食べること食べること!

ケ・セラ・セ・ラビット




ミンチは豆腐ハンバーグにしたのですが
ちょっと実験、2種のハンバーグを作りました。

ケ・セラ・セ・ラビット



配合はというと…

ケ・セラ・セ・ラビット



まあつまり
水分が多いとやわらかくなるというやつなのですが
最近、肉をけちる傾向の我が家、なんとか
少ないミンチでしっかりおいしいのを
作りたいと思うのでした…。
今回、300gのお肉+豆腐1丁で
8個の大ハンバーグ。上出来じゃないかと。



(… 今日のおかず量なので当然余りました(苦笑)
朝、ミキとおいしくいただきましたよー)



ALIMIKAからホワイトデーにと
ミルクレープを買ってきてもらったので
コーヒーブレイク~。

ケ・セラ・セ・ラビット



で、今日のご飯の出来を
聞いてみたところ

ケ・セラ・セ・ラビット

ハンバーグは硬さが重要…なんだろうけど
いいのかー 小麦粉でいいのかー
肉濃度が薄くてもいいんだー
だまされるんだー…





ケ・セラ・セ・ラビット






人気ブログランキングに登録しております!!
ちなみに今日
一番おいしかったのは鮭のハラミっぽい…
ごめんね、鮭アラばっかしか買ってこなくて…
でも~ 冷凍庫には~
鮭アラがあるのよ~ん♪
しかし主菜3つ…節約だかなんだかわからない
ケセラセラ~~な食卓にワンクリックを><
 



人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット

*****

アメーバピグ、ハゲはできないそうです…女子は…
せっかくハゲマルGTさん 応援御姿になろうと思ったのに…
(ブログアワード投票、応援中~)


やさぐれて微妙な整形をしてしまいました。
高須クリニック☆かっちゃん先生大繁盛。
コトリノちゃん が「ど、どうした><」というコメントを残して去ったあとが(爆)
こんなわたしでよければまたあいてしてやってください>ALL

おいしそう?(イカリング)


ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

ケセラセはじめて、いろいろ食料品を
いただくようになりました。
(ありがたやー…)
昨日はみとれてばかりいたので
みとれていたものをひたすらぐりぐりと
描いてました。
まず、昨日届い
た友人作のいかなご釘煮。
毎年いただいていて、3月になると
飴色のいかなごがちらつくようになりました。



ケ・セラ・セ・ラビット

調味料も美しい。
えるざさんにもらった唐辛子 をながめ、

りさりさんにもらったお塩を眺め。
それにしても、お塩…5種。
5種!?



「わーい、りさりさんありがとう><
おいしくって5袋お塩、一気にあけちゃいましたー」

って、スナック菓子ですか(汗)
高血圧かかえてる家庭なので(自分です…爆)
のんびり使わせていただきます…><

ケ・セラ・セ・ラビット

お塩といっしょにいただいてしまった
博多通りもん
これはあっけなかったです。家族3人でものの数時間の命でした。
黄色いクリーム餡
まあるいかたちにパステルで色づけしたような皮
美しか~…。



ケ・セラ・セ・ラビット

レプリカも最近はかわいくておいしそう。
ときどきわたしの携帯ストラップをしゃぶろうとするミキ。
でも、やはり、
ほんものの「おいしそう」さは
「たべたらぜったいおいしい」という
絶好のスパイスがかかっていると思う。



こちら、ミキが激はまりしている海苔のつくだに。
いただきもの…
こないだは川のり 、いまは生海苔
ご飯にぽてんとのせるとしばし眺めています。

ケ・セラ・セ・ラビット

あー
混ぜますよー…



ケ・セラ・セ・ラビット



今日はイカリングにしました。
洋風てんぷら?
小麦粉・粉チーズ・オールスパイス・お塩・卵・塩と
水をまぜたものにイカをくぐらせて、
少量の油で揚げ焼き。

ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

イカって
すこ~しピンクで
タコほどの色じゃないけど
きれいだな~と思います。



衣があまったので
クレープ状に焼いて
トマトとさっきのあげたイカ少しをまいて
タコスっぽいものをつくりました。
ちょっとかわいい。

ケ・セラ・セ・ラビット



あっちゅーまに崩壊させるミキ(爆)

ケ・セラ・セ・ラビット



今日は、ひたすら描いたものに
文章をつけただけでした。はは。
ある意味、おやすみ日な日記ブログですが
なんだか時間だけはかかった…(笑)
わたしは自分のごはんを写真とるのが
ちょっとコンプレックスがあるので
いつも絵になってしまいます。
ごはんを絵にすることで
別のなにかがつたわるといいなと
思うしだいです。



