このブログでは
ダイエットをしている方
アスリートのパフォーマンスアップをしたい方
に向けて
・トレーニングやストレッチの紹介
・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識
・質問への回答 を投稿しています。
僕のブログを読んで頂いたお礼として
自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます!
また、僕には夢があります。
もしお時間がありましたら、是非ともお読み下さい。
ライフセービング種目別選手権まで1か月を過ぎました。
通常であれば、ここからは今のスキルの質を上げます。
新しい動きに挑戦し失敗するのを防ぐ為です。
ですが、先日練習した際に、これでは優勝出来ないと思いました。
なので、動きを変える事にします。
あと1か月もありません。
優勝出来なければ、予選落ちでも変わりません。
優勝する為に動きを変えます。
お楽しみにしててください!
━━━━━━━━━
プライド、先入観は捨てる
━━━━━━━━━
これは色々な方とお話していると、とても感じます。
特に年配になればなるほど。
もちろん同世代でもそうですが。
運動やスポーツにもあてはまると思います。
これをしていれば痩せる!
走りとはこうだ!
と、思い込んでいると酷い結果を招く事もあります。
もちろん自分が信じた道をやり抜く事は時には必要でしょう。
ですが、先ほどのお話ではありませんが、僕がこのタイミングで動きを変えるのは、固定概念に縛られずに、プライドなんてものは捨てて、純粋に日本一になりたいからです。
━━━━━━━━━
なぜ起きてしまうのか
━━━━━━━━━
インプットの違いかと思っています。
外からの情報を学ぼうとしているかどうか。
勉強の意志はあるけれども、面倒だからと現状に満足してしまう。
年齢を重ね、インプットせずにいると今までの経験のみで色々と判断をしてしまいます。
次第に自分を変える事が怖くなり、逃げられなくなり
俺のやり方は正しい
昔はこのやり方で出来ていた
このやり方であいつは成功したと言い続けなくてはいけなくなります。
更に心の声は
自分の勉強していない事は置いといて
新しいやり方で成功して欲しくない
俺は失敗したから、お前も失敗しろ
もっと苦しまないと成長出来ない
などという嫉妬もあります。
自分が変わる勇気がなかっただけなのに、人に押し付けて邪魔をしようとします。
━━━━━━━━━
世の中は急速に変化しています
━━━━━━━━━
インターネットが普及し、SNSが当たり前になり、このブログだって何処でも普通に読めます。
昔は本でしか情報を得られませんでしたが、家で簡単に勉強が出来ます。
当たり前だった事が、今では当たり前でなく
昔考えられなかった事が、今は日常で起きている
誰がYouTuberを想像できていましたか?
柔軟な頭を持ち、インプットを忘れずに
ダイエット、パフォーマンスアップを目指しましょう。
そのダイエット法はあなたに最適ですか?
そのフォームで日本一目指せますか?
後悔する前に、手遅れになる前に変わりましょう。
現在、クラウドファンディングに挑戦中です。
もし宜しければ、こちらをお読み頂けたら嬉しいです。
https://ameblo.jp/progresso-0701/entry-12461663485.html
★もし良ければフォローをお願いします★