このブログでは
ダイエットをしている方
アスリートのパフォーマンスアップをしたい方
に向けて
・トレーニングやストレッチの紹介
・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識
・質問への回答 を投稿しています。
僕のブログを読んで頂いたお礼として
自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます!
また、僕には夢があります。
もしお時間がありましたら、是非ともお読み下さい。
ライフセービング競技である、90mビーチスプリントで日本一を目指しているのですが
今年最初の大会が6月に迫ってきました。
今は減量中で、もう少ししたら禁酒生活に入ります。
今年も頑張ります。
━━━━━━━━━
女性は背中を鍛えるべし
━━━━━━━━━
最近は本当にトレーニングブームで、お陰様でパーソナルの新規の方や体験の方が増えています。
もちろん目的は人それぞれで、綺麗になりたい、体力付けたい、美尻になりたい等
体のパーツは色々とあるので、トレーニング出来る部位も沢山あります。
そんな今回は、女性は特に背中を鍛えた方が良いですよ!というお話をさせて頂きます。
━━━━━━━━━
背中を鍛えた方が良い理由
━━━━━━━━━
ご自身の後ろ姿って見た事ありますか?
なかなかないですよね。
お尻なら鏡で頑張れば見れますが、背中はなかなか難しいですよね。
けど背中って実は年齢を感じやすい部位なんです。
後ろ姿で年齢がなんとなく分かってしまいます。
しっかりとトレーニングしていれば実年齢よりも若く見えますし、その他にもメリットは沢山あります。
①格好良く見える、若く見える
②姿勢が良くなる
③肩凝りが解消される
④メリハリがつく
━━━━━━━━━
1つずつご紹介させて頂きます
━━━━━━━━━
①格好良く見える、若く見える
お腹やお尻、足に比べると背中はなかなか見る事が出来ないので、トレーニングをさぼりがちになります。
すると年々、筋肉は落ち重力に負けて垂れてくる。
肩甲骨のラインがはっきりと見える背中は格好良いですし、トレーニングしていない方より断然若く見えます。
②姿勢が良くなる
携帯にパソコン、人間は時代の変化とともにどんどん猫背になってきています。
周りから見ていても、だらしない感じです。
重力に負けてどんどんと。
背中を鍛えれば、胸を張れるので姿勢が良くなり、スタイルも良く見えます。
③肩凝りが解消される
肩凝りの原因の一つに肩甲骨の可動性があります。
しっかりと動かす事が出来るか。
動かないと固まり血流が悪くなりどんどん辛くなってきます。
背中のトレーニングをする事で、肩甲骨が動き血流が良くなり、肩こりも軽減されやすくなります。
④メリハリがつく
広い背中は嫌だ。
そんなイメージがあるから背中のトレーニングを避ける方は多いですが、背中を鍛えれば、小顔効果にもなりますしウェストの差も出来ます。
メリハリある体には背中の大きさ、引き締めは大切です。
背中を鍛えない理由が見つからないですよね?
━━━━━━━━━
トレーニング方法
━━━━━━━━━
じゃあどんなトレーニング方法があるのか?
色々とこのブログで紹介させて頂いていますので、是非こちらをご参考にされて下さい。
https://ameblo.jp/progresso-0701/entry-12415966615.html
あと、そんな簡単にたくましい背中にはなりませんのでご安心を!
★もし良ければフォローをお願いします★