このブログでは
ダイエットをしている方
アスリートのパフォーマンスアップをしたい方
に向けて
・トレーニングやストレッチの紹介
・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識
・質問への回答 を投稿しています。
僕のブログを読んで頂いたお礼として
自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます!
また、僕には夢があります。
もしお時間がありましたら、是非ともお読み下さい。
若干遅いですが、ついに令和になりましたね。
ところで、平成ジャンプって知ってますか?
昭和に産まれて、平成に結婚せず、令和を迎えた人の事を言うみたいですね。
平成を跨ぐ人達の事。
僕は。。。笑
━━━━━━━━━
心も体も疲労蓄積です
━━━━━━━━━
さて、僕は筋トレもトレーニングプログラムを作って、日々行なっています。
大きな山を2つ。
6月の種目別選手権と10月の全日本選手権に向けて。
最大限のパフォーマンスを発揮出来るように作っています。
プログラムの中には、ハードな週もあります。
ハードな週というより、徐々にハードになっていきます。
1週目 爆発的な力発揮
2週目 力発揮
3週目 筋肥大
4週目 フォーム確認修正、回復
爆発的と書くと1週目の方がハードそうですが、1週目は体というよりもメンタル、集中力が大事なので、筋疲労はあまり起こりません。
それよりも3週目の方が疲労も溜まり、結構しんどいです。
その分4週目で一気に落とします。
で、今週がその3週目で体も心もハードでした。
もちろんビーチでのスプリントトレーニングも同じ感じです。
とはいえ、怪我なく終われた事は本当に良かったです。
アスリートにとって、怪我は一番避けたい事ですので。
━━━━━━━━━
きつい→楽しいメンタル
━━━━━━━━━
って僕のスケジュールや疲労は正直どうでも良くて、トレーニングに限らず誰でもきつい事、辛い事はあると思います。
嫌だなー
きついなー
辛いなー
止めたいなー等
しかし、それを思ったからと言って何も変わらず余計にしんどくなるだけです。
ネガティブな言葉や態度はネガティブな感情を生みます。
なので、そこをいかにポジティブに変える事が出来るかが大切だと思います。
僕は、なんの為にきついトレーニングをしているのか、どこを目指して、どうなりたいのか?
そこを考えているとポジティブな感情に変わりますし
もしくはライバルの顔を思い浮かべて
あいつも今頃やっている
俺もやらないと負ける
そんな言葉で自分を鼓舞し追い込みます。
一般の方であれば
頑張ってご褒美に何か買おう、何か食べよう、何処かに出掛けよう等
ネガティブな言葉でなくポジティブな言葉を発信してみましょう。
きつい時こそ、楽しい気持ちへが大事です!
すると、トレーニングや仕事の効率は劇的に改善されます。
向上します。
このきつい時間さえ楽しめたら、他の時間は全てが楽しくなりますし、今まで普通に楽しかった事がもっと楽しくなりますよ。
━━━━━━━━━
とにかく早く切り替える
━━━━━━━━━
お前は反省しているの?
お前は自分のミスを理解しているの?
たまに言われます。
はい!反省していますし理解しています。
今後はこうしようと考えています。
それ以上考える必要ありますか?
ダラダラとテンション低いまま、過ごしてて楽しいですか?
失敗、間違い、ミス
誰にでもあります。機械じゃないので。
いつまでも引きずるより、反省し早く切り替えた方が僕は良いと思っていますし、その方が人生楽しいです。
たった一度の人生楽しみたいので。
トレーニングも仕事も、ネガティヴでなくポジティブにいきましょう。
現在、夢を叶える人を応援する次世代SNS「FiNANCiE(フィナンシェ)」を行っております。
もし僕の活動を応援してくれる方がいらっしゃいましたら、是非読んで頂けたら嬉しいです。
https://ameblo.jp/progresso-0701/entry-12456115569.html
★もし良ければフォローをお願いします★