姿勢が悪いとネガティブな気になるので、修正してポジティブな気分に! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 

僕のブログでは

 

ダイエットをしている方

アスリートでパフォーマンスアップをしたい方

 

に向けて

 

・トレーニングやストレッチの紹介

・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識

・質問への回答  を投稿しています。

 

僕のブログを読んで頂いたお礼として

自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます

 

 

最近寝る前のルーティンに、ワンピースを見る事が加わりました。

 

たまに見過ぎて、寝る時間を越してしまう場合があります。

 

ワンピースの凄さを改めて感じている私です。

 

 

━━━━━━━━━

姿勢が悪い人が増えたと思いませんか?

━━━━━━━━━

 

最近、本当に姿勢が悪い人が増えた気がします。

 

デスクワーク

事務処理

長時間の携帯電話

 

以前はそんなに気にならなかったのですが。

 

トレーナーになったから気になり始めたのか、本当に姿勢が悪い人が増えたのかは分かりませんが、ちょっとした動作で姿勢改善を簡単に行える方法をご紹介させて頂きます。

 

毎日続けて頂ければOKです。

 

是非お読み下さい。

 

 

━━━━━━━━━

簡単な動作で姿勢改善

━━━━━━━━━

 

姿勢が悪い人といえば

 

肩が内側に入り、腰が丸まり、顔が前に出てしまう

 


もちろん全て当てはまる方もいるし、1つの方もいると思いますが、簡単な動作で改善する方法をお話させて頂きます。

 

猫背で体が丸まっていると、悪い気を発している感じしませんか?

 

姿勢を正して、ポジティブな気分になりましょう!

 

 

「腰の丸まりを治す動作」

 


手を合唱し頭の上に伸ばして、背伸びをします。

この姿勢を30秒キープしたら、ゆっくりと直立姿勢に戻りましょう。

※この姿勢でヒップアップにも

 

「肩が内側に入るのを治す動作」

 


身体の後ろで手を組み胸を突き出すようにします。

この姿勢を30秒キープしたら、ゆっくりと直立姿勢に戻りましょう。

 

「顔が前に出てしまうのを治す動作」

 

上記2つの動作中に、顔が前に出ないように顎を引いてみましょう。

出来れば、鏡があると位置が確認出来るので理想です。

 

 

━━━━━━━━━

塵が積もれば

━━━━━━━━━

 

いかがでしたか?

 

1分ちょっとの動作で少し姿勢が変わった気がしませんか?

 

もちろん1回では戻ってしまいますが、繰り返すうちに自然と体がその姿勢を覚えてきます。

 

理想は朝出掛ける前に行い、1日をその姿勢で過ごしましょう。

 

騙されたと思って1週間続けていれば、きっと効果が現れますよ。

 

  

★お役に立ちそうでしたら、是非フォローをお願いします★

 

様々なSNSでお届けしている、ダイエットやパフォーマンスアップに役立つエクササイズ、ストレッチ、豆知識を更に詳しく知りたい方は、以下ページをお読み下さい!

無料ではありえない内容をお届けさせて頂いています。

https://ameblo.jp/progresso-0701/entry-12507753225.html

 

 

■その他 

プロフィール
 これまでの歩みをご紹介させて頂いています。

 

ボランティア依頼はこちら

 内容をご確認し問い合わせフォームよりお願いします。

 

お仕事依頼はこちら

 かけっこ教室(めちゃ短距離メソッド)、パーソナルトレーニング


自宅で出来る簡単トレーニング&ストレッチ集

 これまでに紹介させて頂いたものをまとめています。


SNSはこちら

 ホームページ、Facebookページ、Facebook、Instagram、Twitter

 

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!