以前取り付けたLEDストップランプのLEDの1個が切れてます。

普段は、なかなか気付きません。(汗)
何時から切れてたんですかね?
こっちは、切れたLEDを交換です。

交換には、リアバンパーを外す必要があるので
ついでに「アレ」も交換します。
折角白ナンバーにしたのに

この「ナンバー灯」じゃね…。( ̄个 ̄)
劣化によるレンズの濁りや割れが発生しています。

中身だけをLED化してもダメですね。(笑)
また、ただLEDウエッジ球に交換しただけでは
ナンバーを照らす光にムラが出来てしまいヨロシクありません。(  ̄▽ ̄)
手っ取り早く、ナンバー灯を換えちゃいます。(* ̄ー ̄)v

信頼性の高い純正の他車種流用も考えましたが、加工し易さから
裏側が平らな社外の汎用タイプを選びました。
何かあったら元に戻せる様に

純正のステーを利用してリアバンパーに固定します。
使用するステーは、これ以上錆びない様に軽く塗装しました。
どんな感じで光るのか解らないので

ナンバー灯の角度を調整出来る様に制作してみました。
なるべく広範囲を照らせる様な角度を探ります。

暗くなってから、確認しましたが問題なさそうですね。
これならディーラー車検でもOKでしょ~。(* ̄ー ̄)v
一応、簡単にノーマルに戻せる様にしました。

車体側の配線にギボシを付けました。
多分、元に戻す事は無いでしょうけどね。(  ̄▽ ̄)