おひとりさま豚丼一丁? いやおふたりさまおさんにんさまもどうぞ。

昔、こういうフラッシュが
はやりました。
↑動画です、突然音がでるので注意!
牛丼屋さんというのは、「もくもく食べる、静かに去る」というのが
美学ですよね。
このフラッシュをみてから
ひとりで牛丼屋に入ると
ねぎだくとかつゆだくとか言う声が
ぶるってしまうようになりました(笑)
たいがい
仕事帰りに一人でふらりと入ることが多かった牛丼屋
気分は当然ゴルゴでしたよ。

まあ
ALIMIKAの実家徒歩1分のところに
すき家があったので
うちらはそんな雰囲気を微妙にくずしつつ
静かに牛丼をつつきましたっけ

そんなこんなで
牛丼… 牛がなかなか手に入らないので
今日は豚丼をつくってみました。
豚丼もうまいですよね><
店内の雰囲気は牛丼屋とそうかわらないのですが
味のイメージはこんなん↓

厚切り豚肉をじゅうじゅう強火で
焼き色をつけます。

そこに
調味料と野菜を投入。
砂糖、みりん、めんつゆ(醤油のがいいのかな)、ごま
葱、きゃべつがしんなりするまで炒めます。

つけあわせはなんちゃってけんちん汁にしました。
干ししいたけ、大根、葱、こんにゃくを
酒・お醤油・みりん・味噌で味付けのおつゆ。

つけあわせ2
大根サラダです。細くした大根に
お醤油・ゴマ・マヨネーズ・しょうがのタレでウマス。

ああ、やっと金曜日。
ALIMIKAは休日なしらしいです?
日本のサラリーマン
おにくたべてがむばれ!!
人気ブログランキングに登録しております!!
たきたてごはんに
あまから醤油タレ
日本人ならグッとくる
ああ…グッとグッと…!
豚丼クリックをよろしくです><↓↓
人気ブログランキングへ

*********
ピグ。

昨日は、ものすごい偶然であいかどん と接触しました
あいかどんは一見殺伐、しかしものすごい愛情たっぷり光線な
ブログを描かれます。やはりママ。
わたしのつぼ記事はこちら
かわいい細身の金髪女子
ほんと
かわいかった…。
かわいかった…。
前のことちん はもちろん、わたし大興奮
みーんな酒が入っておおさわぎ
わたしもつまみをどんどこつくり
しかし
じつは

わたしもほんとは昨晩は緑茶をのんでたのだった
おにころしとか虚勢はらんでよかったと
こんなとこで暴露…
いや、鬼ころしはだいすきです。
キ○肉マンショック(ピーマン肉詰め)


なんてことはありません。
わたしのやさしいダンナサマ
普段は温厚、寡黙。

しかし
あなどってはいけない
このひとは基本、肉食動物ということを。


とりやいたのととりにたの
そぼろべんとー


「そう、牛丼、牛丼ね
牛丼しか食べれないんだよね
ぼくの帰ってくる時間。(終電)
毎日牛丼ー」
なっ…


いそがしいならむりしてつくるな
まずいりょーりならつくらないほうがまし♪
ぼくはプロのつくったぎゅーどんたべてくるほうが
よっぽどましさー
… と
いうことですね…
ALIMIKAさん…

わかります。
最近、ALIMIKAはお仕事も忙しいし
ミキ早朝大暴れで寝れないし
わたしもばたばたしていて
突貫料理が多かったから…
ほんとは今日あたり鮭のバター焼きする予定だったけど
変更(爆)
一品目。
厚揚げ・エリンギ・大根・葱を
めんつゆ・カレー粉(ヱスビー粉状の)で
ことこと煮ました。

これも手抜き料理の一環ですが
厚揚げがALIMIKA好物なので1ポイント?
2品目。
少量の合びき挽肉・パン粉・卵・玉ねぎすりおろし
ナツメグ・塩をあわせてハンバーグの素をつくり
茄子の上にはりつけたり、ピーマンにつめたりして
焼きました。
絵では生肉上にのってますが
先に生肉の方を強めの火で焼き目をつけてから
裏返してじっくり焼くのが吉です。

3品目。
大根の皮があまってたので、茎と一緒に切って
2枚ベーコンの細切と一緒に
ハンバーグの肉汁とオイスターソースで炒めました。

こ・これで…
ALIMIKAは

満足するだろうか。明日にならないとわからない。
旦那さんの好みにあわせると
カロリー過多になるし
自分のダイエット等にあわせると
ものたりないし
急いで作るとばれたりする
病気の家族がいると又考えなくてはいけない
家族が多いともっと難しくなる食卓
食卓とは、ほんと
難しいものだな…と思います。
それでもへこまずに毎日
包丁をにぎるかたがた
大変なことだとおもいます。
ああ、わたしなんて…
ひよっこ… ひよっこだわー!!!
牛丼か…
牛丼…
牛丼~~~

