このブログでは
ダイエットをしている方
アスリートでパフォーマンスアップをしたい方
に向けて
・トレーニングやストレッチの紹介
・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識
・質問への回答 を投稿しています。
僕のブログを読んで頂いたお礼として
自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます
火曜日に銚子へ初めて行き、日帰りで帰宅。
本日の夕方から、再び銚子へ向かいます。
今度は連泊。
色んな人から勉強しコミュニケーションを取り、無事故を掴み取り、そして有意義な時間にしたいと思います。
━━━━━━━━━
爆食い⇄減らすのサイクルは危ない
━━━━━━━━━
月曜日は食べ過ぎた
火曜日は食事を減らそう
水曜日は適量
木曜日は食べ過ぎた
金曜日は食事を減らそう
こんな食生活していませんか?
たまにであれば問題ありませんが、これが続くとダイエットとはほど遠く、逆に太る原因にもなりかねません。
知ってましたか?
人の体って面白く出来ているんですよね。
今日はそんなお話をさせて頂きます。
━━━━━━━━━
僕たちが思っている以上にかしこい
━━━━━━━━━
脳や体って本当に上手く出来ていて、体の中にエネルギーが沢山ある時はエネルギーを沢山使い、あまりない時には使わないように蓄えるように出来ています。
どういう事かというと
炭水化物や脂質といったエネルギー系の食べ物を沢山食べると
体や脳はエネルギーが沢山入って来たから、沢山代謝させても大丈夫と思い、沢山使う
逆にあまり食べない時は
体や脳はエネルギーがあまりないから、使わずに溜めておこうとする。
これが続くと、体は何かあった時の為にエネルギーは使わずに溜めておこう。
消費せずに溜まってしまいます。
※大人世代に多い貯金と似てませんか?
これが太る原因です。
━━━━━━━━━
出来る事からコツコツと
━━━━━━━━━
理想は腹8分目、7分目を常に心掛けて食生活を送りましょう。
とはいえ、なかなか難しいですよね。
それが出来たら苦労しないし、太ってないわ!
って感じですよね。
なので
まずは、食べ過ぎてしまった日の翌日は炭水化物を減らして、脂質を沢山摂りましょう。
体のエネルギーは炭水化物だけでなく、脂質もエネルギーとして使う事が出来ます。
例えば、唐揚げやトンカツでもOK
しかし炭水化物は食べない、もしくは極端に減らす事
また唐揚げやトンカツは揚げたてを食べる事
酸化しているものは活性酸素が含まれていますので、食べれば食べるほど錆びつかせます。
整理すると
まずは常に腹8分目を目指す
無理なら、食べ過ぎた翌日は脂質を沢山摂り、炭水化物を減らす
脂質は揚げたてを選ぶ
是非試してみてください。
★もし良ければフォローをお願いします★