「プラスチック ラダーレール」
前々から、購入を検討していたアイテムです。しかし、そんなに急いでいなかったのでセールの対象になるのを待ってました。( ̄∇ ̄*)ゞついでに、2tのリジットラックも購入です。受けのラバーが貧素だったので、オプションのラバーも買いました。車高を下げてから、ジャッキアップが面倒でした。( ̄个 ̄)僅かにフロアジャッキが入らず、車載ジャッキで少し上げる必要がありました。この一手間が、結構面倒なんですよね。(笑)何がしたかったと言うと…これで、約80mm車体が上がるので余裕でフロアジャッキが入ります♪(* ̄ー ̄)vやはり、安全に作業するには必需品ですね。今まで20年以上、ウマ無しで作業してたって事ですね。(汗)このラーバーは、ウマの受けに被せてあるだけです。ちょこっと心細いので、接着剤で貼っときました。(笑)もう少しお金を出せば、ラバー部分がネジ留めされたオプションもあったんですけどね。使用頻度を考えると、そこまでする必要は無いので安い方にしました。(  ̄▽ ̄)今更なぜ?って感じですが、無いと取り付けられないパーツがあるからです。( ̄∇ ̄*)ゞ一応、道具が揃ったので取り付けは追々…。セール期間中の粗品を頂きました。気前の良いお兄ちゃんで、レジの周りにあった小物も詰め込んでくれました。(笑)