ビートの「幌」補修
結構前から「見て見ぬ振り」してた・・・幌の破れを補修します。(  ̄▽ ̄)雨漏りする様な状況ではありませんが、日に日に裂け目が拡大してるので余りのんびりしてられませんね。(汗)色々補修方法を調べてみましたが、トラックの幌やテント用の補修シートが良さそうです。業務用なら耐久性も心配無いでしょうしね。(* ̄ー ̄)v早速、ア○ゾンで購入です。幌の開閉時に負担の掛かる場所です。リアスクリーンをガラス化したので、尚更の様です。ただ補修シートを貼っただけでは、心配なのでナイロン糸で補強しました。縫い方が雑ですが、見えなくなるのでOKです。( ̄ー ̄)補修箇所に対して大き目にパッチを当てます。かなり丈夫なシートですね。流石「業務用」です。トラックの荷掛けシートの補修に使う物なら安心です。耐久性重視で、大き目にパッチ当てしたので少しはみ出ちゃいましたね…。( ̄∇ ̄*)ゞまぁ~、目立つ場所では無いので問題はありません。(* ̄ー ̄)v納車時に幌を新品に交換してもらいましたが、6年経過したので縮みが気になりますね。なるべく幌のネジは外したくないですね。(笑)ディーラーの仕事が雑なので、結構ネジが傷んでますね。あまり触って欲しく無いんですが仕方ありません…。最近のディーラーの整備スキルは、お世辞にも高いとは言えませんね。( ̄个 ̄)