建築系が弱いと自分で自覚をしているので、3月4月は建築法規と建築知識一般の得点力強化を念頭にしています。

 

昼休みに建築法規を解いて、法令集アンダーライン(45分)

それ以外は、スピンバイクこぎながら勉強とスキマ時間で勉強。(早朝30分夜1時間とスキマ時間で30分)

 

スピンバイク、勉強時間確保、スキマ時間の話は以下を参照ください。

9999運動不足と食事改善未着手が招く体重増加(ダイエットしなくては)

1011時間の高度利用化による勉強時間の確保(ながら勉強とスキマ時間の活用)

 

という感じで勉強しています。

 

3月は建築一般知識を強化を重点的にして、ほぼほぼ建築一般知識しかやってないです。この一か月。現時点で建築一般知識については12年分を4巡程度しています。だいたい、とれるようになりました。

 

過去問を12年分やってみて過去問つぶしで感じた試験傾向分析は以下の点を建築知識一般で感じました。

 

新しい問題テーマは翌年も出たりする。

間違いの選択肢は、とくに建築系では使い回しが多い。(間違いの肢が、何度も出る)

 

です。

 

だから、直前の追い込み期は、直近の過去問つぶそうとおもってます。

----------

○建築設備士試験傾向分析と自己分析

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その1(旧試験の分析)

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その2(1次試験学出題数の変更)

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その3(1次試験建築一般知識)

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その4(1次試験建築法規)

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その5(1次試験建築設備)

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その6(2次製図試験の変更)

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その7(求められる能力)

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その8(建築一般過去問12年分)

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その9(建築法規試験対応方針)

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その10(建築設備9年分消化)

6020令和2年度建築設備士受験に向けて試験傾向分析と自己分析 その11(建築設備15年分)

 

○建築設備士試験法令集アンダーライン

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き その2(建築基準法の読解)

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き その3(建築法規12年分消化)

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き その4(建築法規15年分消化)

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き その5(最終的線引きルール)

6020建築設備士試験における法令集アンダーライン・線引き済みの販売

6020建築設備士試験に向けて法令集アンダーライン・線引き その6(法令集最終形態)

 

○日建学院自宅模擬試験

6020建築設備士模試申し込み!!

6020建築設備士模試申し込みしたのですが・・・。安くなることに今頃気づいた・・・。

6020建築設備士模試届きました。

6020日建学院 令和2年度建築設備士自宅模擬試験やってみました!

 

○波及効果のある資格

6020建築設備士を受験するにあたって波及効果のある資格その1(専門的な狭い分野の資格の勧め)

6020建築設備士を受験するにあたって波及効果のある資格その2(範囲の広い分野の資格の勧め)

 

○製図関係

6020建築設備士試験二次製図試験発表!!!

6020建築設備士試験二次製図試験の選択をどうするのか!