わたしが一番みとれる
ごはんの絵で今回はしめ。

ケ・セラ・セ・ラビット

ざ・ごはん☆





人気ブログランキングに登録しております!!
今日はミキが5時起き… なんで…
考える間もなく、テレビをみている間
ひたすら描いたものでした。

 あなたのおうちのおいしいごはん
きっとキラキラしていることだろうな
今日は金曜、週末の楽しい食卓に
ワンクリック><



人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット

ハリハリ鍋に化かされて


ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット




私とALIMIKA共通の友人
りりーちゃん(男子)の

心に残る一言でした。

言ってみたい…



その後、りりーちゃんは
我々の結婚式で知り合った私の友人
せつこさんと結婚するわけです。
我々の家にふたりで遊びにきたときに
暴露してみました。

ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット

そんなリリーちゃんにだ~まされ~
コブラツイストに~♪(嘉門達夫)




まあでも
堅実なのはとてもいいことだと
思います。
各家庭、いろいろありますが…(爆)

りりーちゃんは独身時代から
いろんな食品を送ってくれて、
「人に贈り物するときは、けちらない」という
太っ腹面がありました。
ご結婚されてからもお二人からは
いろいろいただいて
いつも我が家は助かっております…。
(遠慮しろよ、なのですが、くるものこばまず…ありがたし…)
ライチ、霜降り松阪牛、紹興酒、ウーロン茶…

ケ・セラ・セ・ラビット

先日いただいたのが
イベリコ豚のハリハリ鍋セット!
それはもう、うまい豚で…
ハリハリ鍋とは、水菜と肉の鍋で
柚子胡椒でいただく、というものです。



という訳で
安い豚バラでも、これはうまいのかしらんと
おいしい水菜を手に入れて作ってみました。
ハリハリ鍋!
いろいろ調べてたら、本当は
鯨肉を入れるみたいで

ケ・セラ・セ・ラビット

鯨肉といえば「これが最後の鯨肉のおさしみだよ」と
小学校のときにたべた味が鮮明。
その後、何度か食べる機会はあれど
みんな加工済みでした。



それから調べていたら
姉妹鍋?で「キツネ鍋」というのがあるらしく
どうも、この鍋と油揚げがとっても
愛称が良いらしい!

ケ・セラ・セ・ラビット

油揚げ、安価ですし…いれるっきゃないね!



今回、柚子胡椒は
家に常備しているS&Bのを使いました。

ケ・セラ・セ・ラビット

私がS&B信者でして…(汗)
でも、柚子胡椒は手作りがやっぱり
とってもおいしいらしいです。
アメーバピグ桔梗さん に教えていただきました。
作り方はいたって簡単、
柚子皮の千切りをすりばちでごりごりして
唐辛子とお塩を入れるだけ。
2週間ぐらい日持ちするらしいです~~~

ケ・セラ・セ・ラビット

今度、つくってみよう…><
(あと、昨日は柚子味噌の作り方も
コトリノちゃん におそわりました…
また機会があればご紹介したいです><)



さて、ハリハリ鍋!
昆布とかつおのだしをとって
豚バラ・油揚げ・水菜・たまねぎ・鳥胸肉を
みりん・酒・お醤油で煮ました。

ケ・セラ・セ・ラビット



玉ねぎと鳥胸肉
これはふつう入れないのですが…
ミキがこれを専門に食べておりました。
だから偽☆ハリハリ鍋。

ケ・セラ・セ・ラビット

化かされたところで
とっぺんぱらりのプー。






人気ブログランキングに登録しております!!
鍋の世界は奥深い…人生、それは鍋
… どっかできいたことある台詞…(爆)
あなたもあくとり代官になって
しっかりおいしい鍋を作ってくだされ~~~

油揚げがいいねと
あなたが言ったから…
今日はハリハリ鍋記念日クリック!!(さむー><)



人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット




*****

ケ・セラ・セ・ラビット

疲れているとつい、ピグにログインしてしまいます。
今日は、天使ちゃんにお会いできました!(嬉)
日々、ふらふらと生きてます。




そういえば
JBAに一時選考通過時に送った
文章をさらしてみるテスト~。

◆ユーザー名 kariyu 様
◆メールアドレス yurika@star.dti2.ne.jp
◆ブログURL http://ameblo.jp/queserase-rabbit/
◆ブログを始めて嬉しかったこと コメントで、「今日のご飯はkariyuさんちのにしよう」と言っていただけるのがとても嬉しいです。毎日の更新は大変ですが、自分自身のお料理の腕もほ んのすこしずつアップしていくような気がします…これも嬉しいです。日々、みなさまに教えていただいて、私の知識が日々アップしていくのが財産です。なに より、お料理ってほんとに楽しいなあ…と感じれる自分が嬉しいです。
◆ブログを通じて実現したいこと 私の失敗談を交えたお料理ブログを見ていただくことで、失笑しつつお料理ってこんなに身近で楽しいことなんだと、気楽に実践してもらえれば…と思います。 コミック形式で気軽に読めるものを目指しています。安値で身近な材料で作るお料理のメニューを、毎日更新することでこつこつと増やして、和食を中心とした メニューを網羅することが今の一番の目的です。そして、お料理好きの人口を増やしたいです。

なんつか、えらっそうだなあ私…。
ハゲマルさん 、がんばってくださいまし><
わたしも、ピグ… 応援ハゲにしようかな…