そういえば最近たべてない~ん!!
つっ
つくるかー!?
人気ブログランキングに登録しております!!
キ○肉マンといえば
弟がくるったように好きだったなー
ともあれピーマンの肉詰め
意外とピーマンのジューシーさを確認できる
苦味スキーにはたまらん一品と思います><
今日もずーずーしく包丁握る
ケセラセ~な主婦にどうぞ
がむばれクリックおねがいいたします~!↓↓
人気ブログランキングへ

*******
ピグ。

少年の家にあがりこんで写真をとって去るマダム

コトちゃんち でワープ特訓
短時間しか遊べないけど、裏技を収集する日々
こそ~りとレシピブログにも登録しておりますー
ぜんぜんきにしてなかったのですが、ふと
みたら日々必死こいて皆様に押していただいている
人気ブログランキングよりも順位が上だったりすることもあって
びっくらこいたり。
レシピブログの特徴は
とにかく☆おしゃれレシピが多いこと!
節約レシピでもすごいおしゃれ!!!
うちの順位あげついでに(爆)
レシピさがしの旅、いかがですか~↓↓

動物の森☆新大久保

先日、弟が駅でぶったおれて入院
新大久保の病院まで初めてお見舞いにいってきました。
もうだいぶよくなったらしいのですが
まだ本調子じゃないらしく
心配っちゃー心配。
わたしは口出ししかできない
うるさい姉なんで、自主的に退場~(爆)
病院からの眺めが東京~で
自分の出産入院中もそんな眺めで
いろいろ思い出したり。
せっかく新大久保まで出向いたので
少し買い物をしてきました。

食材を買いにきたのですが
外国猫のポスターがならんでました。
あれ?(笑)
マダムうさぎがむらがっておりました~
空いてるコリアンスーパーを
さがしてずんずん歩く。

ずんずん歩く。

ドンキあたりはひじょーににぎわってました。
あれれ

どうしても、ベビーカーだと
入りやすいお店をさがして
人が多いと「いっかー…」とスルーする
癖があります。
(先日のアメ横は、リカママがいたから
気持ちいけいけでお店にも入れたという(笑))
あっでも
一箇所、どうしても行きたいスーパーへ。
アジアスーパーストアー!

こういうところは
ひとりでいって店員さんにききまくるか
タイの食材に詳しい友人といくのが吉なのですが
それでも十分幸せでした~。
急な階段の2階なので子連れの場合
下にベビーカーを置いて(盗難が心配ですが…)
だっこでいくのが一番いいかとおもいます。
しまったなー
韓国海苔、おみやげに買いたかったんだけどなーと
ふらりと入った百均。

わお~
さすが新大久保!!!!
(韓国海苔等韓国食材は
実は、小岩でも十分買えるのであまり
必死じゃなかった私(笑))

2箇所百均にありつけました。
いくのはだいすき、でもほとんどウィンドショッピング
買ったのはミニおたまと金物おろし。
買い物は一時間弱で終了、帰宅。

今日のお夕飯は
鶏胸肉の細切・ブロッコリーをいためて
ナンプラーで味付け、水溶き片栗粉ですこしとろみをつけたものと
人参輪切り・エリンギ・胸肉を
コリアンダー・レモン汁・ナンプラー・鶏ガラスープで味付けしたスープ~

このスープ
下心あり。

うふん。
明日のお昼にいただこうかねー。
戦利品は、ナンプラー・オイスターソース・タイスキヤキスープ
韓国海苔・ライスヌードル(フォー)
わたしはフォーに目がありませんので…
有意義なお買い物でしたよ~~~うふふ。

人気ブログランキングに登録しております!!
こんどは韓国広場(スーパー)に
突撃するぞー…!
新大久保のドンキホーテ
なんだか不思議な作りでありました。
多国籍な町、新大久保。
許容力のあるスポット…そして
くいしんぼの町!…だよね?
クリックよろしくおねがいいたします~!↓↓
人気ブログランキングへ

*****
中年うたぐわの-40kgダイエット日記
うたちゃん はALIMIKAつながりのくいしんぼさんなのですが、
昨日はこのダイエット日記をよんで
素敵ダイエットレシピにこころうたれ、
おのれのれしぴをさらすじしんがなくなったりしました(笑)
(わらえないんだけどね)
デブなわたしはいろいろ
世間様のデブに対する「なに」をかんじる日々
ひとをみかけでなにかいうひとはわたしはかなりあれなのだった
まあいいや(謎)
こんどはわたしも健康的に
ダイエットをしようとおもう。
ケセラセもがんばる。