ブレブレ…
先日、作り直した「スマホホルダー」なんですが…ボールジョイントの方は、満足のいく出来でしたが車体(スクリーンステー)に付けるステーの方がねぇ~。(汗)即席で制作した、1.2mmのステンレス板のステーの強度不足が原因でエンジンの振動に共振してスマホが「ブレブレ」です。(笑)1.5mmの材料が有った筈だったんですが、見当たらず1.2mmで作っっちゃたのが敗因ですね。まぁ~、どっちにしろ1.5mmでも同じ結果だったんでしょうけどね…。仕方なく「ちゃんとしたステー?」を再制作しました。職場にあったステンレスの6mmのフラットバーの端材で作りました。基本的にあまり使わない材質なので、厚みが選べません。流石に、6mmでは厚過ぎるかな?って事でまず、ミーリングで6mm→5mmにしました。5mmのままの状態で穴開けすれば簡単ですが、スクリーンのステーに友締めする関係で友締めする側の厚みを薄くする必要があります。友締めする側は、2mm削って3mmにしました。元々入っていたワッシャーが、1.5mmなのでスクリーンの高さは殆ど変わらない筈です。これなら、エンジンの振動や路面のギャップも心配無しですね。(* ̄ー ̄)vスマホの重量を支えるには、十分過ぎる強度です。(笑)意外に走行中よりアイドリング時の方が、「ブルブル」来ます。( ̄∀ ̄)しかし、作り直したステーは微動だにしません。ψ(*`ー´)ψ結局たかがスマホホルダーにしては、立派な?ステーになっちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞついでに、充電用USBソケットの位置を変更しました。フロント周りの整備で、頻繁にスクリーンを脱着する都合上スマホホルダーのステーに配線が繋がっていると作業性が悪かったモンで…。(汗)ここまで作り込んでも、殆ど使う機会は無いんですけどね…。