ご訪問ありがとうございます。
色で目覚める「自分の活かし方」レッスン♪
カラーパフォーマンストレーナー 田中つるみ です。
::::::
質問です。
あなたにとって「ノート」は、
どんな意味がありますか?
ノートって、
とても身近にあって多くの人が
もっているアイテムですよね。
当たりまえすぎて、
あまり重要視されずに、
「ノート」のチカラに気づかずに
大人になってしまってませんか?
ちなみに、
私は(^^;)それを知らず、
それに気づかず、気づけず、
大人になっちゃったンだろう...
と痛感させられた一人でした。
だって、
学校では教えられてないし、
そんな教科はないから。
もし、あなたが、
自分には能力や才能がないと
自信のない自分を責めるなら...
もし、あなたが、
次から次へ巷で出てくるスキルに
振り回されてキリがないのなら....
もし、あなたが、
不安で満たされない何かを求め、
できない理由を探してしまうなら....
もう、
それを辞めませんか?
なぜなら、
何かが上手くいかないのは、
あなたの能力や才能のせいじゃないから。
その鍵を握る、
「ノート」の秘密を知りたくないですか?
衝撃の事実です!!
たまたま深夜テレビを観ていたンです。
NNNドキュメント
「絶対に勝って やる!
羽生結弦自分への挑戦」
http://www.ntv.co.jp/document/backnumber/archive/post-78.html
とても大事なことテレビの画面から、
羽生結弦選手が伝えてました!(笑)
「見せられるほど、
キレイな字では書いてないです」
と言いながら、羽生選手が、
これまで書き綴ってきたノートをペラペラ
めくっては紹介して、語っているのです。
金メダルへ導く原動力のような「発明ノート」
小さい頃から、成功したことや失敗したこと
をふまえて、技のイメージやチャレンジしたい
ことを自分なりに記録し続けたノートです。
羽生結弦の強さの秘訣 “発明ノート”とは?
http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/sports_160112.html
~トップアスリートが実践するメンタル・メソッドの効果~
現在は、
早稲田大学の通信課程を選択し、
WEB講義からの学びを記した
ノートには。。。
答えや必要な事は「赤」で
問いは「青」で
自分が思ったことや先生が言った
事で気づいたことは「緑」で
色分けをしてノートへ
書いていることを話していました。
まさに、
「ノート」と「カラー」のチカラです!!
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12343947590.html
色は何ために使っているのか?
大切な部分を浮き彫りにして刻むため。
色をたくさん、使えば使うほど、
意識が分散してぼやけてしまい、
集中できなくなる逆効果もあります。
言い換えると、
どこが大切なのか分からない、
ノートになってしまうということです。
あっ、コレは、
ブログ記事でも同じことが言えます!
読者さまには見づらく読みづらく、
せっかくの記事が読まれなくなって
しまう残念なことになる恐れもあります。
色は効果的に使ってこそ!
色を使う際に大切なことは、
色は限定して「ルールを決める」こと。
そうすれば、
どこがどれくらい重要なのかが、
一目瞭然になりますね♪
というワケで、
ノートを書くと何が起きる?
自分がどこに進んで行き、
今どこにいるのかを、ノートを見る
ことで確認できる。
自分が望む未来、人生へ向かう、
答えを脳が無意識のうちに探して、
自分を素直に受け入れられる。
しっかりと自分を見つめて、
さらなる進化と成長ができる。
書き続けて、成長が実感できれば、
積み重ねてきた日々が自信になる。
「自分で考える」という習慣ができる。
それが結果として現れてくるわけですね!
なぜなら、
脳のトレーニングジムが「ノート」だから。
だから、
書くことで人は伸びる!
「ノート」×「カラー」は、
才能と能力を引き出して、
魅力が溢れる!パフォーマンス
UPへのツール(道具)なのです。
世界を拡げる「カラー」
道を切り拓く「ノート」
未来への物語がはじまります!!
あなたが開ける、
その扉の向こう側には、
どんな景色が広がるのでしょう....。
もし、あなたの中で、
何かが反応したのなら..
.その扉を開けませんか?
2月「方眼ノート1DAYベーシック講座」
方眼ノートのメソッドは、
勉強から仕事、思考や感情の整理、
健康管理まで、あらゆることに活用が
できて、生産性UPする方法なのです。
ご一緒に、
新しい未来の扉・人生の扉を開けませんか?
2/1「夢活コラージュ」WS
新しく何かをスタートさせたり、
躊躇していたことに挑戦するには、
もってこいの日が重なる縁起の良い日~
想いを視覚化するにピッタリな日に開催です!
ご一緒に、
ワクワクいっぱい仕込みましょう♪
【登録開始】メルマガ&ステップメール無料講座
可能性の扉を開く!
『世界を広げる色のはたらき』
無料 7ステップメール講座
大感謝の大サービズで、
スペシャル3大無料特典付き!!
特典2)行動力UP☆7色の質問シート
特典3)暮らしで役立つ☆虹色活用レシピ
こちらのURLが、
https://48auto.biz/prism-iroiro/registp.php?pid=2
↑メルマガの登録フォームです↑
※簡単に解除できますので、安心してご登録ください。
※登録後、すぐに「無料講座」のメールをお届けします。
メールが届かない場合は「迷惑メールフォルダー」に
振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。
※迷惑メール設定をしている方は、
『info@prism-iroiro.com』からのメールを
受信可能リストに追加してください。
※「@icloud.com」のアドレスで登録は、
「迷惑メールおまかせ規制」がONになっていますと
メールBOXにもメールが届かなくなりますので
事前に設定の確認をお願いします。
関連記事
~方眼ノート☆関連~
「2020年問題」の教育革命と「方眼ノート」
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12344440370.html
問題解決力を育む☆方眼ノートと色がある!
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12343947590.html
「時間どろぼう」対策に方眼ノート!
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12330318616.html
方眼ノートで魅せる☆秒速の世界
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12332452150.html
痛みは「書く」ことで消えた?
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12341544247.html
なぜ「書く」ことを決めたのか?
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12341819163.html
方眼ノート術を「健康法」に!
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12322827925.html
未来が明るくなるノートとは?
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12321384623.html
勉強がはかどる色は?
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12318482818.html
赤ペン&青ペン☆モヤモヤ撃退法
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12322477613.html
「教えない教育」方眼ノートトレーナー
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12253689506.html
~「超」結果手帳☆関連~
結果オーライ!
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12290005194.html
喉から手がでるほど欲しい手帳とは?
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12290559178.html
暑い、熱い一日3講座
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12290913321.html
「天候さえも操れる!?」手帳とは?
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12292130821.html
魔法ノ手帳ヲ手ニ入レタ
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12292153182.html
超・結果手帳は未来予約手帳
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12292699091.html
できる子になれるワクワク手帳
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12293897906.html
手帳に書いて☆置いたら叶ったよ!
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12295566133.html
デキる男を育てる☆「超」結果手帳
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12309288466.html
「超」ヤバい出来すぎた手帳?!
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12309274840.html
超結果手帳「ひそかな革命」とは?
https://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12311117457.html
-
開講講座
土日・祝 応相談
お問合せ:メールにてお願いいたします。
専用フォームはコチラから
【QRコード】
<アクセス> 目黒線:武蔵小山駅徒歩8分
林試の森公園近く